ニシキギマンション大規模修繕
- 2019/08/31
- 06:00
四番子デビュー 1
- 2019/08/28
- 06:00

しばらくの間が空いて、ヒナちゃんたちのデビューが増えました。2羽連れをちらほら見かけるので、二番子の親の2回目の子育てなのでしょう。私は、ヒナちゃんのデビューごとに一番子、二番子と数えています。おそらく一番子と三番子、二番子と四番子の親が同じなのでしょうね^^...
すずめ日向ぼっこ
- 2019/08/27
- 06:00

日曜日の朝は北風が吹いて、日陰はひんやりでした。暑すぎる夏に慣れたすずめたちは、早くも福良気味。木陰は涼しすぎるのかもしれません。最近は猛禽も見ないので、皆を見晴らしのいい岩場に連れて行きました。ここならポカポカでしょう! 気持ち良さそうに日を浴びはじめました^^ ...
すずめ巡回ルート
- 2019/08/23
- 06:00
帰宅時、大通りから公園に向かう道に入ると、そこには町なかで暮らすすずめの群れがおります。せがまれば小さなピスケット一つだけあげます。住宅街ですし、どんな迷惑がかかるか分かりません。自分の家の前に餌を撒いたり、2階のベランダに餌入れを出しているお宅もあるので、ここのすずめたちは住民の皆さんにお任せです^^少し進むと運河の群れ、その運河の橋を超えると水門の群れ。数は合わせて50羽くらいでしょうか。この...
ニシキギマンション はーい!
- 2019/08/22
- 06:00
お母さん ひとやすみ ⑧
- 2019/08/21
- 06:00

お問い合わせを受けての別ショットです^^ 暗いので動いているとブレブレですが、抱卵斑のある雌の成鳥です。ヒナちゃんぽく見えるのは、首周りの白い羽が換羽ですっかり抜けてしまっているからなのでしょう。さらにズームで奥行きがギュッと圧縮されたので、顔や嘴が小さく見えるのでしょうね^^ アップしたのは羽を膨らませたところなのでフワフワですが、実際はかなり羽が傷んでボロボロです^^; ...
ニシキギマンション大増築
- 2019/08/20
- 06:00

今夏の植物ジャングル化は、すずめたちのニシキギマンションも一変させました。ニシキギはこれまでは胸の高さに刈り込まれていたのが、一気に私の背くらいに嵩上げです。葉も密集して、まるでマンションに雨戸がついたように中が見通せません。ここに隠れたら天敵は手も足も出ないでしょう^^屋上もごらんの通りジャングルです!枝の間を縫って、すずめの姿がチラッと見えました。相変わらずすずめに人気のニシキギですが、一体マ...
2019年 夏休み映画大会 5
- 2019/08/18
- 06:00
春も終わりの頃、心待ちなのはヒナちゃんのデビュー^^ それから秋の頃まで、ヒナちゃんたちはどんどん増えていきます。一羽一羽、一口一口、たくさんの愛情を注がれて親に大切に育てられています。巣立ちをしてから親離れをするまで、一番子は12日間くらいでしょうか。一番子は特に大切に育てられ、中には2週間たっても餌をねだる甘えん坊もいます。二番子は10日間くらいと少し短くなり、三番子はさらに短縮されます。ただ...
2019年 夏休み映画大会 4
- 2019/08/14
- 06:00
お風呂特集 第二弾です! 高速水浴びは早送りのように見えますが、これが普通の速さなのです^^ 今回もカンナちゃんの映像特典付です。...
メイちゃん 尻尾は完璧
- 2019/08/08
- 06:00

段々と見分けが付かなくなってきました^^ ピンと伸びた尻尾はもう完璧です! 太く堂々とした、立派な大人の尻尾! あとは全身の換羽ですが、こちらは時間が掛かりそうです^^ そろそろ他のすずめたちも換羽が始まりました。小さくても、メイちゃんは一番乗りですね!...
三番子デビュー 4
- 2019/08/07
- 06:00

足にポックスが出ています。後のは治りかけですね^^以前セプトくんもなったことがありますが、綺麗に治りました!孵化して巣立つまで天候が不順だったせいか、ポックスに罹っている三番子を多く見かけます。巣の中が雨で湿って、細菌が蔓延りやすかったのかもしれません。皆、綺麗に治りますように^^...