楡 真っ盛り 2
- 2020/11/29
- 06:00

土曜日28日、いよいよ今年で一番早い日の入りになりました。16時28分。12月の12日まで続きます。15日間がピタリと同じ時間ではなく、秒は少しずつずれていくので、12月の5日が最も早い日なのでしょう。次の日からは何秒かずつ遅くなるはずです。分の単位が変わるのが、12月13日で16時29分。私にとっては春の訪れの日です^^・・・って、毎年書いていますねw...
はるばる数千キロを羽ばたいて
- 2020/11/28
- 06:00

ゆりかもめたちが、帰ってきました! 隅田川は、すっかり冬の賑わいです 顔も、すっきり真っ白です まるで区別はつきませんが、生まれて数ヶ月でこの長旅をやってきた子ゆりも多いのでしょう 初めての日本ですね 初めてのビスケットかもしれません^^ ...
番組の途中ですが すずめの警戒鳴き
- 2020/11/23
- 23:48
本日23日 月曜日、お昼前の警戒鳴きです。ニシキギの上にとまったり、木の中に隠れたりせずに鳴いているすずめも多いので、天敵の襲来ではありません。18日にも、まとまった警戒鳴きがありました。...
四代目の秋
- 2020/11/23
- 06:00

ついうっかり落としたビスケットを四代目が拾いました^^ 最近、いつも一緒だったお母さんの三代目がいないことが多く、四代目はお母さんを探して、カァーカァー鳴いています。このときも、また一人なのかと思いました。四代目も、もう一歳半。そろそろ独立の時期なのでしょう。落としたビスケットが何かにぶつかったのか欠けていますね。このとき、どこからか三代目が地面に舞い降りてその欠片を見つけ、さっと咥えると四代目の...
今日は北風
- 2020/11/22
- 06:00

金曜日は強い南風で、気温も湿度も高かったですね! 待望の雨はお湿り程度で、大地を潤すには至りませんでした。そして土曜日、やはり強い風が吹いています。昨日の風がまだ続いているのかと思えば、少しひんやりして空気も乾燥していました。窓を開けると、強い北風です。ただ、あまり冷たくはありませんでした。北風というと木枯らしを思い浮かべますが、この風には芯がなく、ネルシャツ一枚でも寒くは感じません。すずめは風が...
四代目がうるさくても気にしない
- 2020/11/21
- 06:00

少し前のことです。いつものようにすずめたちを水浴びに連れてくると、お風呂の上の桜の枝に四代目がとまっていました。四代目にも差し入れをと、ビスケットを投げましたが、チラと見るだけで飛びつきません。少し上を向いてカァー!カァー!と鳴いています。お母さんを探しているのかな?あたりを見ても、三代目の姿は見えません。今までは、四代目の近くには、いつも三代目が控えていました。生まれてから一年も経つのに、相変わ...
飛ぶものたち 2 【動画】付き
- 2020/11/18
- 06:00

前回のコンマ何秒前かのショットです。通路でごはんを食べ終え、斜面の上の茂みに戻ろうとする瞬間を写しました。もう少し日が高ければ、そのままのんびりするのでしょうが、日も傾き、この通路は生垣にはさまれて暗いのか、慣れた場所に帰るところです。またお米を撒くと、ババババッとやって来て、すっかり食べ終えるとババババッと一斉に飛び立つのを繰り返します。すずめは一旦そうと決めると、それを繰り返すことを楽しみます...
日曜日
- 2020/11/16
- 06:00

暖かい日曜日でした。風は少しありましたが、南よりの風なので冷たくはなく、乾いておらず、しっとりとしていました。すずめたちにとっても気持ちの良い日だったようです^^ 公園は、すっかり雑草が刈り取られました。刈り取られて数日は落ちた草の実が食べ放題でしたが、そろそろそれも食べてしまい、一番の好物がなくなりました。まだ食べられるものはありますが、雨も降らないので次の草が生えてきません。そこで、少し多めに...
秋 染まりつつ
- 2020/11/11
- 06:00

すずめたちは、すっかり落ち着いています。昼休みに公園に行き、ごはんをあげて、水を飲ませて、水浴びをさせての日々の繰り返し。そんな何気ないことこそが、すずめたちには嬉しいようです。変わりのないのが一番ですが、それでも季節は少しずつ姿を変えています。その移ろいの中で、今年生まれのすずめたちは多くを学ぶでしょう今年はたくさんの雛が生まれ、かなりの数の子すずめが旅立ちました。新天地でも初めての冬を乗り切っ...
銀杏黄葉待ち
- 2020/11/09
- 06:00

今年も、銀杏の紅葉をすずめとともにお届けしましょう。 公園の行き帰り、いつも水門の群れと出会います。本番に備えてリハーサル。一発OKでした! 銀杏の葉は、ごく先端が黄色に紅葉し始めたところ。その移ろいが楽しみです^^ ...
絶妙バランスすずめ
- 2020/11/08
- 06:00

頭カイカイ~ニシキギの枝にとまって、片足を翼の上から出して器用に頭を掻きますふぅ~、さっぱりした! 足を元に戻します器用ですね^^ えっ?、すずめならこのくらい当たり前? ・・・だって、このすずめ、グー父さんなのです! ハンデのある片足で、いったいどうやってバランスを取ったのでしょうね!? 謎のグー父さん^^ ...