ごはんのときはみんな大騒ぎ 【動画】
- 2017/09/30
- 06:00
ごはんときはみんないい顔の動画版です。倍速ではありません^^ ごはんは早い者勝ちなので、みんな素早く動いてお米を啄ばみます。潜り込んだり、飛び越したり、時にはケンカになったり^^; それでもごはんを食べているときは、いい顔になっているんですね!いつも上から見るばかりだと、良く分かりませんでした^^ ...
三番子バスタイム 【動画】
- 2017/09/29
- 06:00
先月撮影した三番子のヒナちゃんの土浴びです! ちょうど換羽が始まったころで、とても痒いのでしょう。小石も気にせず、かなり豪快に浴びています^^今も三番子はまだ換羽が終わっていませんが、すっかり子すずめになって、皆とても元気です! 子すずめになると何故か羽をピッタリと寝かせるので、ほっそりとして、ヒナちゃんのころより一回りは小さく見えます。今年は四番子がいなかったので、今頃ハラハラドキドキしなくて済...
楡の実
- 2017/09/26
- 06:00

カフェ楡の木小さな葉のようなのが、楡の実です。中に平べったい種があり、すずめたちの大好物です^^今の季節、木の実も、草の実も、虫も、食べるものがたくさん。栄養を取って、換羽をきちんと済ませ、体力をつけて。秋は短いです!...
楡も秋のはじまり
- 2017/09/24
- 06:00

すずめマンションのお隣は、すずめ御用達の カフェ楡の木。しなやかな長い枝に柔らかい葉。集会にピッタリです!ごちそうの虫も見つかります。色付きはじめた葉。そろそろ種も食べごろですね。すずめたちの大好きな楡の木です^^...
夜ごはん営業終了
- 2017/09/23
- 06:00

水曜日20日の夜ごはんに集まったのは30数羽。がくんと減りました。群れは現在150~200羽くらいなので、2割弱でしょうか。日の入りは17時41分、着いたときにはもう日は沈んでいました。メンバーは、いつもの夜間訓練参加者なのでしょう。呼びかけて、パラパラとやって来ました^^地面に降り立ったものの、撒いたお米がなかなか見えない様子。さらに地面に弾くように撒いて、ようやく追いかけます。木曜日21日は8...
すずめ母さん ④
- 2017/09/20
- 06:00

換羽もあと少し^^ ふわふわの羽になってきました。公園のすずめたちにとって、どうやら今年の子育ては終わりのようです。今年は、三番子まででした。群れには子育てを終えたカップルが戻り、大変な数になっています。やりたい放題だった子すずめやヒナちゃんたちは、早速教育を受けて群れのオーダーに従い始めました。他所から来た50羽くらいの群れが、木の高いところにいます。ごはんには参加せずに様子を伺って、また別のと...
すずめたちは皆、元気です!
- 2017/09/19
- 06:00

日曜日の夜、台風は東京からかなり離れた北の方を通過の見込み。これですずめたちも安心、とほっとしていました。たいてい台風の東側が大荒れになりますが、もう緯度も高いことから、昼間の雨でピークなのだろうと思いました。その雨の中、すずめたちには朝、昼、夕方の3回餌をやっており、少し用心して食べさせ過ぎたかと苦笑いです。ところが、午前0時を回ってから、風雨が強まり、ベランダを越えて打ちつける雨、サッシにボン...
今年も夜ふかし
- 2017/09/15
- 06:00

さて、今年も夜更かし訓練です!日は沈みましたが、がんばって残っているすずめたち。数は群れの1/3くらいです。成鳥が多いのは、去年の訓練参加者なのでしょう。ちらほら、ヒナちゃんや子すずめの姿も見られます。訓練の成果は、日の入りから15分残れれば上出来です。それでも、一週間ほど伸ばせられるかどうかですね。今月いっぱい、というのは難しいでしょう。すずめに餌をあげるのは、ねぐらに帰る前が一番良いように思い...
日の入り前
- 2017/09/14
- 06:00

こちらは、10日の日曜日の撮影です。東京の日の入りは17時56分でした。いつの間にか、午後6時より早くなっていたのですね。作日13日の日の入りは17時52分。帰りに餌をあげていると、すぐに暗くなっていきました。これまでは餌を食べた後も、すずめたちとぐずぐず時間を過ごせましたが、昨日は餌は食べ終えると、そわそわしてねぐらに帰りはじめたのです。その間、10分くらいだったでしょうか。そこから計算しますと...
すずめマンション大混雑
- 2017/09/13
- 06:00

すずめマンションの屋上で、のんびりくつろぐ子すずめたち^^ところが・・・ 屋上は大混雑です^^;なんだかペンギンの群れみたいですね! 一番子、二番子、三番子と、今年の子育てを終えた親すずめたちが群れに戻ってきました。数は少ないですが、四番子とその親たちも、もうすぐ戻ってくるでしょう。9月は群れが一番大きくなります^^ しかしすぐに、一番子が旅立ち、二番子も続き、それでも多ければ群れ分かれになりま...
すずめ二羽 パート4 ④
- 2017/09/09
- 06:00

こちらのカップルは、今年の子育ては終わったようです。手前が旦那さん、後ろが奥さん。もう羽はすっかり擦れていたり、切れていたりとボロボロです。いくつもの新しい命を育んだ、尊き勲章。二羽の表情が誇らしげですね!もうすぐそれがみんな生え変わって、フワフワの新品の羽に変わります。嘴の付け根が黄色いのはヒナちゃんのトレードマークですが、成鳥も夏から秋にかけて黄色になります。付け根にある膜も黄色ければ幼鳥の印...