すずめ 男はつらいよ 【動画】
- 2017/04/30
- 22:45
プロポーズ中の雄すずめが、いきなり襲われました。別の雄が横から入ってきて、プロポーズしていたすずめに噛み付いてブルンブルン振り回します。まったく雄同士の喧嘩と来たら・・・、と思ったら違いました! すずめは元々2羽で、今も2羽。と言うことは? 急いで動画を撮って、再生してみると、噛み付かれているのは、確かにプロポーズしていたすずめ。噛み付いているのは、プロポーズされていた雌です^^; 雄は、一切反撃せ...
すずめマンション齧る住民
- 2017/04/30
- 06:00

こちら、すずめマンションの中層階です。防犯カメラが、マンション鉄骨の蕾を住民が齧っているところを捉えました! 芽の出ていない赤い蕾が好みのようです^^ 冬の間でしたらいざ知らず、草の実もたくさんあるこの時期でも、あんな小さな芽を齧るとは、よほどすずめの嗜好に合うのでしょう。春までに屋上の芽はほとんど食べ尽くされてしまったのですが、ニシキギも伊達に20数年もここで暮らしていたわけではありません。すずめ...
すずめ八重桜
- 2017/04/27
- 06:00

桜のトリ、八重桜が散ります。径は、目に鮮やかなピンクの絨毯です。ソメイヨシノの、淡く桃色を少しだけ染めた花も可憐ですが、八重桜の、桃色というよりピンクの華やかさに惹かれます。以前は、八重桜が派も一緒に出てしまうのが残念なように思っていたのが、葉があってこその八重桜だと悟りました。その葉も、始めは紅葉したように紅いのが、段々と緑を帯びて大きくなり、やがて黄緑色に厚くなっていきます。花もぽつぽつと咲い...
すずめマンション問題
- 2017/04/24
- 06:00

少し遡って、桜が満開のころのすずめマンションの屋上です。お隣りではユキヤナギの花はすでに盛りを終えて散り、新緑の葉がぐんぐん伸びていました。公園では、少し前は枯れ木のようであったどの木にも花が咲き、葉が生い茂り、すっかり春の様相です。ところが、すずめマンションのニシキギは、ご覧のありさま。まるで、公園のこの一角だけ春に取り残されたようです。よく見てみると、赤い新芽がほとんど齧られていました。マンシ...
翼のないすずめ 解決編
- 2017/04/23
- 06:00

「翼のないすずめ」の正体が分かりました!羽の模様から、やはりセプトくんでした^^セプトくんはいつもモフモフしていますが、羽を引き締めると背中とお腹の羽がぴったりと被さり、翼も見えなくなってしまうようです。お騒がせしました!2年前の秋、群れ一番の末っ子セプトくんが親離れしたばかりのころ、周りのすずめは冬の羽に換羽しているのに、まだ雛の羽のままでした。フィフィ鳴いて羽を震わせて、餌をねだっていましたが...
ひよ、ごきげんよう
- 2017/04/22
- 12:47

毎年、夏の終わりごろに、親子連れでやってくるひよどり。以前公園にいたひよどりが帰ってきたのかと思うと、そうでもありません。どのひよどりも愛想なく、こちらを警戒しています。ひよどりたちがやってくると、とたんに公園はうるさくなります。キェーーーーーー、キェーーーーーー、絶叫のような鳴き声。こんなに騒々しい鳥はいません。もしかしたら忘れてるだけかもしれない。大好きなビスケットを投げても、反応はありません...
南中すずめ八重桜
- 2017/04/21
- 06:00
朝日すずめ八重桜
- 2017/04/20
- 06:00

水曜日、朝日に浮かぶ八重桜はちょうど良い盛りでした。とても気持ちの良い朝でした。ところが、午後になってかなりの強風が吹き荒れます。まだ散るほどではないのに、八重桜の花は大きく、次々に花ごと吹き飛ばされてしまいます。大雨の中で花開し、すぐに強い風に吹き散らされ、今年の八重桜は気の毒です。それでも、すずめたちはしっかりと八重桜を見ました。生まれて初めて八重桜を見たすずめも多いのです。花の命は短くとも、...
夕日すずめ八重桜
- 2017/04/19
- 06:00

日曜日、いよいよ八重桜がポツリポツリと開き始めました。月曜日、朝には二分咲きになっていました。 午後から強い風と雨。火曜日、雨の上がったばかりの朝、八重桜は満開でした。あの暴風雨の中、八重桜は次々に花を開いていったのですね! 蕾もあれば、まだ散るのには早いのに風に半分吹き飛ばされてしまった花もあります。今年もありがとう。すずめは八重桜の蜜を食べません。その上、八重桜の花は大きく、満開の枝にはとまり...
装いは初夏
- 2017/04/17
- 06:00

日曜日の東京は、26度まで気温が上がりました。風は爽やかで湿度も低く、まるで初夏のように過ごしやすい一日でした^^ こんな日が毎日続くと良いですね!すずめたちも羽をぴったりと寝かせ、すっかり初夏の装いでした。...
翼のないすずめ
- 2017/04/12
- 06:00

不思議なすずめに出会いました! 翼が見当たりません^^ いったい、どこに置き忘れてきたのやら^^;ちょっと大騒ぎになってまいりましたので、もう一枚^^;こんな風に隠れています^^翼が見えないのは、私も初めて見ましたwここまで羽に無頓着でモフモフしているのは、もしかするとセプトくんかな?お騒がせしました^^...
ひよの嘴
- 2017/04/07
- 06:00

ひよどりの嘴が、黄色く染まりました。お腹いっぱい蜜を食べられるようになったのですね! 餌をあまりねだらなくなりました。ソメイヨシノは、ほぼ満開です^^ 公園では、まず山桜が咲き、大島桜が咲き、ソメイヨシノが咲き、もうすぐ枝垂桜が咲くでしょう。最後に八重桜が咲くと、そろそろ ひよどりともお別れです。去年の夏、親鳥に公園へ連れてこられたひよどり。公園出身の親鳥かと思えば、まるで愛想なしです。毎年そうな...