二番子とお母さん
- 2018/06/30
- 06:00

お母さんも、ヒナちゃんにごはんをあげています^^ 抱卵斑は閉じていますが、お腹の周りの羽の様子でお母さんだと分かりますね!この時期、すずめの色々なことが、たくさん分かります。ぜひ、皆さんも観察してみてください^^...
二番子とお父さん
- 2018/06/28
- 06:00

お父さんから、お米をもらっている二番子です! ヒナちゃんが巣立ちしてから、たいていお父さんがヒナちゃんの面倒を見ます。卵から孵ったときから、餌はずっとお父さんが取ってくるのでヒナちゃんも慣れており、お父さんは食べさせる係りなのでしょう。確かに今までの写真を見ても、ヒナちゃんに餌をあげているのはお父さんばかりです。 もちろん、お母さんがあげていたり、ヒナちゃん2羽を連れたカップルが二人掛りで餌をあげ...
今年の二番子 ②
- 2018/06/27
- 06:00

少し背伸びをして大きく見えますが、まだ親と一緒に行動している二番子です。一番子は、群れの数が一番少ないときにデビューなので、本人も親も警戒心が強く、かなり用心深いです。巣立ちしても地面になかなか降りずに、木の枝の上で過ごします。声はすれども、なかなか見つからない一番子。毎年、早くヒナちゃんが見たくてやきもきですwそこへいくと二番子のデビューは一番子や大人がぞろぞろしている頃ですから、見るからにのん...
今年の二番子
- 2018/06/26
- 06:00

先週ぐらいから、二番子たちがデビューしはじめました。今週末くらいに、ピークを迎えるかもしれません^^一番子、二番子の区別は何なのでしょうか。厳密には、同じ親の産卵の回数なのでしょう。長年見ていますと、ヒナちゃんのデビューには波があります。5月の中ごろから一ヶ月くらい、7月から一ヶ月くらい、9月から半月くらい。たいていは3回で、始めの波は数が一番多いです、次の波ではその半分から2/3くらい、その次は...
第2期 すずめ空中キャッチ訓練
- 2018/06/25
- 06:00

群れは、一番子の親たちやヒナちゃんたちで大賑わいです。前回の空中キャッチ訓練のときには、皆いませんでした。技をマスターしたすずめたちは、ただ今子育て中。そろそろ、第2期の訓練を始めましょう^^ 下の動画が訓練初日の様子です。未編集のうえ片手に持ったままの流し撮りなのでグラグラして、ずっと見ていると酔うかもしれません^^; おまけにスローなので長いです^^; なので、見るのはあまりお勧めではありませ...
すずめ整列 ③
- 2018/06/23
- 06:00

先日アップした 「すずめ整列 ②」のズームアウトバージョンです。アップで撮ったものより後の撮影なので、さらにすずめが集まりました。2番目のヒナちゃんが後ろに押されて、大人すずめを踏んづけていますね ^^; こちらも同じく 「すずめ 整列」のズームアウトバージョンです。表情は分かりにくくなりますが、周りの雰囲気が伝わればと^^ 乗っているのは、朝顔が巻き付くための棚です。きっと私が何かしでかすだろうと、...
お母さん 羽繕い
- 2018/06/16
- 06:00

子育て一段落のお母さん。ぼろぼろになった羽のお手入れです。お母さんは、抱卵斑といって、卵を肌で直接温めるためにお腹の真ん中の羽が抜けます。写真では両側の羽が合わさって閉じているところですが、卵をしっかりと温めるために両側の羽が伸びます。卵は肌で温めて、周りの羽がカーテンのように覆って、熱が逃げないようにするのです。 子育てのお母さんは、お腹の両脇の羽がフワフワと伸びています。...
すずめ紫陽花 完結編
- 2018/06/14
- 06:00

紫陽花のモデルを、すっかりヒナちゃんたちに奪われて悔しかったのか、ベテランが参戦してきました。ちょっと強面で、貫禄のあるすずめです。こちらの紫陽花も、そろそろ終わりの頃。花が散って、乗っかりやすくなったのでしょう^^ おう! こんな感じかい?うーん、終わりかけの花が、さらに散ってしまいそうです^^; 見てろ、こんなことも出来るぜ! あーあ、そんなややこしい所で、わざわざ羽繕いしなくても^^; ます...
すずめ紫陽花 ②
- 2018/06/13
- 06:00

ヒナちゃんたちは、すっかり紫陽花に慣れたようです^^ モデルになってくれるのは、いつもヒナちゃんたち。体重が軽いので乗りやすいのかもしれませんね。今からすっかりモデルが板について、これからが楽しみです!...
お母さん ひとやすみ ④
- 2018/06/12
- 06:00

お腹の羽が分かれていますね! 抱卵斑が、お母さんの印。屋根の中に巣があります。お母さん、羽をいっぱいに膨らませてリラックスすると、また巣に戻りました。尻尾の付け根の尾脂腺が見えます。ここから出る脂を嘴に受けて、羽につけて手入れをします。今はまだ、その暇もないようです^^ ...
すずめマンション 初夏
- 2018/06/06
- 06:06

すずめマンションの屋上は、こんなに枝が伸び放題です! トリムをしても、マンションは年々高層化しています^^ 今年の新規入居者がやってきて、しっかりと枝にしがみついていました。古参の住民も、少し背伸びをしないと視界が利きません。それでも、天敵からはうまく隠れられるので、これはこれでいいのかもしれませんね^^ ...