グー父さん 換羽中
- 2020/08/31
- 06:00

グー父さん、ハンデにも拘らず、子育てを無事終えました。大人たちは、換羽の真っ最中。今年もたくさんの命を繋いで、ようやく体を休められます。ボロボロになった羽は、もうじき新品のフカフカの羽に生え変わります。たくさん食べて、ゆっくり休んで、今年もお疲れさまでした^^グー父さんの子育てhttp://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-2284.htmlhttp://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-2285.htmlhttp://suzumeshiki...
五番子デビュー
- 2020/08/30
- 06:00

四番子のデビューが一段落して、ついに五番子のデビューが始まりました^^ 遅く生まれる雛ほど独立心が強く、ごはんを親にねだっても、それに頼らず自分でも探し回ります。一番子ですと、木の上で育てられるので親に頼り切りで、降りてきた後も隠れてばかりです。二番子は、ビスケットをすぐ近くに投げれば啄ばみますが、自分で探しには行きません。三番子の頃は、群れも復活しつつあるので、他のすずめに混ざってよく動き回りま...
子すずめの群れ 2
- 2020/08/28
- 06:00

公園の南にいる子すずめの群れです。この辺りに60~70羽集まっています。一番数が多いのは中央の群れですが、その群れに年上の子すずめはおりません。大人に混じって見かけるのは巣立ちしたばかりの雛か、まだ幼い子すずめです。成長した一番子たちは、ほとんどのこの南のテリトリーに集まりました。水門の群れの子すずめたちは旅立ったようです。これまでは、どの群れも旅立ちの時期はかなり近いです。公園の群れもそろそろな...
日の入り前 ネムネム
- 2020/08/26
- 06:00

まだまだ暑い日が続きますが、日の入りがだんだんと早くなってきました。いつも帰宅時に見える太陽が、毎日少しずつ下がっています。もう撮れるのは、夕日を浴びる姿です。それも、もうじき撮れなくなってしまいます。平日にすずめと会えるのも、あと一ヶ月でしょうか。...
お食事四番子 4
- 2020/08/22
- 06:00

ほとんど真横から、この日の最後の陽が差します。まだまだヒナちゃんは食欲旺盛ですね!毎年、四番子は数えるほどしかいないのですが、今年はかなりの数になっています。あげたビスケットを細かくして、嘴いっぱいに溜めて飛んでいくすずめも多いです。五番子も、そこそこの数がいるようです^^...
晩夏 うとうと
- 2020/08/21
- 06:00
暑い暑い
- 2020/08/18
- 06:00
四代目のお話
- 2020/08/17
- 06:00

こちらは、去年の5月の撮影です。四代目は巣立ちしたものの、しっかりと飛べずに橋の手摺で立往生となりました。昼休みに公園に行く途中で見つけました。そのときの詳しいいきさつがこちらです。四代目 ←帰宅時にも、四代目は同じ所にいました。もう辺りは暗くなり始めています。親はずっと付きっ切りで四代目を励ましますが、一向に飛び立つことができません。人が側を通るたびに、親が威嚇したり、雛の側に降りてガードしたり...
四代目の夏
- 2020/08/16
- 06:00

「からすのお母さん」から数えて四代目の、公園のからすです。 去年は幼鳥の頃、一時行方不明になりましたが、その後、元気な姿を見せました。1年たっても、まだまだ子供からすです。まだまだ、あどけない顔つきですね^^ やはり暑いのか、口を開けっぱなし。公園のからすは、代々一羽だけがテリトリーを引き継ぎます。子に譲ると親は他所に移り、子はパートナーを見つけて跡取りを育て、そしてまたどこかに旅立ちます。確信は...
夕立上がり
- 2020/08/14
- 06:00
子すずめの群れ
- 2020/08/10
- 06:00

公園の北側、子すずめの群れです。向かって右の1羽は成鳥ですが、あとは全員一、二、三番子たち。もうじき、四番子も加わるでしょう。公園にはいくつかの群れがあり、最大の群れが中央の群れ。これはいつも変わりません。子すずめ外の他の群れは、その時々によって発生したり解消したり。春の終わり頃になると、子育てのためにすべての群れが一旦解消します。初夏になり、一番子を連れたすずめたちも行動はバラバラです。群れがな...
ごはんは? ごはんは?
- 2020/08/07
- 06:00

勤めからの帰り、うっかり餌のバッグを忘れてしまいました。気が付いたのは公園に差し掛かる水門の手前。生憎この辺りにはお店もなく、パンか何かを買うこともできません。商店街まで戻ると、もう日が暮れてしまうでしょう。一体どうなることやら^^; まずは、水門の手前にいる橋の群れに捕まります。去年、銀杏の撮影に協力してくれたすずめたちです。まだ本格的に餌をあげる時期ではないので、ビスケットを小さく割って一羽に...