コメント
「瞬時」
毎日 見させてもらって感心させられて居ますが、今回も又 「凄い一瞬をとらえたものだッ」 と、思わず心の中で叫んでしまいました。
偶然にも・・・
え〜と、すずめの羽根が21枚×2×、、、え〜〜〜と、、、^^;
昨夜、偶然にもすずめの夢を見ました!
場所はどこだろう?
たくさんのすずめが私の周りに集まって来て、
さらに、ふわふわと大量のすずめの羽根も舞っているのです。
私は空中に舞っている羽根を掴もうと
夢中でジャンプしながら手を伸ばしています。
何枚かゲットしたところで夢は途切れました。
何かの暗示かな? ^^
昨夜、偶然にもすずめの夢を見ました!
場所はどこだろう?
たくさんのすずめが私の周りに集まって来て、
さらに、ふわふわと大量のすずめの羽根も舞っているのです。
私は空中に舞っている羽根を掴もうと
夢中でジャンプしながら手を伸ばしています。
何枚かゲットしたところで夢は途切れました。
何かの暗示かな? ^^
おはようございます
着陸態勢時?の雀さんたち、色々な角度になっていて面白いですね。体が旋回してお腹が正面に見えるのが不思議です。
話変わります。
今日はしし座流星群のピークだそうです☆彡
昨夜youtubeのライブ映像を見ていたら、エメラルドグリーンに輝く流星が見られました!願い事をしたいと思っていたのに、実際に流星を見ると、感動してそれどころではありませんでした。(^_^;)
youtubeにはオーロラのライブもあったり、凄い時代だなーと思います。
「星空ライブカメラ 長野・木曽観測所から配信中」
https://www.youtube.com/watch?v=yqkuYL1JZxw
話変わります。
今日はしし座流星群のピークだそうです☆彡
昨夜youtubeのライブ映像を見ていたら、エメラルドグリーンに輝く流星が見られました!願い事をしたいと思っていたのに、実際に流星を見ると、感動してそれどころではありませんでした。(^_^;)
youtubeにはオーロラのライブもあったり、凄い時代だなーと思います。
「星空ライブカメラ 長野・木曽観測所から配信中」
https://www.youtube.com/watch?v=yqkuYL1JZxw
こんにちわ\(^o^)/
「飛ぶものたち」まさに羽ばたくすずめたちは大きくたくましく見えますね!
可愛いだけではありませんね😊😊
「飛ぶものたち」まさに羽ばたくすずめたちは大きくたくましく見えますね!
可愛いだけではありませんね😊😊
こんばんは
迫力ありますね(^o^)。
すずめさん達は、何のご用でどちらへ向かって飛んでいるのでしょう(^^)?
去年の今頃だったと思いますが、夕方、自宅のすぐ近くに出ていた時に、田んぼの方から10羽ほどの小鳥の小さな群が、左右に蛇行するように飛んで来るのが見えました。ぐんぐんこちらに近づいてる!?と思っていたら、迷うことなくうちの銀木犀に吸い込まれるように着地しました。
群はいつものすずめでした。
すずめってかっこいい(*^^*)!と思ったのを、思い出しました。
田んぼに出張していたのでしょうね。まっすぐ飛んで来るほうが早いと思うのに、なんで蛇行しながらなのか不思議でした(・・;)
迫力ありますね(^o^)。
すずめさん達は、何のご用でどちらへ向かって飛んでいるのでしょう(^^)?
去年の今頃だったと思いますが、夕方、自宅のすぐ近くに出ていた時に、田んぼの方から10羽ほどの小鳥の小さな群が、左右に蛇行するように飛んで来るのが見えました。ぐんぐんこちらに近づいてる!?と思っていたら、迷うことなくうちの銀木犀に吸い込まれるように着地しました。
群はいつものすずめでした。
すずめってかっこいい(*^^*)!と思ったのを、思い出しました。
田んぼに出張していたのでしょうね。まっすぐ飛んで来るほうが早いと思うのに、なんで蛇行しながらなのか不思議でした(・・;)
「四季さんはいつもの植え込みの陰に行くつもりだな~♪ みんな~ そら行けー!」
こんばんはー すずめ飛翔中は、翼を閉じていても開いていても見飽きないです♪
足や翼、頭、尾。すずめはパーツのバランスが素晴らしい! ビューテホー ブラウンスモールバード!
>抜けば玉散る氷の刃!
>あ、ムラサメではなくてヤブサメでしたw
がっしゃーんとでっかいダライが落ちてきましたw てか、ムラサメ→ヤブサメへの連想は無理~^^;
ニコンのCMを教えていただいてありがとうございました!
ちなみにキャノン編をも見ましたが、やっぱり宇崎竜童さんはカッコいいし、藤谷美和子さんはカワイイ!
ネットにつないでから何年か覚えてませんが、ユーチューブはそこそこ見るのに、
フィルムカメラのCMはまったく見たことがなかったですw 盲点でした! うかつでした!
カメラCMはツッコミどころが盛り沢山ですね! 最高ですね! ミノルタやオリンパス他も楽しみだ~!
ペンタのCMも見ましたが、これがいい、実にいい! 当時流行のハーフ?タレントさんがキュート!
超ミニのワンピースでこれまた当時流行のヒッピー風。温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
[懐かしいCM] PENTAX (昭和40年代) ×3」です。3分ちょいです! ゼヒゼヒ御覧ください!
こりゃあ~父の形見ペンタックスSPにCMと同じ50ミリ1.4を買って付けなければ! 父のは1.8w
そしてCMと同じようにフード・フィルター無しで、カメラを首からぶら下げないで皮ストラップを持つ!
やば~! アサペンCMに洗脳された~w いや~今日の今日まで「父よ 何故ニコンにしなかったのか?」
と、思い続けてきたんですが…、このCMを見たら180度考えが変わってしまった! 父よ…♪
すみませ~ん未だリンク貼り付けが^^;
※以下はニコンCMを見て、昨夜勢いで書いたんですが、長くてアレなのですっ飛ばしてくださいませw
いっとう最初のF2のCMは…、いくらなんでもモードラ使えよ~w 巻き上げレバー壊れるだろ~w
いや…、こんな無茶な使い方をしても壊れませんよという{奥ゆかしい}CMなのか? 違うだろ~w
さー、次のCMいってみよ~! 荒れた海と海の男、ヨット。バックには渋いトランペットで「風が叫ぶ」。
…FMじゃなくてひとケタ機のCMだろう、これは…。
次~w ああ真面目に作っちゃったから儲けが薄かったEMね。15秒CMとはいえ芸がなさすぎだろうw
次~w FEのシャッターを切るとダンパーが効いて小気味よかったんだけど、CMが渋すぎるだろうw
次~w お! ポルシェのフロントにNIKONロゴが! それに気を取られて肝心のカメラが…w
次~w や、スキーをしている米国の若者たち! で、カメラはFA。メリハリのないシャッターでしたが、
ショックは相当少なかった気がする。にしてもFAはニコン初のマルチパターン(評価)測光なんだから…。
次~w 月光仮面をコンパクトカメラのCMに起用か…。年配者を取り込みたいにしてもベタすぎる…。
次~w またFAか、評価測光をアピールせんと! 評価測光に自信がなかったんだな?
次~w コンパクトですがw ラトーヤジャクソンで~、ピカイチを~? 殿様がCM作ったんですかねw
はい次~w お301か~♪ 今でも欲しいと思う時があるんですよ~♪ CMも上出来だ~♪
次~w (着けているのはたぶん)200ミリまでのズームじゃそこまで寄れないだろう…。苦情が…w
次~w ピカイチに沢口靖子さん起用か…。内容も含めてミノルタX-7と偉く違うなぁ…。
コンパクトカメラだからこそインパクトがないとな~…。当時だったらゴッドねえちゃんを起用とかw
次~w あ~501君か…。嫌いじゃないけど…、オートフォーカスがばらつくんだよな…。
だから、AF機のくせにマイクロプリズム式のピント板にも交換できるんだよねw 俺は好きなんだけど♪
次~w ピカイチカリブか~、あったな~、今でもいいかも~♪ ウチの普通のピカイチは生きています♪
次~w このCMは今ではちょっとアレなのでは♪ 評価が低い401だけどそんなことはありません!
F401はメータードマニュアル機と考えれば、AFのついたFアイレベルでもあり、いいカメラだと思う。
次~w 801か~。取材の時はF4のバックアップでいつも持ち歩いたけど一度も使わずに済んだっけ。
シャッター音がペカペカしてアレだった。結局使ったことはあったっけかな? 今はもう無い…。
次~w 以下省略w コンパクト機以外は外人さん起用のCMばかりで、まんま外国でも流してたのかな。
足や翼、頭、尾。すずめはパーツのバランスが素晴らしい! ビューテホー ブラウンスモールバード!
>抜けば玉散る氷の刃!
>あ、ムラサメではなくてヤブサメでしたw
がっしゃーんとでっかいダライが落ちてきましたw てか、ムラサメ→ヤブサメへの連想は無理~^^;
ニコンのCMを教えていただいてありがとうございました!
ちなみにキャノン編をも見ましたが、やっぱり宇崎竜童さんはカッコいいし、藤谷美和子さんはカワイイ!
ネットにつないでから何年か覚えてませんが、ユーチューブはそこそこ見るのに、
フィルムカメラのCMはまったく見たことがなかったですw 盲点でした! うかつでした!
カメラCMはツッコミどころが盛り沢山ですね! 最高ですね! ミノルタやオリンパス他も楽しみだ~!
ペンタのCMも見ましたが、これがいい、実にいい! 当時流行のハーフ?タレントさんがキュート!
超ミニのワンピースでこれまた当時流行のヒッピー風。温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
[懐かしいCM] PENTAX (昭和40年代) ×3」です。3分ちょいです! ゼヒゼヒ御覧ください!
こりゃあ~父の形見ペンタックスSPにCMと同じ50ミリ1.4を買って付けなければ! 父のは1.8w
そしてCMと同じようにフード・フィルター無しで、カメラを首からぶら下げないで皮ストラップを持つ!
やば~! アサペンCMに洗脳された~w いや~今日の今日まで「父よ 何故ニコンにしなかったのか?」
と、思い続けてきたんですが…、このCMを見たら180度考えが変わってしまった! 父よ…♪
すみませ~ん未だリンク貼り付けが^^;
※以下はニコンCMを見て、昨夜勢いで書いたんですが、長くてアレなのですっ飛ばしてくださいませw
いっとう最初のF2のCMは…、いくらなんでもモードラ使えよ~w 巻き上げレバー壊れるだろ~w
いや…、こんな無茶な使い方をしても壊れませんよという{奥ゆかしい}CMなのか? 違うだろ~w
さー、次のCMいってみよ~! 荒れた海と海の男、ヨット。バックには渋いトランペットで「風が叫ぶ」。
…FMじゃなくてひとケタ機のCMだろう、これは…。
次~w ああ真面目に作っちゃったから儲けが薄かったEMね。15秒CMとはいえ芸がなさすぎだろうw
次~w FEのシャッターを切るとダンパーが効いて小気味よかったんだけど、CMが渋すぎるだろうw
次~w お! ポルシェのフロントにNIKONロゴが! それに気を取られて肝心のカメラが…w
次~w や、スキーをしている米国の若者たち! で、カメラはFA。メリハリのないシャッターでしたが、
ショックは相当少なかった気がする。にしてもFAはニコン初のマルチパターン(評価)測光なんだから…。
次~w 月光仮面をコンパクトカメラのCMに起用か…。年配者を取り込みたいにしてもベタすぎる…。
次~w またFAか、評価測光をアピールせんと! 評価測光に自信がなかったんだな?
次~w コンパクトですがw ラトーヤジャクソンで~、ピカイチを~? 殿様がCM作ったんですかねw
はい次~w お301か~♪ 今でも欲しいと思う時があるんですよ~♪ CMも上出来だ~♪
次~w (着けているのはたぶん)200ミリまでのズームじゃそこまで寄れないだろう…。苦情が…w
次~w ピカイチに沢口靖子さん起用か…。内容も含めてミノルタX-7と偉く違うなぁ…。
コンパクトカメラだからこそインパクトがないとな~…。当時だったらゴッドねえちゃんを起用とかw
次~w あ~501君か…。嫌いじゃないけど…、オートフォーカスがばらつくんだよな…。
だから、AF機のくせにマイクロプリズム式のピント板にも交換できるんだよねw 俺は好きなんだけど♪
次~w ピカイチカリブか~、あったな~、今でもいいかも~♪ ウチの普通のピカイチは生きています♪
次~w このCMは今ではちょっとアレなのでは♪ 評価が低い401だけどそんなことはありません!
F401はメータードマニュアル機と考えれば、AFのついたFアイレベルでもあり、いいカメラだと思う。
次~w 801か~。取材の時はF4のバックアップでいつも持ち歩いたけど一度も使わずに済んだっけ。
シャッター音がペカペカしてアレだった。結局使ったことはあったっけかな? 今はもう無い…。
次~w 以下省略w コンパクト機以外は外人さん起用のCMばかりで、まんま外国でも流してたのかな。
こんばんは
午前中に記載した長野・木曽観測所は曇りがちで見られないですね。
探すと石垣島のライブがあり、今は沖縄の唄をうたってくれています。星空もきれいです!よろしければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=7roRcD6d2Fc
探すと石垣島のライブがあり、今は沖縄の唄をうたってくれています。星空もきれいです!よろしければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=7roRcD6d2Fc
sakuraさん、取り急ぎ!
見られました!
9:47頃です^^
みなさんもぜひ!
9:47頃です^^
みなさんもぜひ!
流れ星
こんばんは
すずめ四季さん、見られてよかった~☆彡
ライブは終了して、この後はLIVEカメラで見せてくれるそうです。(*^^*)
流れ星を出す流星群がこの後上がってくるので、23時頃~未明が見頃だそうです。
ライブは終了して、この後はLIVEカメラで見せてくれるそうです。(*^^*)
流れ星を出す流星群がこの後上がってくるので、23時頃~未明が見頃だそうです。
sakuraさん、ありがとうございます^^
たくさん見られました^^
今晩はベランダからも見てみます!
今晩はベランダからも見てみます!
綺麗な飛行隊ですね〜
背景も手伝ってよく手入れの行き届いた 公園はとても美しく、そこには一羽一羽躍動感たっぷりに自由に飛び回るチュン達、とても印象的な一枚です! 飛んでいる最中の其々の脚の丸め方や羽根、細部までよくわかりとても興味深いです。こんな素敵な場所にいるすずめさん達、当方も是非目の前で見てみたいな〜〜。確かにここであれば鳩対策も出来そうで羨ましいです。
こちらは最近カラスさんが一鳴きして助けてくれることが多くなりました。余程すぐ近くにこなければチュン達は平気の様子。鳩だけが一瞬でいなくなります^^
こちらは最近カラスさんが一鳴きして助けてくれることが多くなりました。余程すぐ近くにこなければチュン達は平気の様子。鳩だけが一瞬でいなくなります^^
タカさん、こんにちは^^
いつもご来訪をありがとうございます!
楡にとまっているところをいつものように撮ろうとしたのですが、楡がビルの陰に入ってしまい、20分ほどやり過ごさなければなりませんでした。
すずめたちに見つかるとごはんをせがまれ、満腹になれば大合唱が始まって、もうモデルにはなってくれませんw
あまり通らない道のベンチで、陽が回復するまで隠れていようとしたのです。
すぐに見つかり、ワーワーキャーキャーやって来て取り囲まれました^^;
ここからが難しいのですが、ごはんをあげないように無視し続けるとすずめは拗ねます。
諦めて行ってしまうと、その後にいくらごはんをあげようとしても、今度は向こうが無視するのです^^;
暗くなっている通路に少しだけ撒きました。
皆がわっと群がります。
食べ終えてもお替りがないとなると、暗くてあまり居心地も良くなかったのか、一斉に明るい木の方に飛んでいってしまいました。
そこでまた少し撒くと一斉にやって来て、食べ終えると一斉に飛び立っての繰り返しになりました^^
楡にとまっているところをいつものように撮ろうとしたのですが、楡がビルの陰に入ってしまい、20分ほどやり過ごさなければなりませんでした。
すずめたちに見つかるとごはんをせがまれ、満腹になれば大合唱が始まって、もうモデルにはなってくれませんw
あまり通らない道のベンチで、陽が回復するまで隠れていようとしたのです。
すぐに見つかり、ワーワーキャーキャーやって来て取り囲まれました^^;
ここからが難しいのですが、ごはんをあげないように無視し続けるとすずめは拗ねます。
諦めて行ってしまうと、その後にいくらごはんをあげようとしても、今度は向こうが無視するのです^^;
暗くなっている通路に少しだけ撒きました。
皆がわっと群がります。
食べ終えてもお替りがないとなると、暗くてあまり居心地も良くなかったのか、一斉に明るい木の方に飛んでいってしまいました。
そこでまた少し撒くと一斉にやって来て、食べ終えると一斉に飛び立っての繰り返しになりました^^
mikaさん、こんにちは^^
mikaさんの得意そうな問題にしたのですがw
羽の夢占いを調べてみました^^
まずは、羽の夢は運気上昇で良い暗示です!
舞っている羽は、悩みや問題が解決する暗示です。
それを掴めたのなら、自らがその解決策を思いつく暗示だそうです^^
羽の夢占いを調べてみました^^
まずは、羽の夢は運気上昇で良い暗示です!
舞っている羽は、悩みや問題が解決する暗示です。
それを掴めたのなら、自らがその解決策を思いつく暗示だそうです^^
sakuraさん、こんにちは^^
ご紹介をどうもありがとうございました^^
お陰さまで、たくさんの流れ星を見ることが出来ました!
ベランダからも見えるかとしばらく目を凝らしましたが、残念ながら見えませんでした^^;
お陰さまで、たくさんの流れ星を見ることが出来ました!
ベランダからも見えるかとしばらく目を凝らしましたが、残念ながら見えませんでした^^;
ゆみさん、こんにちは^^
すずめは初速が速いですね!
ボッという音が響きます。
成りは小さくても、翼を持つものはたくましいですね^^
ボッという音が響きます。
成りは小さくても、翼を持つものはたくましいですね^^
福良すみれさん、こんにちは^^
左の暗い通路でごはんを食べ終え、笹の生垣を乗り越え、斜面の茂みに戻ろうとしているところです^^
ただ、またお米を撒くと茂みから通路をめがけて突進して、食べ終えるとまた茂みへと、を延々と繰り返します。
すずめが飛ぶときは一直線でなく、どこか隠れられるところを意識しながら飛びます。
何かあればそこに駆け込むつもりなのです。
あるときは低く、そこから急上昇したり回り込んだり、天敵に教われないようにしているのでしょう。
この写真でも、生垣を飛び越えたすずめは地面に沿うように低く飛んでいますね!
急がば回れ、なのです^^
ただ、またお米を撒くと茂みから通路をめがけて突進して、食べ終えるとまた茂みへと、を延々と繰り返します。
すずめが飛ぶときは一直線でなく、どこか隠れられるところを意識しながら飛びます。
何かあればそこに駆け込むつもりなのです。
あるときは低く、そこから急上昇したり回り込んだり、天敵に教われないようにしているのでしょう。
この写真でも、生垣を飛び越えたすずめは地面に沿うように低く飛んでいますね!
急がば回れ、なのです^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
ペンタといえば、ペンタックス、ペンタックスを連呼する声がまだ耳に残っていますw
CMかっこいいですね!
撮影も演出も凝っていて、いちいちオチが効いていて^^
まっさらなブラックボディと、エッジが摩れて真鍮が覗くブラックボディ。
カメラマニアの心をくすぐります^^
2000GTもZもコスモもブッチギるN360
予算も掛けていますね!
>温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
はじめの○と最後の○○○は何となく想像つきましたが、○○○○○○○!、が謎ですw
さすが元ニコン信者ですね!
各モデルに精通しての力作、思わず見惚れてしまいましたw
ニコンのCMは構成がイマイチで、アングルも演出も微妙です^^;
関係のないイメージが先行して、あまりカメラをアピールしないちぐはぐさが。
立ち姿ではF2を水平に構えていないし、巻いてシャッター、巻いてシャッターがブレブレで、被写体を正確に捉えていなさそうで手振れも起こしていそうで^^
各社が今でも記憶に残るCMを作っていたのに、なぜニコンは?
きっと、会社が真面目過ぎるんでしょうね^^
CMかっこいいですね!
撮影も演出も凝っていて、いちいちオチが効いていて^^
まっさらなブラックボディと、エッジが摩れて真鍮が覗くブラックボディ。
カメラマニアの心をくすぐります^^
2000GTもZもコスモもブッチギるN360
予算も掛けていますね!
>温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
はじめの○と最後の○○○は何となく想像つきましたが、○○○○○○○!、が謎ですw
さすが元ニコン信者ですね!
各モデルに精通しての力作、思わず見惚れてしまいましたw
ニコンのCMは構成がイマイチで、アングルも演出も微妙です^^;
関係のないイメージが先行して、あまりカメラをアピールしないちぐはぐさが。
立ち姿ではF2を水平に構えていないし、巻いてシャッター、巻いてシャッターがブレブレで、被写体を正確に捉えていなさそうで手振れも起こしていそうで^^
各社が今でも記憶に残るCMを作っていたのに、なぜニコンは?
きっと、会社が真面目過ぎるんでしょうね^^
小鳥ママさん、こんにちは^^
うちの区は公園の維持管理には相当力を入れています^^
住民税の払い甲斐があるというものですw
鳩がカラスを警戒するのですね!
カラスと親しくすると、そのカラスは小鳥ママさんがすずめを可愛がっている様子を見て理解します。
カラスは義理堅いです^^
こちらのからすは、そろそろ三代目がテリトリーを四代目に引き渡そうとしているようです。
お母さんの姿がしばしばなく、それを探してか四代目がカァーカァー大騒ぎ^^;
1年経っても四代目はまだまだお子様です!
住民税の払い甲斐があるというものですw
鳩がカラスを警戒するのですね!
カラスと親しくすると、そのカラスは小鳥ママさんがすずめを可愛がっている様子を見て理解します。
カラスは義理堅いです^^
こちらのからすは、そろそろ三代目がテリトリーを四代目に引き渡そうとしているようです。
お母さんの姿がしばしばなく、それを探してか四代目がカァーカァー大騒ぎ^^;
1年経っても四代目はまだまだお子様です!
ありがとうございます<(_ _)>
四季先生、夢の意味を調べて下さったのですね!
どうもありがとうございます<(_ _)>
>悩みや問題が解決
>自らがその解決策を思いつく暗示
そうなのですね〜 なんと心当たりがあるのですよ!
そうか、ちょっと気持ちがワクワクして来ました^^
ありがとうございます!
どうもありがとうございます<(_ _)>
>悩みや問題が解決
>自らがその解決策を思いつく暗示
そうなのですね〜 なんと心当たりがあるのですよ!
そうか、ちょっと気持ちがワクワクして来ました^^
ありがとうございます!
mikaさん、こんにちは^^
もし悩み事でしたら、早く解決するといいですね^^