コメント
やや・・・
やや覚束ない感じで木に留まっているようです^^
一生懸命何かを観察しているのかな?
一生懸命何かを観察しているのかな?
ん?
たまたま発見!
タイトルが・・・^^
そうか、ごはんを待っているのですねw
タイトルが・・・^^
そうか、ごはんを待っているのですねw
mikaさん、こんにちは^^
mikaさんのコメントを拝見して、確かに状況が分りにくいのでタイトルを変えました^^
ありがとうございます^^
ありがとうございます^^
独占❗️
またまたちびちゃんの、ごはん独り占め〜🍚
と思ったらごはんがないね。でもここにいれば四季たんがいっぱいごはん持って来てくれるって分かってるのかな〜♬
背の高い花がなってる植木鉢何個かあるので それを置いてみます❣️
四季さん、ナイスアイデアありがとでーす。
でもこの悪天候の中、猛禽、からす来ず♪ 昨日も今日もちゅんたち楽園でした♬
あの子たちはね〜、どんなに大荒れでも元気にやって来ますね❗️いやむしろ天気悪い方がよりたくさん来るみたいですね♪ ずぶ濡れになりながら ずぶ濡れのごはんあむあむしてます。ほんとたくましいよ ちゅんは✨
で、ごはんを供給してる側は 天気が悪くない時でも ごはんの消費量がすごいので バードケーキを出す比率が増えて来ました。
でもこれは 栄養のバランスを自分で調整出来るから なかなかいいですね♪
小鳥のえさもあげてるけど 残したりするんですよね。むき皮えさだけど 殻とかあるのかな❓
雨風が凄いけど 雨に濡れながらひなちゃんが ごはんもらってるよ〜。
四季さんの仰る通り毎日 巣立ちひなが続々やって来て ケージ増やしたのに もうぎゅうぎゅうになってる〜〜
と思ったらごはんがないね。でもここにいれば四季たんがいっぱいごはん持って来てくれるって分かってるのかな〜♬
背の高い花がなってる植木鉢何個かあるので それを置いてみます❣️
四季さん、ナイスアイデアありがとでーす。
でもこの悪天候の中、猛禽、からす来ず♪ 昨日も今日もちゅんたち楽園でした♬
あの子たちはね〜、どんなに大荒れでも元気にやって来ますね❗️いやむしろ天気悪い方がよりたくさん来るみたいですね♪ ずぶ濡れになりながら ずぶ濡れのごはんあむあむしてます。ほんとたくましいよ ちゅんは✨
で、ごはんを供給してる側は 天気が悪くない時でも ごはんの消費量がすごいので バードケーキを出す比率が増えて来ました。
でもこれは 栄養のバランスを自分で調整出来るから なかなかいいですね♪
小鳥のえさもあげてるけど 残したりするんですよね。むき皮えさだけど 殻とかあるのかな❓
雨風が凄いけど 雨に濡れながらひなちゃんが ごはんもらってるよ〜。
四季さんの仰る通り毎日 巣立ちひなが続々やって来て ケージ増やしたのに もうぎゅうぎゅうになってる〜〜
No title
「誰が来ても譲らない。僕の場所だも〜ん!」と言っているような…。
ヒナちゃんには負けます💕
皆さんの食堂では、補充が追いつかないくらいの勢いでご飯がなくなっているとのことですが、わが家では、売れ行きがいいかなと思うと、ある日かなりの量が残っていることがあって、せっかくご馳走を用意したのにとガッカリすることがありました。虫捕りで忙しいのかな、他所で美味しいものを食べているのかな、何しろ気分チュンだからなどと、理屈をつけては自分自身を納得させていました。
ところが、今朝原因を発見。猫が庭の物陰に潜んで、虎視眈々チュンたちを狙っていたのです。ちょうどチュンたちが集まってきて、ケージの中に降りかけているのを遠目に見て喜んでいたところ、ややあってガシャガシャと大きな音が耳に入りました。様子を見に行ったら、沓脱ぎ石の上に置いてあるケージがひっくり返り、プランターも位置がずれ、チュンたちは飛び去っていくところでした。
しばらくしたらチュンたちは戻ってきましたが、朝ほどの数ではなく、ケージの中に降りても、ちょっとつまんではすぐ出てしまったりしていくらも滞在していず、だいぶ神経質になっている様子でした。当然餌の減り方も鈍いです。
多分、昼間こちらがいない時などにも、猫が出没しているのだろうなと推察されました。
その後も、同じ猫がまい戻ってきて潜んでいるのを発見!
以前買ってあった猫除けの粒剤を撒いて、猫除けのマットを通り道になりそうなところに敷いて、とりあえずの対策をしました。
鳩が来なくなってやれやれと思ったら、今度は猫対策です。
でも、チュンのためならエーンヤコラ。
長文失礼いたしました。
ヒナちゃんには負けます💕
皆さんの食堂では、補充が追いつかないくらいの勢いでご飯がなくなっているとのことですが、わが家では、売れ行きがいいかなと思うと、ある日かなりの量が残っていることがあって、せっかくご馳走を用意したのにとガッカリすることがありました。虫捕りで忙しいのかな、他所で美味しいものを食べているのかな、何しろ気分チュンだからなどと、理屈をつけては自分自身を納得させていました。
ところが、今朝原因を発見。猫が庭の物陰に潜んで、虎視眈々チュンたちを狙っていたのです。ちょうどチュンたちが集まってきて、ケージの中に降りかけているのを遠目に見て喜んでいたところ、ややあってガシャガシャと大きな音が耳に入りました。様子を見に行ったら、沓脱ぎ石の上に置いてあるケージがひっくり返り、プランターも位置がずれ、チュンたちは飛び去っていくところでした。
しばらくしたらチュンたちは戻ってきましたが、朝ほどの数ではなく、ケージの中に降りても、ちょっとつまんではすぐ出てしまったりしていくらも滞在していず、だいぶ神経質になっている様子でした。当然餌の減り方も鈍いです。
多分、昼間こちらがいない時などにも、猫が出没しているのだろうなと推察されました。
その後も、同じ猫がまい戻ってきて潜んでいるのを発見!
以前買ってあった猫除けの粒剤を撒いて、猫除けのマットを通り道になりそうなところに敷いて、とりあえずの対策をしました。
鳩が来なくなってやれやれと思ったら、今度は猫対策です。
でも、チュンのためならエーンヤコラ。
長文失礼いたしました。
No title
愛らしい常連様ですね・・・
なんてキュートなんでしょう。
こんな可愛らしい御客様が常連客で、店主様が羨ましい限りです。
なんてキュートなんでしょう。
こんな可愛らしい御客様が常連客で、店主様が羨ましい限りです。
タイトル変更
こんにちは~🐥
朝に見たタイトルと違うから「私は呆けた?」と心配になったよ〰🐤
雛ちゃんが「ここは僕の指定席だよ」と主張しているみたいですね〰🐤
私は猛禽やカラス対策に備えて、強力な水鉄砲を用意していますよ〰🐤
緊急事態なら雀レストランの前に仁王立ちします~🐥
朝に見たタイトルと違うから「私は呆けた?」と心配になったよ〰🐤
雛ちゃんが「ここは僕の指定席だよ」と主張しているみたいですね〰🐤
私は猛禽やカラス対策に備えて、強力な水鉄砲を用意していますよ〰🐤
緊急事態なら雀レストランの前に仁王立ちします~🐥
「マスター いつものやつねー! カツオあるー?」
こんばんはー 去年が去年だったから、今年の梅雨らしい梅雨は、
嬉しいのか鬱陶しいのか…。うーんw
{胡蝶の夢 茶色小天使編} 原作:四季さん 脚本:ピー鳥
こんばんはー いよいよ明日から梅雨明けですねー! 明日の最高気温予想は39℃だー!
そして我々少年探偵団が深夜にコツコツと改修していた、○○○○の○○の○○化も今終わったー!
梅雨明けに間に合ったぞー! しかも、最新のテクノロジーを駆使して、センサーも付けたし!
こいつがまた優れ物のセンサーですよねー! この色とこの大きさにだけ反応して○○○○○○と!
これでどんなに、真夏の40℃近い晴れが続こうと、冬の乾燥した日が続こうと…、ウウッ(嗚咽)…、
水だけは…、水の心配をすることは無いんだよー!!! 「チュチュチューン!(ありがとー!)」
♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪
喜びの唄い舞い踊りだねー! 俺も嬉しいよ! 「ヂッ!」「? あっ! モーキンだ! 逃げて―!」
………………………………………………………………………………………………………………………
…え? あれ? 皆は? 四季さんは? ちゅんは? おーいみんなー! おーいおーい………
………先月の梅雨の時に四季さんから「少年探偵団の出番ですね!」って………え? 昨日の事?
嬉しいのか鬱陶しいのか…。うーんw
{胡蝶の夢 茶色小天使編} 原作:四季さん 脚本:ピー鳥
こんばんはー いよいよ明日から梅雨明けですねー! 明日の最高気温予想は39℃だー!
そして我々少年探偵団が深夜にコツコツと改修していた、○○○○の○○の○○化も今終わったー!
梅雨明けに間に合ったぞー! しかも、最新のテクノロジーを駆使して、センサーも付けたし!
こいつがまた優れ物のセンサーですよねー! この色とこの大きさにだけ反応して○○○○○○と!
これでどんなに、真夏の40℃近い晴れが続こうと、冬の乾燥した日が続こうと…、ウウッ(嗚咽)…、
水だけは…、水の心配をすることは無いんだよー!!! 「チュチュチューン!(ありがとー!)」
♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪チュチュンがチュン♪
喜びの唄い舞い踊りだねー! 俺も嬉しいよ! 「ヂッ!」「? あっ! モーキンだ! 逃げて―!」
………………………………………………………………………………………………………………………
…え? あれ? 皆は? 四季さんは? ちゅんは? おーいみんなー! おーいおーい………
………先月の梅雨の時に四季さんから「少年探偵団の出番ですね!」って………え? 昨日の事?
育ち盛りだもん♪いっぱい食べるぞ
四季さんのおっしゃる通りで、こちらでも鳩が一気に増えました。
続々と小鳩がデビューしています(^^;;。
でも大丈夫。私はドバト達に「恐いニンゲン」と思われているようで、
私がいる限り餌場には近寄って来ません。
私が公園へ行くと、すずめさんたちは寄ってくるけど、ドバトたちは逃げる。…という状態です。
すずめさん達の餌場を一カ所にしています。移動はしません。
餌場のすぐそばで私が常に見張っているので、ドバトは近寄れないようになってます。近づくとペットボトルが飛んでくるのをドバト達もわかっています。
最近はペットボトルを投げなくても、凝視しながら追いかけてると嫌がって逃げ出します。
ドバトは餌場を遠くからジトーッと見ていますが(^^;;、近づいてきません。
すずめさん達はちゃんと理解しています。
自分たちのゴハンを盗られないように私がドバトやムクドリを追い払っているという事をよくわかっています。私のそばで安心してバクバク食べてます(^-^)。
馴染みのハシボソガラス夫妻も良く理解していて、よくドバトを追い払ってくれます。
続々と小鳩がデビューしています(^^;;。
でも大丈夫。私はドバト達に「恐いニンゲン」と思われているようで、
私がいる限り餌場には近寄って来ません。
私が公園へ行くと、すずめさんたちは寄ってくるけど、ドバトたちは逃げる。…という状態です。
すずめさん達の餌場を一カ所にしています。移動はしません。
餌場のすぐそばで私が常に見張っているので、ドバトは近寄れないようになってます。近づくとペットボトルが飛んでくるのをドバト達もわかっています。
最近はペットボトルを投げなくても、凝視しながら追いかけてると嫌がって逃げ出します。
ドバトは餌場を遠くからジトーッと見ていますが(^^;;、近づいてきません。
すずめさん達はちゃんと理解しています。
自分たちのゴハンを盗られないように私がドバトやムクドリを追い払っているという事をよくわかっています。私のそばで安心してバクバク食べてます(^-^)。
馴染みのハシボソガラス夫妻も良く理解していて、よくドバトを追い払ってくれます。
すずめ大好きさん、こんにちは^^
すずめごはんですが、冬になったら腹持ちの良いお米を増やした方がいいかもしれません。
小米、ふるい下と言って、規格のふるいから落ちた玄米が秋ごろに格安で出回ります^^
利用されているお米屋さんに言っておけば、無料で分けてもらえるかもしれません。
いつも、初夏からは砕け米、秋が深まったころから小米の玄米あげています。
切り替えたばかりの時は慣れるのに数日かかりますが、その後はバクバク食べます^^
一番子、二番子の多くは旅立ちますが、逆に他所からやってくるすずめが加わりますので冬はかなりの数になるでしょう
お米は、収穫時に安いときの買いだめがおすすめです^^
小米、ふるい下と言って、規格のふるいから落ちた玄米が秋ごろに格安で出回ります^^
利用されているお米屋さんに言っておけば、無料で分けてもらえるかもしれません。
いつも、初夏からは砕け米、秋が深まったころから小米の玄米あげています。
切り替えたばかりの時は慣れるのに数日かかりますが、その後はバクバク食べます^^
一番子、二番子の多くは旅立ちますが、逆に他所からやってくるすずめが加わりますので冬はかなりの数になるでしょう
お米は、収穫時に安いときの買いだめがおすすめです^^
まめちゅんさん、こんにちは^^
猫ですか!
一番の天敵ですね^^;
さっそくりりさんからアドバイス寄せられていますね^^
猫は物陰に隠れて待ち伏せていきなりダッシュするので、隠れられそうなところとケージの間の距離を取ると、逃げる時間が稼げそうです
できれば、隠れられそうなところをケージのような間隔の狭い柵で囲ってしまうのが一番です。
景観の邪魔にならないよう、高さは30センチもあればいいと思います。
猫が隠れている所からダッシュできなければいいのです。
さらには、おそらく待ち伏せするのはいつも同じ場所でしょうから、そこをいつもびしょびしょに濡らしておくと嫌がるでしょう。
皆さんも、お知恵がありましたらぜひ^^
一番の天敵ですね^^;
さっそくりりさんからアドバイス寄せられていますね^^
猫は物陰に隠れて待ち伏せていきなりダッシュするので、隠れられそうなところとケージの間の距離を取ると、逃げる時間が稼げそうです
できれば、隠れられそうなところをケージのような間隔の狭い柵で囲ってしまうのが一番です。
景観の邪魔にならないよう、高さは30センチもあればいいと思います。
猫が隠れている所からダッシュできなければいいのです。
さらには、おそらく待ち伏せするのはいつも同じ場所でしょうから、そこをいつもびしょびしょに濡らしておくと嫌がるでしょう。
皆さんも、お知恵がありましたらぜひ^^
雀のダーリンさん、こんにちは^^
え? 何のことでしょうかw
雀のダーリンさんの秘密兵器は水鉄砲でしたか^^
鳩よけに使ったことがありますが、パワーが足りないのか、鳩は上に羽を広げて気持ち良さそうにしていましたw
雀のダーリンさんの秘密兵器は水鉄砲でしたか^^
鳩よけに使ったことがありますが、パワーが足りないのか、鳩は上に羽を広げて気持ち良さそうにしていましたw
ピー鳥さん、こんにちは^^
○○○○の○○の○○化!
ついにできましたか^^
○○○で○○○なのですね!
○○○○○○が○○○とは素晴らしいです^^
さて、少年探偵団に課せられた次のミッションは猫対策です^^
ついにできましたか^^
○○○で○○○なのですね!
○○○○○○が○○○とは素晴らしいです^^
さて、少年探偵団に課せられた次のミッションは猫対策です^^
ちゅん子さん、こんにちは^^
普段からしつこく追い払うのですが、鳩はすぐに忘れて、トットコすずめのごはんに向かってきます^^
近くに来てようやく、あ!と気が付いて私の前で止まり、そこから追い払うのですが、子鳩は何も知らないのでますます寄ってきます^^;
何か投げると通報されそうなので、どうしようもないときはレーザーポインターを使います。
すずめははじめから他力本願で、鳩が近付いてくると私に警戒鳴きで知らせて、追い払うように要請します。
周囲から近付いてくるときは、すずめの邪魔にならないように早めに対処しますが、いきなり群れの中に飛び降りてくることも^^;
すずめが右往左往する中を鳩に近付いていくと、すずめも心得ていて私の周りに回り込んできます。
鳩は私に近付かないので自然にすずめと別れ、孤立したところを追い立てます。
すずめは暢気で何もなかったかのように、再びごはんに没頭します。
暫くすると別の鳩が来て、また用心棒にお呼びが掛かります^^;
ちゅん子さんもすっかりすずめに頼られていますね^^
近くに来てようやく、あ!と気が付いて私の前で止まり、そこから追い払うのですが、子鳩は何も知らないのでますます寄ってきます^^;
何か投げると通報されそうなので、どうしようもないときはレーザーポインターを使います。
すずめははじめから他力本願で、鳩が近付いてくると私に警戒鳴きで知らせて、追い払うように要請します。
周囲から近付いてくるときは、すずめの邪魔にならないように早めに対処しますが、いきなり群れの中に飛び降りてくることも^^;
すずめが右往左往する中を鳩に近付いていくと、すずめも心得ていて私の周りに回り込んできます。
鳩は私に近付かないので自然にすずめと別れ、孤立したところを追い立てます。
すずめは暢気で何もなかったかのように、再びごはんに没頭します。
暫くすると別の鳩が来て、また用心棒にお呼びが掛かります^^;
ちゅん子さんもすっかりすずめに頼られていますね^^