コメント
かわいい〜〜♪
かわいい〜〜♪
活発なピョンくんと控えめなピュンくん!
本当に成長が楽しみです^^
換羽も2羽が同時に終わると良いですね。
活発なピョンくんと控えめなピュンくん!
本当に成長が楽しみです^^
換羽も2羽が同時に終わると良いですね。
楽しみです(^^)
ピュン君とピョン君、双子なのでしょうか。スズメ初心者の私にはまだまだ見分けまで出来ません^ ^
年々、温かくなってる様に感じますが、スズメさん達もその影響を受けているのでしょうね。とは言ってもこれから寒くなりますが、みんな寒さに負けずに冬を越してもらいたいです。
可愛いピュン君とピョン君の暮らしぶりを楽しみにしています〜^ - ^
年々、温かくなってる様に感じますが、スズメさん達もその影響を受けているのでしょうね。とは言ってもこれから寒くなりますが、みんな寒さに負けずに冬を越してもらいたいです。
可愛いピュン君とピョン君の暮らしぶりを楽しみにしています〜^ - ^
いつでもピー鳥がカーデガンを買ってあげるヨ! 色は赤か紺だゾw
こんばんはー ピョンくんもピュンくんもいい子いい子! 今夜は冷えるよー。
>ランナウェイズのシェリー・カーリー
え~と…、結構過激な…、いやいや当時としては相当過激…。キャラ選定は四季さん?w
T-MAX100の35ミリフィルムで、全紙4枚に一コマを焼いたことがありますが、
結構粒状は気にならなかったような記憶が。原宿ホコ天でガールズバンドを写した一コマですw
>・・・その後の世代には伝わらなかったのですね。
再放送はないし、雑誌も特撮はウルトラマンか仮面ライダーだし、
マジンガーZやヤマトが始まると、アニメブームになってしまいました。ピー鳥もアニメにGO…。
幼少時に持っていたシングルレコードにも、特撮オムニバスのLPにも入ってない…。
キャプテンウルトラを知ったのは…、いつだろう? ってな感じですw
>アレ過ぎてしまって、皆もう夢中になったのです^^
バンデル… アレ過ぎていたんですね…w それが皆のツボにはまって。わかる気がします!
>視点の定まらない光る目、落ち着きのない動き。
>こんなに脱力感が抜きん出たキャラは見たことがありません。
これって「ゆるキャラ」そのものじゃないですか! バンデル星人って、ゆるキャラの元祖?
ゆるキャラを狙ったわけじゃないのに… 番組の趣旨と違うし… うう… バンデル星人…。
とはいえ、カラー特撮黎明期に東映は素晴らしい遺産を残してくれたんですね!?
しかしこりゃあバンデルって奴ぁ、殺伐とした今の時代が渇望するキャラクターなのでは!
あの頃の少年はもちろん、今の少年も飛びつくこと間違いなし! 売り上げ倍増ですよ!←何のw
昨夜のバンデル星人編は楽しい嬉しい特番のようでした! バンデル星人に栄光と繁栄あれ!
>ランナウェイズのシェリー・カーリー
え~と…、結構過激な…、いやいや当時としては相当過激…。キャラ選定は四季さん?w
T-MAX100の35ミリフィルムで、全紙4枚に一コマを焼いたことがありますが、
結構粒状は気にならなかったような記憶が。原宿ホコ天でガールズバンドを写した一コマですw
>・・・その後の世代には伝わらなかったのですね。
再放送はないし、雑誌も特撮はウルトラマンか仮面ライダーだし、
マジンガーZやヤマトが始まると、アニメブームになってしまいました。ピー鳥もアニメにGO…。
幼少時に持っていたシングルレコードにも、特撮オムニバスのLPにも入ってない…。
キャプテンウルトラを知ったのは…、いつだろう? ってな感じですw
>アレ過ぎてしまって、皆もう夢中になったのです^^
バンデル… アレ過ぎていたんですね…w それが皆のツボにはまって。わかる気がします!
>視点の定まらない光る目、落ち着きのない動き。
>こんなに脱力感が抜きん出たキャラは見たことがありません。
これって「ゆるキャラ」そのものじゃないですか! バンデル星人って、ゆるキャラの元祖?
ゆるキャラを狙ったわけじゃないのに… 番組の趣旨と違うし… うう… バンデル星人…。
とはいえ、カラー特撮黎明期に東映は素晴らしい遺産を残してくれたんですね!?
しかしこりゃあバンデルって奴ぁ、殺伐とした今の時代が渇望するキャラクターなのでは!
あの頃の少年はもちろん、今の少年も飛びつくこと間違いなし! 売り上げ倍増ですよ!←何のw
昨夜のバンデル星人編は楽しい嬉しい特番のようでした! バンデル星人に栄光と繁栄あれ!
No title
愛らしい
ただ ただ 愛らしい💗
健やかに育ってほしいです。

ただ ただ 愛らしい💗
健やかに育ってほしいです。
No title
ついに登場しましたね、ピー鳥さんが言っていたところの五番子換羽まだ子ちゃん。四季先生も、そのうち紹介しますと書いていらしたので、楽しみにしていました。ピュンくんですね!
本格的な寒さが到来する前に、換羽頑張ろう!
頑張ってできるものでもないことは重々承知しておりますが、この顔を見るとついつい声をかけたくなってしまいます^^
本格的な寒さが到来する前に、換羽頑張ろう!
頑張ってできるものでもないことは重々承知しておりますが、この顔を見るとついつい声をかけたくなってしまいます^^
ご挨拶
こんばんは~🐥
ピュン君が初めましてと挨拶をしているみたいだよ〰🐤
慎重なのは利発なのかな?〰🐤
津軽弘前の今朝は風が強くて、餌場からお米や小鳥の餌が空中に舞ったよ〰🐤
雀さん達は満足に食べれなくて「ヂヂヂ」と怒っていましたよ〰🐤
仕方がないので、風が治まったお昼と夕方にご飯を追加補充しましたよ~🐥
ピュン君が初めましてと挨拶をしているみたいだよ〰🐤
慎重なのは利発なのかな?〰🐤
津軽弘前の今朝は風が強くて、餌場からお米や小鳥の餌が空中に舞ったよ〰🐤
雀さん達は満足に食べれなくて「ヂヂヂ」と怒っていましたよ〰🐤
仕方がないので、風が治まったお昼と夕方にご飯を追加補充しましたよ~🐥
ちわぺきさん、こんにちは^^
どうなのでしょうね^^
二羽連れの五番子は見なかった気がしますが、ごはんの時はいつも一緒です!
食べ終えると、二羽バラバラのところに飛んでいきます。
こちらは木枯らしはまだ吹かず、春一番のような陽気でした。
まだまだ換羽が終わらない五番子たちのため、少しでも冬の到来が遅れてくれればと思います^^
二羽連れの五番子は見なかった気がしますが、ごはんの時はいつも一緒です!
食べ終えると、二羽バラバラのところに飛んでいきます。
こちらは木枯らしはまだ吹かず、春一番のような陽気でした。
まだまだ換羽が終わらない五番子たちのため、少しでも冬の到来が遅れてくれればと思います^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
そうでした、バンデル星人は絶滅してしまったのでした^^;
今日は、いきなり横道に逸れますw
ウルトラマンの頃、当時の子供がよく見ていたアニメが、レインボー戦隊ロビンと遊星仮面でした。
共に、地球侵略のストーリーです
レインボー戦隊ロビンではパルタ星人が、自分の星に危機が迫り、移住のため地球を武力で制圧しようとします。
それを迎え撃つレインボー戦隊ロビンの痛快アクションモノなのですが、回が進むにつれ、単なる勧善懲悪ではなく、地球の敵となるパルタ星の事情、パルタ星人の心情、ハト派タカ派の争い、敵兵士との交流など、物語は人々の細かな心情に深く入っていきます。
最後は双方のハッピーエンドで結ばれます。
遊星仮面は、元々交流のあったピネロン星がある事故が元で地球に疑いを持ち、地球を侵略しようと攻撃を始め、それを遊星仮面が撃退する展開です。
後姿で風にたなびく長い髪。
敵の「誰だ」に対して、
「人呼んで、遊星仮面」と振り返るのが登場シーンのお約束でした。
少し赤胴鈴之助の登場シーンにも似ていますが、これ以上横道に逸れると迷子になって帰ってこられなくなるので^^;
物語が進むと、ピネロン星の政権内部での陰謀のせいだと分かります。
それを悟った司令官は潔い最期を遂げ、2つの星に再び交流と平和が訪れます。
私たちはまだ小さかったですが、そんなシリアスな心情にも心を動かされました。
地球の外から来るものがすべて悪なのか、単に撃退することが正しいのか、ウルトラマンでもそれについて葛藤する回もありましたね。
さて、本題に帰ります。
それらからすると、バンデル星人をすべて滅亡に導いて大喜びすることは、果たして正しいのか。
そういった当時のアニメやヒーローもので育っていった私たちには、安易過ぎる展開に感じたのです。
第一義としては平和を守るためには戦うこと、そして、敵にはどんな事情があるのか、互いによき方向となる道はないのか模索もすべきなではないのか。
キャプテンウルトラが子供たちの間で失速していったのも、そういう一面があったように思います。
一コマを全紙一枚はすごいですね!
ガールズバンド!
愛ですね^^
高校の写真部で全紙を焼くときは大変でした^^
引き伸ばし機の台は半切まで、全紙は床に直接置きましたw
フォーカスもスコープを覗きながら二人掛りです。
光も弱いのでセーフライトも消して、「もう少し・・・もう少し・・・あー、行きすぎ!」とやっていました^^
そんな引き伸ばし機では隅が収差で露光不足になり、全紙4枚合わせるとセンターに白い十字架が入りそうな^^;
全紙バットも3つを置ける広さはなく、現像と定着だけ。
中止は半切バットで、竹ばさみで端を持ってユーラユーラくぐらせました。
あの酸っぱい匂いが懐かしいです^^
今日は、いきなり横道に逸れますw
ウルトラマンの頃、当時の子供がよく見ていたアニメが、レインボー戦隊ロビンと遊星仮面でした。
共に、地球侵略のストーリーです
レインボー戦隊ロビンではパルタ星人が、自分の星に危機が迫り、移住のため地球を武力で制圧しようとします。
それを迎え撃つレインボー戦隊ロビンの痛快アクションモノなのですが、回が進むにつれ、単なる勧善懲悪ではなく、地球の敵となるパルタ星の事情、パルタ星人の心情、ハト派タカ派の争い、敵兵士との交流など、物語は人々の細かな心情に深く入っていきます。
最後は双方のハッピーエンドで結ばれます。
遊星仮面は、元々交流のあったピネロン星がある事故が元で地球に疑いを持ち、地球を侵略しようと攻撃を始め、それを遊星仮面が撃退する展開です。
後姿で風にたなびく長い髪。
敵の「誰だ」に対して、
「人呼んで、遊星仮面」と振り返るのが登場シーンのお約束でした。
少し赤胴鈴之助の登場シーンにも似ていますが、これ以上横道に逸れると迷子になって帰ってこられなくなるので^^;
物語が進むと、ピネロン星の政権内部での陰謀のせいだと分かります。
それを悟った司令官は潔い最期を遂げ、2つの星に再び交流と平和が訪れます。
私たちはまだ小さかったですが、そんなシリアスな心情にも心を動かされました。
地球の外から来るものがすべて悪なのか、単に撃退することが正しいのか、ウルトラマンでもそれについて葛藤する回もありましたね。
さて、本題に帰ります。
それらからすると、バンデル星人をすべて滅亡に導いて大喜びすることは、果たして正しいのか。
そういった当時のアニメやヒーローもので育っていった私たちには、安易過ぎる展開に感じたのです。
第一義としては平和を守るためには戦うこと、そして、敵にはどんな事情があるのか、互いによき方向となる道はないのか模索もすべきなではないのか。
キャプテンウルトラが子供たちの間で失速していったのも、そういう一面があったように思います。
一コマを全紙一枚はすごいですね!
ガールズバンド!
愛ですね^^
高校の写真部で全紙を焼くときは大変でした^^
引き伸ばし機の台は半切まで、全紙は床に直接置きましたw
フォーカスもスコープを覗きながら二人掛りです。
光も弱いのでセーフライトも消して、「もう少し・・・もう少し・・・あー、行きすぎ!」とやっていました^^
そんな引き伸ばし機では隅が収差で露光不足になり、全紙4枚合わせるとセンターに白い十字架が入りそうな^^;
全紙バットも3つを置ける広さはなく、現像と定着だけ。
中止は半切バットで、竹ばさみで端を持ってユーラユーラくぐらせました。
あの酸っぱい匂いが懐かしいです^^
とっとっとさん、こんにちは^^
本当にそう願います^^
末っ子たちは目立つので、ずっと気になってしまいます。
いつも末っ子たちは元気に春を迎えているので、心配はないでしょう^^
末っ子たちは目立つので、ずっと気になってしまいます。
いつも末っ子たちは元気に春を迎えているので、心配はないでしょう^^
まめちゅんさん、こんにちは^^
こちらの冬はそれほど厳しくなく、雪が降るのは2月なので、それまでには間に合うでしょう^^
心配なのは爆弾低気圧の強風ですね!
うまく避難してくれることを願います。
とにかく応援できるのは、たくさん食べさせることを頑張ります^^
心配なのは爆弾低気圧の強風ですね!
うまく避難してくれることを願います。
とにかく応援できるのは、たくさん食べさせることを頑張ります^^
雀のダーリンさん、こんにちは^^
すずめにとって風は大敵ですね!
風除けの設置はどうでしょうか。
餌場を設置したときは、北側と西側をブロックしました。
すずめが警戒するための視界を遮らない程度に低いものですが、それでもずいぶんと効果がありました^^
風除けの設置はどうでしょうか。
餌場を設置したときは、北側と西側をブロックしました。
すずめが警戒するための視界を遮らない程度に低いものですが、それでもずいぶんと効果がありました^^
mikaさん、こんにちは^^
すみません、レスを書きかけのまま送信されていませんでした^^;
二羽とも同じくらいのペースですが、尻尾はピュンくんの方が早く生え揃ってきています^^
そっくりな二羽ですが、ピョンくんは下の嘴の先端が少し欠けたのと、右足の長い指の爪が折れているので見分けが付きます。
両方とも時間が経てば治るので心配は要りません^^
換羽はセプトくんより遅いので、年内いっぱいはかかるでしょう。
と書き終えて、念のため過去の記事でセプトくんの換羽がどうであったか確認しているうちに、すっかり送信したつもりになっていました^^;
大変失礼いたしましたm(__)m
二羽とも同じくらいのペースですが、尻尾はピュンくんの方が早く生え揃ってきています^^
そっくりな二羽ですが、ピョンくんは下の嘴の先端が少し欠けたのと、右足の長い指の爪が折れているので見分けが付きます。
両方とも時間が経てば治るので心配は要りません^^
換羽はセプトくんより遅いので、年内いっぱいはかかるでしょう。
と書き終えて、念のため過去の記事でセプトくんの換羽がどうであったか確認しているうちに、すっかり送信したつもりになっていました^^;
大変失礼いたしましたm(__)m