コメント
ひしひしと・・・
"桜祭り"も終わり、まぶしい若葉の緑は
いよいよチュンたちの"戦闘モード"を駆り立てるよう。
チュンもきっとこの事をひしひしと感じているのかな・・・。
いよいよチュンたちの"戦闘モード"を駆り立てるよう。
チュンもきっとこの事をひしひしと感じているのかな・・・。
ぴょん♪
しっぽがぴょん♪ってなってますね!
うちのちゅんもしっぽパタパタさせながら来ますよー。パタパタのそわそわの 笑笑
そうなんです。日中はベランダ食堂もガランとしてきた感じ。
来ても数羽がバラバラに来て すぐどっか行っちゃいます。ちょっとごはんつまみに来たおー🐤って感じか。
今日お休みだったので、朝はどうかなと早く起きて待っていたら 5時半頃から結構集まって来てました。よかったーー♡
でもそうだよね、前の日 ごはんもそこそこにあっちゃこっちゃ飛び回ってたら 朝起きたら おなかグーだよね🐤
そうそう、つばめちゃんだけど もう巣をつくって ごはん探しにあちこち飛び回ってますよ♪
でもベランダ食堂には全く来ません。やっぱり米は嫌か。。。ϵ( 'Θ' )϶
うちのちゅんもしっぽパタパタさせながら来ますよー。パタパタのそわそわの 笑笑
そうなんです。日中はベランダ食堂もガランとしてきた感じ。
来ても数羽がバラバラに来て すぐどっか行っちゃいます。ちょっとごはんつまみに来たおー🐤って感じか。
今日お休みだったので、朝はどうかなと早く起きて待っていたら 5時半頃から結構集まって来てました。よかったーー♡
でもそうだよね、前の日 ごはんもそこそこにあっちゃこっちゃ飛び回ってたら 朝起きたら おなかグーだよね🐤
そうそう、つばめちゃんだけど もう巣をつくって ごはん探しにあちこち飛び回ってますよ♪
でもベランダ食堂には全く来ません。やっぱり米は嫌か。。。ϵ( 'Θ' )϶
捜査
こんにちは~🐥
僕の彼女さん~隠れていないで出てきて〰🐤
写真の雀さんがお嫁さんを探しているみたいですね〰🐤
私のレストラン雀は、私にチュンチュンと鳴いて挨拶をすると、翌日からレストランに来なくなるよう〰🐤
たぶん巣作りを開始したのかな〰🐤
僕の彼女さん~隠れていないで出てきて〰🐤
写真の雀さんがお嫁さんを探しているみたいですね〰🐤
私のレストラン雀は、私にチュンチュンと鳴いて挨拶をすると、翌日からレストランに来なくなるよう〰🐤
たぶん巣作りを開始したのかな〰🐤
今忙しいの!
こんばんはー 立派なアゴヒゲのすずめさん!
・サトザクラといえば! 文京区法真寺の樋口一葉像とのセットのギョイコウ桜orウコン桜ですよ!
一葉像に覆いかぶさる可憐な桜。去年蕾しか見てなくて…。まだ間に合うかなー…。
・日曜日に、ソメイに集っていた十数羽のヒヨの写真を撮っていなかった…。
アチャー 見とれて聞きほれて忘れてしまったー!
・写真家なんぞに憧れて… 20代を彷徨っていたピー鳥も… 今ではしがない○○稼業…
ピー鳥の写真なんぞ… 人様に御見せするもんじゃあ御座んせん…(何処の御国言葉だ!)
あいやー ツイッターもアレなのでーwww(日曜からピー鳥もwにしました!)
・ガンダーの回は… 見るべきですw 「LD」で良ければセブンBOXで全話有りますw
いやー ソニーのレーザーディスクプレイヤーが全然壊れないし調子悪くないんですよー。
ガガガゴトゴトと買った時からうるさいし、フィルムの汚れやキズがそのままの映像ですが、
その映像が視覚に染みているので、修正DVD見ると違和感があって。セブンはずっとLDでOK。
・「ユリの野郎」その後ジワジワきてスッカリ気に入っちゃいました!
頭真っ黒は「ユリちゃん」より「ユリの野郎」ですよねー!
黒ユリは「ユリの野郎」白ユリは「ユリちゃん」でどうでしょう。
灰と黒のまだらの状態はどう呼んだらいいものか? 四季さん、命名御願い致します。
※まめちゅんさんも仰ってくれているんだから「ユリの野郎」こと黒ユリちゃん! 待っててチョーダイ!
・サトザクラといえば! 文京区法真寺の樋口一葉像とのセットのギョイコウ桜orウコン桜ですよ!
一葉像に覆いかぶさる可憐な桜。去年蕾しか見てなくて…。まだ間に合うかなー…。
・日曜日に、ソメイに集っていた十数羽のヒヨの写真を撮っていなかった…。
アチャー 見とれて聞きほれて忘れてしまったー!
・写真家なんぞに憧れて… 20代を彷徨っていたピー鳥も… 今ではしがない○○稼業…
ピー鳥の写真なんぞ… 人様に御見せするもんじゃあ御座んせん…(何処の御国言葉だ!)
あいやー ツイッターもアレなのでーwww(日曜からピー鳥もwにしました!)
・ガンダーの回は… 見るべきですw 「LD」で良ければセブンBOXで全話有りますw
いやー ソニーのレーザーディスクプレイヤーが全然壊れないし調子悪くないんですよー。
ガガガゴトゴトと買った時からうるさいし、フィルムの汚れやキズがそのままの映像ですが、
その映像が視覚に染みているので、修正DVD見ると違和感があって。セブンはずっとLDでOK。
・「ユリの野郎」その後ジワジワきてスッカリ気に入っちゃいました!
頭真っ黒は「ユリちゃん」より「ユリの野郎」ですよねー!
黒ユリは「ユリの野郎」白ユリは「ユリちゃん」でどうでしょう。
灰と黒のまだらの状態はどう呼んだらいいものか? 四季さん、命名御願い致します。
※まめちゅんさんも仰ってくれているんだから「ユリの野郎」こと黒ユリちゃん! 待っててチョーダイ!
No title
きらめく緑。見ているだけで心が弾みます。
そして、このチュンのジトッとした目つき。
これがまたいい味を出しているんですよね♪
そして、このチュンのジトッとした目つき。
これがまたいい味を出しているんですよね♪
No title
若葉を見つめるすずめさん、表情がなんだか眠そう、つらそうに見えます。
もしかして、花粉症でしょうか?
「あ〜〜目が痒い!鼻が詰まって眠たい!不快だ〜〜〜」
と言っているような・・(^_^;)
もしかして、花粉症でしょうか?
「あ〜〜目が痒い!鼻が詰まって眠たい!不快だ〜〜〜」
と言っているような・・(^_^;)
なに?オレ忙しいんだけど。嫁がコレでね。
鳥のこの目をよくぞキャッチして下さいました。
かわゆすw♪(古!)
公園の水道をひねり、ハトたちに水浴びをさせる日があります(ドバトですがご勘弁を)。目の表情が本当に嬉しそうで、私も幸福になれるのですよ。
「ぱちゃ」
そして静寂・・の情景が浮かんでくる実話を耳にしました。
私の母が川沿いを散策中、あるご夫婦に出会ったときのこと。
お二人が川面を凝視して動かないので、思わず「どうされましたか?」とたずねたそうです。
奥様いわく「いま、すずめが・・水に入ったきり、出てきません」
ご主人もじっと見つめたままで。
3人で、しばらくの時を静かに厳粛に、そこに居たとのことでした。
じつは私も常々、鳥たちは川に行って眠るのでしょうと想像しておりましたが、「は!」と教えられた感覚であります。
自然な寿命を受け入れた子は、水に包まれて生を終えるのかと、驚きのようでもあり、一方でそう不自然でもないようでもあり。
いさぎよいですね。
そして、外敵に襲われ怖い経験をするよりも、その子にとっては善い一生なのでしょうと、また生まれかわっておいでなどと語りかけながらも、師への敬いを抱くような心持ちであります。
あまり宜しくない発想ではありますが、人間の入水自殺というものも生物的本能による動きなのか?との発見も。
今後の彼等との関わりを深めてくれるような見聞でした。
かわゆすw♪(古!)
公園の水道をひねり、ハトたちに水浴びをさせる日があります(ドバトですがご勘弁を)。目の表情が本当に嬉しそうで、私も幸福になれるのですよ。
「ぱちゃ」
そして静寂・・の情景が浮かんでくる実話を耳にしました。
私の母が川沿いを散策中、あるご夫婦に出会ったときのこと。
お二人が川面を凝視して動かないので、思わず「どうされましたか?」とたずねたそうです。
奥様いわく「いま、すずめが・・水に入ったきり、出てきません」
ご主人もじっと見つめたままで。
3人で、しばらくの時を静かに厳粛に、そこに居たとのことでした。
じつは私も常々、鳥たちは川に行って眠るのでしょうと想像しておりましたが、「は!」と教えられた感覚であります。
自然な寿命を受け入れた子は、水に包まれて生を終えるのかと、驚きのようでもあり、一方でそう不自然でもないようでもあり。
いさぎよいですね。
そして、外敵に襲われ怖い経験をするよりも、その子にとっては善い一生なのでしょうと、また生まれかわっておいでなどと語りかけながらも、師への敬いを抱くような心持ちであります。
あまり宜しくない発想ではありますが、人間の入水自殺というものも生物的本能による動きなのか?との発見も。
今後の彼等との関わりを深めてくれるような見聞でした。
mikaさん、こんにちは^^
戦闘モード!
まさしくそうですね^^
アドレナリンが溢れかえっているようです!
このごく短い期間で、そのすずめの一年が決まります^^
まさしくそうですね^^
アドレナリンが溢れかえっているようです!
このごく短い期間で、そのすずめの一年が決まります^^
すずめ大好きさん、こんにちは^^
ずいぶん早起きですね!
すずめたちは、腹が減っては戦ができぬ、なのですね^^
こちらの餌場は、夕方に賑わっています。
戦い済んで日が暮れて、ごはんごはん^^
すずめ大好きさん、覚悟してください!
食堂に集うすずめたちは、あと一月もすれば、皆な子供を連れてやってきますよ^^
もう頬が緩みっぱなしになります。
大人のすずめでさえ可愛いのに、ヒナちゃんときたら^^
悶絶ものです!
すずめたちは、腹が減っては戦ができぬ、なのですね^^
こちらの餌場は、夕方に賑わっています。
戦い済んで日が暮れて、ごはんごはん^^
すずめ大好きさん、覚悟してください!
食堂に集うすずめたちは、あと一月もすれば、皆な子供を連れてやってきますよ^^
もう頬が緩みっぱなしになります。
大人のすずめでさえ可愛いのに、ヒナちゃんときたら^^
悶絶ものです!
雀のダーリンさん、こんにちは^^
そちらのすずめも巣作り真っ盛りですね^^
そろそろ産卵も始まっているのでしょう。
ヒナちゃんが楽しみですね!
そろそろ産卵も始まっているのでしょう。
ヒナちゃんが楽しみですね!
ピー鳥さん、こんにちは^^
まだらはゆり坊でしょうか^^
実は、普段はゆりかもめのことをそう呼んでいますw
性格が、まるでやんちゃな男の子みたいですよね!
まだらが筋のようにも見えるので、イノシシのうり坊に引っ掛けてw
私も写真家に憧れました。
大学に進学せずに写真学校に行こうとしたら、親から、大学を出た後でも写真学校には行ける、と諭されて、それっきりになってしいましたが^^
学生時代は旅行にはまり、カメラを抱えてあちこちに行きました。
帰ってくる頃には金欠で、白黒は自分で何とかなりますが、カラーはなかなか現像に出せませんでしたw
今はデジタルになって、好きなだけ撮ることが出来るのが夢のようです^^
そうですか、ツイッターもアレですか^^;
でしたら、画像アップサイトなどはいかがでしょう?
https://30d.jp/
無料のサービスで個人情報の公開もありません。
閲覧はパスワードで管理できます。
放っておいても30日でなくなります。
皆さんもきっと見たいに違いありません^^
ですよね? 皆さん!!
アピールの手拍子をお願いします^^
実は、普段はゆりかもめのことをそう呼んでいますw
性格が、まるでやんちゃな男の子みたいですよね!
まだらが筋のようにも見えるので、イノシシのうり坊に引っ掛けてw
私も写真家に憧れました。
大学に進学せずに写真学校に行こうとしたら、親から、大学を出た後でも写真学校には行ける、と諭されて、それっきりになってしいましたが^^
学生時代は旅行にはまり、カメラを抱えてあちこちに行きました。
帰ってくる頃には金欠で、白黒は自分で何とかなりますが、カラーはなかなか現像に出せませんでしたw
今はデジタルになって、好きなだけ撮ることが出来るのが夢のようです^^
そうですか、ツイッターもアレですか^^;
でしたら、画像アップサイトなどはいかがでしょう?
https://30d.jp/
無料のサービスで個人情報の公開もありません。
閲覧はパスワードで管理できます。
放っておいても30日でなくなります。
皆さんもきっと見たいに違いありません^^
ですよね? 皆さん!!
アピールの手拍子をお願いします^^
まめちゅんさん、こんにちは^^
ぱっちり目も可愛いのですが、このやる気のなさそうな、どこか気だるそうな半目も大好きなのです^^
今回は、わざわざ半目のものを選びましたw
気に入っていただいて良かったです^^
今回は、わざわざ半目のものを選びましたw
気に入っていただいて良かったです^^
りりさん、こんにちは^^
確かにそう見えますね!
これも個性ということで^^
この半目も大好きなのです。
昔のバービー人形も、今のようにぱっちりとした瞳ではなくて、たしかこんな感じでした^^
これも個性ということで^^
この半目も大好きなのです。
昔のバービー人形も、今のようにぱっちりとした瞳ではなくて、たしかこんな感じでした^^
ねぇねぇさん、こんにちは^^
ありがとうございます!
半目のすずめを選んだ甲斐がありました^^
すずめに作った水たまり風呂に鳩もやってきます。
鳩はバシャバシャせずに、そのままじっと浸かるんですね!
目もトロンとして、じっと浸かっています。
入った後は、細かいキラキラしたものがたくさん浮かんで膜を張ります。
埃ではなさそうですし、いったい何なのでしょう。
もう一度水を流して綺麗にするまで、すずめたちは入らずにずっと待ちます^^
すずめの入水、とても不思議なお話ですね。
半目のすずめを選んだ甲斐がありました^^
すずめに作った水たまり風呂に鳩もやってきます。
鳩はバシャバシャせずに、そのままじっと浸かるんですね!
目もトロンとして、じっと浸かっています。
入った後は、細かいキラキラしたものがたくさん浮かんで膜を張ります。
埃ではなさそうですし、いったい何なのでしょう。
もう一度水を流して綺麗にするまで、すずめたちは入らずにずっと待ちます^^
すずめの入水、とても不思議なお話ですね。