年忘れすずめ大会 ⑧
- 2016/12/31
- 23:23

もうすぐ年が変わります。年忘れすずめ大会にお付き合いくださいまして、どうもありがとうございます!みなさまには、いつもすずめ四季を応援してくださって、感謝の気持ちで一杯です。心から、お礼申し上げます。どうも、ありがとうございました。来年もまた、どうぞよろしくお願い申し上げます。どうぞ、良いお年をお迎えください^^すずめ四季...
サクラちゃん旅立ち前日
- 2016/12/30
- 00:44
サクラちゃん旅立ちの前の日、クリスマスイブの朝です。良く見ると、群れが二つに分かれています。手前の、サクラちゃんのいるグループが、翌日のクリスマスに旅立ちました。きっと今までも、こういったことはいつも起こっていたのでしょう。サクラちゃんは、くちばしでサクラちゃんと分かるので、群れ分かれに気がついたのですね。手前にいるみんなは、去年生まれたすずめです。雛のころから、ほとんど毎日顔を合わせていました。...
さようなら サクラちゃん
- 2016/12/27
- 22:16
もうかなり前のことですが、餌をあげ始めた当初、すずめの群れは40羽ほどでした。公園にはいくつかの群れがあり、全体では百数十羽くらいがおりました。入り口に近い群れに餌をあげるうちに懐き、ブログで公園のすずめというときはこの群れのことです。もう何世代もの移り代わりを見てきたので、ほとんどのすずめは雛のころから私を知っています。夏になると子すずめの誕生で数は2倍くらいに増え、秋になって子育てを終えた親すず...
すずめごはん待ち
- 2016/12/23
- 06:00
いつもは木に集まって、お米を撒くと突進なのですが、このときはみんなお腹が空いているのか、地面にどんどん集まってきました。歩道にもどんどん上がってきます^^; みんな、たくさん食べました。さて、みなさんこの中から、サクラちゃんを見つけられますか?・・・・右から2つ目の、明るいレンガの角にちょこんと乗っかっています^^フィ、フィと、おねだりの声を出していますね^^...
冬至 すずめ二羽
- 2016/12/21
- 06:00

今日は冬至。明日からは日が長くなります^^ すでに日の入りは、10日ほど前から遅くなっています。日の出はまださらに遅くなり、、お正月のころがもっとも遅くなります。それでも日が長くなるということは、日の入りの遅くななる時間が加速し始めたということですね!確かに、日の入りが遅くなっているのは皆さんも感じているのではないでしょうか。東京の今日の日の入りは16時32分。もっとも遅かった月初に比べて、4分遅くな...
夕闇のからす
- 2016/12/20
- 06:00

日没 辺りは暗くなりはじめ、色は失われはじめ、黒いからすと同化していきます。ビルとビルの谷間の、まだ明るさの余韻を残す空が川に反射して、からすのシルエットを浮かび上がらせます。からすは、岸辺からその川面を見つめたまま動きません。いったい、からすが黒いのか、シルエットで黒いのか、見つめている私も分からなくなりました。まだからすは、動きません。餌がほしい訳でもなく、こちらを気にしているわけでもなく、...
冬きたりなば ②
- 2016/12/18
- 06:00

東京は、日の入りの時間が少しずつ遅くなっています。先週は16時28分だっのが、土曜日には16時30分、明日には16時31分になります。まだ1日数10秒ずつですが、次第に加速していき、お正月のころには1日1分ずつ遅くなっていきます。昨日は晴天で風もなく、暖かな小春日和でした。数字ではたった2分のはずでなのに、午後4時を過ぎても日が残り、先週に比べてずいぶんと明るくなったとお気づきの方も多いことでしょう^^ 明るさからす...
ごはん最前線
- 2016/12/17
- 06:00

ごはん時の、すずめ最前線部隊です。たいてい十数羽が足元近くまでやってきます。お行儀よく並んで、こちらを見上げて、フィフィフィとごはんの催促^^ ごはんの前に、木に止まっているところを撮影します。皆、しばらくはモデルをしてくれますが、次第に地面に降りてきてごはんの催促になるのでした。手前のレンガは歩道です。あまり歩道に出てきてしまうと通行の邪魔になりますし、すずめにとっても危険です。歩道との境目に竜...
頭ペッチャンコひよ
- 2016/12/12
- 06:00

画像は大きいですが、まだ小さな子供のひよどりです。親鳥とすずめの中間くらいの大きさ。ひよどり独特の頭の羽が立っていないので、シルエットで見るとツグミのように見えます。この秋、一番に懐いたひよどりです^^ ビスケットを投げても、まだ大人のように華麗に飛んでキャッチするところまでいかず、よく拾い損ねます。拾い損ねたビスケットは、すぐにすずめが回収。木の枝からそれを見て、キェーーーーッ!キェーーーーッ!...