いそひよ男子
- 2020/02/19
- 06:00

水門にいる雄のいそひよどりです。以前は雌のいそひよがテリトリーにしていましたが、今年はずっと見かけていません。食べ物が少ない今の時分、すずめのごはんにひよもムクドリも集まります。ひよはビスケット狙い、すずめとムクドリはお米とビスケット。ムクドリは増えると問題なのであまりあげないようにしますが、動きが素早いもののすずめにはちょっかいを出さないので、数が多くなければ強くは追い払いません。ひよにビスケッ...
5月のいそひよ
- 2019/05/20
- 06:00

日曜日、久しぶりに、いそひよどりに会いました。すずめにごはんをあげていると、少し離れたフェンスの上に黒っぽい鳥がちょこんといます。ムクドリかな・・・ その黒い鳥は、テテテッとこちらに近付いてきました。あの歩き方は!いそひよです!そちらに向かってビスケットを投げました。いそひよはフェンスから降りて、真っ直ぐにビスケットに向かいます。いそひよには、年に数回しか会えません。冬と春の境目の頃、5月、夏の終わ...
出会い
- 2018/09/01
- 06:00

勤めからの帰り道、公園の手前の遊歩道から綺麗な唄が聞こえてきました。いそひよどりの囀りです。声の辺りを探すと、堤防の上に二つの影が見えました。寄り添っているのではなく、1mほど離れてポツン、ポツンと。どちらが囀っているのか、二羽ともそうなのか分かりません。流れてくる、美しい調べに聞き惚れました。やがて雌が飛び立ち、続いて雄が追いかけるように飛んでいきました。...
西日のいそひよ
- 2018/05/28
- 06:00

冬から春にかけて、虫や、木の実など食べるものがなくると、いそひよどりがやってきます。すずめのごはんタイムに現れて、すずめもひよどりも大慌てで逃げ出します。それが連日となると、すずめたちも納得できない様子。いそひよどりの後ろや横に回りこんで、お米を啄ばんでは見張り、また一粒啄ばんでは見張り、を繰り返します。猛加速、猛スピードで走るいそひよどりも、カーブは苦手。いそひよどりの正面にいなければ大丈夫だと...
子いそひよ
- 2018/03/12
- 06:00

穏やかな週末でした^^風は冷たかったものの、日中は良く日も差して暖かく、雨で潤った大地から草の芽が息吹き、花の蕾も膨らみました。すずめたちはそろそろ恋の季節、ごはんそっちのけで喧嘩も始まります。ぜんぜん気にしないでお米を啄ばむ雌も、どちらが強いのかしっかり見極めようとする雌も^^冬の間は私の側に来ても、ただ丸く膨らんでじっとしていたすずめたちは、表情も仕草もたっぷりになりました。ここ一週間で、食べ...
美人いそひよ
- 2018/03/03
- 06:00

水門のすずめたちの夕食どき。呼びかけるとあちこちから集まってきて、水門の近くのフェンスの上に並びます。人通りもあるので、お米を撒くときは自転車や犬が来ないときを見計らいます。それまでは、すずめもひよもおとなしく待っています。向こうから犬のお散歩がやって来るので、しばらく待ちました。見上げると、ずいぶん大勢が並んでいます。すずめもひよも混ざって並んで、犬が行ってしまったらごはんなのを分かっているよう...
いそひよ、おかえり!
- 2017/12/13
- 06:00

今年も、いそひよどりがやって来ました! 相変わらずの美人さんです。様子を伺っているのか、ずいぶんと離れたところでこちらをチラチラ。ビスケットを思い切り投げました。いつもの素早い動きで突進して地面から拾うと、ちゃんと取れたことを見せたいのか、元の場所に上がってこちらをチラチラ。 何となく、再会の挨拶をしているように見えました^^ビスケットは一瞬でペロリです!おかえりなさい^^ ...
いそひよ婚活
- 2017/03/18
- 06:00

水門に、いそひよの雄が現れました! 近寄れないところにいるので、ズーム精一杯でも追い付かず、さらにトリミングしました。どうやら、恋の歌を熱心に囀っているようです。それなのに、いつもの雌の姿がありません。隠れて雄の品定めをしているのか、ふってしまったのか・・・ 動画も撮りましたが、そばにいるスズメの声が大きくて聞こえるかどうか^^;お知らせ15日の水曜日から、すずめの警戒鳴きが続いています。警戒鳴きと...
いそひよひよ
- 2017/02/23
- 06:00

いそひよどりは、かなり慣れて、すぐ側までやってきます。すずめもひよどりも、あっという間に逃げます^^;すずめはそれでも、近くの木に止まり様子を伺いますが、ひよどりはどこかにいってしまうほど怖いようですw いそひよはお米も啄ばみますが、ビスケットが大好き! このくらいの大きさでも、手品のようにするっと飲み込みます。ちなみに、ひよどりはこのくらいの大きさだと、木にカンカンカンと打ち付けて小さくします。...
されど美人鳥いそひよ
- 2017/02/14
- 06:00
強き者いそひよ
- 2017/02/13
- 06:00

水門のすずめたちは、おちおちごはんを食べていられません。ひよどりたちも、柵に止まってそわそわ。いつ、いそひよどりが現れるかわかりません。ちょっとの物音に一斉避難。何とかなだめて皆を下ろしても、またすぐにザザー!すっかり神経質になっています^^;元はといえば、すずめに撒くお米を狙って、いそひよどりが居付いてしまい、はい、私のせいです^^;いそひよどりは、主に昆虫やトカゲを食べる肉食です。嘴の湾曲がそ...
昼の美人鳥 ③
- 2017/01/21
- 06:00

いそひよどりの食料は、昆虫、甲殻類、トカゲなどの小動物です。肉食なのだと思っていましたが、お米も好きなようです!ひよどりや、からす、ゆりかもめも、何も食べ物がなければお米を食べますが、お腹を壊さないか心配しているような、あまり気の進まない感じなのです^^:動画で見てのとおり、いそひよどりは食べっぷりが良く、かなり気に入ってる様子^^鳴き声はいそひよどりではなく、すずめの、見かけない鳥がいる、くらい...
昼の美人鳥 ①
- 2017/01/19
- 06:00

お昼です。いつもの茂みの前で、すずめにお米をあげていました。ひよどりもやってきました。すずめのごはんが一段落して、自分の番になるのをじっと待っています。ひょいとビスケットを投げると見事にキャッチ!すずめにもビスケットを。少し離れたところに落ちてすずめが気付かずにいると、じれったくなったひよどりが舞い降りて、さっと取っていきます。たまにひよどりが取り損なったビスケットにはすずめたちが突進して、ひよど...
いそひよ♂
- 2016/05/14
- 06:00

初めて雄のいそひよどりを見ました!きっと、川べりに美人の娘がいるという噂を聞きつけてやって来たに違いありません^^ 街灯の高いところに止まって、それらしき彼女を探しますが、なかなか見つからないようです。それにしても、本当にひよどりそっくりです! いそひよどりの雌の体形は曲線が多く、目も大きくて逆三角形なので、ひよどりとは違う鳥だと分かりますが、雄のシルエットも目の感じもはひよどりにそっくり。嘴もそ...