尾なしすずめさん ①
- 2015/06/30
- 21:55

尾っぽのないすずめさん。 綺麗さっぱり抜けているので、けんかをしたわけでもなく、換羽のときに抜けてしまったのでしょうね^^; 本人は気にしているようでもなく、飛び方も枝の間を縫うようにきちんと飛べますし、ホッピングしているときにバランスが悪いわけでもありません。 すずめの尾っぽは、けんかする時と、プロポーズの時くらいにしか活躍していないので、なくても可愛らしくて良いような^^ もしオスだと、モテな...
夕日すずめ ⑥
- 2015/06/30
- 18:52

このすずめさん、尾っぽがないですね!! ちょっとヤブサメ風です^^ 特に変わった様子はなく、ちゃんとバランスよく飛べますし、とても活発で元気です! このスズメさんを、少し追ってみましょう^^...
夕日すずめ ⑤
- 2015/06/30
- 12:30
夕日すずめ ③
- 2015/06/29
- 18:56

すずめは、日が沈むともうお休みの時間です。 太陽が出るころ起き出して、太陽とともに一日を過ごすのです。 日の長い夏は時間がたくさん。 お洒落をして、パートナーを見つけて、花の蜜を吸って、ライバルと力比べをして、巣を作って、卵を産んで、子を育てて、やるべきことはたくさんあります。 日の短い冬は厳しいです。 羽毛をまん丸に膨らませて、体温を落とさないように仲間と身を寄せ合ってじっと耐えますが、限られた...
夕日すずめ ①
- 2015/06/29
- 06:00

日が沈むと、すずめさんはもう良く目が見えません。 地面にえさを撒いても、木の上から一生懸命覗き込みますが、どこに撒かれたのか分からないようです。 そのため、えさをあげるときは日の入り前にします。 えさをお腹いっぱい食べて暗くなる前にさっさとねぐらに戻ればいいのに、すずめたちは枝に止まり、一斉にさえずり始めます。 楽しげに、満ち足りた、騒がしいほどの大合唱。 そのころには夕日が沈み始めます。 すずめ...
初夏ヒナちゃん ⑨
- 2015/06/28
- 17:03

こちらは「高級」親子記念写真です^^豪華絢爛なセットを組みまして、立ち位置も段差を設けてより立体的に、なんとファイルサイズは通常の2倍と、贅沢に使用しております一生の思い出にふさわしいお写真です^^...
初夏ヒナちゃん ⑧
- 2015/06/28
- 09:44

もう一組さま、記念写真^^ すずめの親子関係は、親離れをするとすっかり薄れてしまうように見えます。 子は子たちで群れを作り、新たな社会の一員になります。 その群れの中に、先生のような親すずめが何羽かおりますが、特定の子すずめにどうこうということはありません。 もちろん、人間には分からないところで絆のようなものがあるのかもしれません。 その子すずめたちも、秋には7割くらいが新たな土地に旅立ちます。...
初夏ヒナちゃん ③
- 2015/06/26
- 18:40

えさをねだるヒナちゃん。 いつもの見慣れた光景です。 親すずめは次のえさを探しにいきました。 一羽残されたヒナちゃん・・・ そして・・・ あまりこういう写真は、載せないほうが良いのかもしれません・・・ 親すずめがヒナちゃんを一羽で残さなければ、こういった記録は残せなかったでしょう・・・ あらかじめお知らせしておきますが、閲覧注意になります。すずめファンのみなさんには、あまりお見せしたくない写真です。 ど...
初夏すずめ パート2 ⑰
- 2015/06/24
- 19:11
初夏すずめ パート2 ⑭
- 2015/06/24
- 06:00