コメント
健康
おはようございます~🐥
朝のラジオ体操〰🐤
頭を上げて、背筋をゆっくり反らしましょう〰🐤
親しみに満ちた目をしていますね〰🐤
「何か頂戴」と言っているみたいだよ〰🐤
津軽弘前では観光客で、各都道府県の車ナンバーが見れるよ〰🐤
私は渋滞に懲りたから、お家でゆっくり過ごしますよ~🐥
雀さん達はレストランに立ち寄るけど、お土産を咥えてすぐに飛び立ちますよ〰🐤
少し淋しいです~🐥
朝のラジオ体操〰🐤
頭を上げて、背筋をゆっくり反らしましょう〰🐤
親しみに満ちた目をしていますね〰🐤
「何か頂戴」と言っているみたいだよ〰🐤
津軽弘前では観光客で、各都道府県の車ナンバーが見れるよ〰🐤
私は渋滞に懲りたから、お家でゆっくり過ごしますよ~🐥
雀さん達はレストランに立ち寄るけど、お土産を咥えてすぐに飛び立ちますよ〰🐤
少し淋しいです~🐥
お水・・・
「お水まだかな?」
by チュン
by チュン
しっぽつんつくつん♪
そういえば最近 しっぽピコピコのちゅんをあんまり見なくなったなあ。
もうみんな落ち着いてきたかな( ´ ▽ ` )
団地を歩いていると ちゅんって意外にいないんです。昔はいたるところにいたんだけど。
でも!遠くから自分んちを見ると その付近にはちゅんがごろんごろんいるんです❗️お家目掛けて一直線にびうーーんって飛んできてる子たち。びうーんって飛んで行ってる子たち。お家付近の電線に止まって毛づくろいをしてる子たち。
なんかすっごく嬉しいかったです☺︎ ちゅんにごはんあげてなかった時には決して見られなかった光景。いつの間にかここ、ちゅんの憩いの場になっとるー🎶
やっぱりね、大好きなちゅんに頼りにされてるのは この上ない喜びですよね♡ よーし、鮭プラス、 四季さんに提案せてもらった炒り卵も加えて 鮭入り炒り卵もバンバン振る舞うぞー🍳 あ、もちろん塩抜きでね☺︎
というわけで自分も塩分控えめのを食べてることになり なんか自分的にも健康にいいことしてるのかもね〜〜(╹◡╹)
りりさん〜♪ 太平洋側の温暖な地域、かつ 田んぼのないところにお住まいとは なななんて羨ましいのでしょう!!! うちは 近くに田んぼがずらーり、ゆえ 秋になると ちゅんが1羽も来なくなるという悲しい現実があるんです。。なので四季さんに 庭に米を植えましょう❗️と言われてます٩(^‿^)۶
もうみんな落ち着いてきたかな( ´ ▽ ` )
団地を歩いていると ちゅんって意外にいないんです。昔はいたるところにいたんだけど。
でも!遠くから自分んちを見ると その付近にはちゅんがごろんごろんいるんです❗️お家目掛けて一直線にびうーーんって飛んできてる子たち。びうーんって飛んで行ってる子たち。お家付近の電線に止まって毛づくろいをしてる子たち。
なんかすっごく嬉しいかったです☺︎ ちゅんにごはんあげてなかった時には決して見られなかった光景。いつの間にかここ、ちゅんの憩いの場になっとるー🎶
やっぱりね、大好きなちゅんに頼りにされてるのは この上ない喜びですよね♡ よーし、鮭プラス、 四季さんに提案せてもらった炒り卵も加えて 鮭入り炒り卵もバンバン振る舞うぞー🍳 あ、もちろん塩抜きでね☺︎
というわけで自分も塩分控えめのを食べてることになり なんか自分的にも健康にいいことしてるのかもね〜〜(╹◡╹)
りりさん〜♪ 太平洋側の温暖な地域、かつ 田んぼのないところにお住まいとは なななんて羨ましいのでしょう!!! うちは 近くに田んぼがずらーり、ゆえ 秋になると ちゅんが1羽も来なくなるという悲しい現実があるんです。。なので四季さんに 庭に米を植えましょう❗️と言われてます٩(^‿^)۶
No title
これは、恋のポーズですね?
燃えるような紅要黐が、恋の炎を象徴しているかのようです。
恋は、人生の花。
すずめさんたちの恋の花が咲き誇っているのでしょうね。
すずめ大好き様
なるほど、そのような側面もあるのですね!
当方では田んぼが少ない地域であることで、年中
すずめさんたちの来訪が絶えることは、ありません。
すずめさんたちは稲や雑穀の他、菜園も大好きです。
小松菜やキャベツなど、家庭菜園を楽しまれますと
すずめさんたちも大喜びかもしれませんよ。(*^_^*)
まめちゅん様
ヒナちゃんたちの健やかな生育をお祈りして下さいましたこと
本当にありがとうございました。
目をつぶったまま、上に顔を向けて、ひたすら連呼して
鳴き続けるヒナちゃんを見ていると、いたいけで
いじらしくて、胸がキュンとなります。
当方も、皆、無事に健全に育って欲しいと祈っています。
燃えるような紅要黐が、恋の炎を象徴しているかのようです。
恋は、人生の花。
すずめさんたちの恋の花が咲き誇っているのでしょうね。
すずめ大好き様
なるほど、そのような側面もあるのですね!
当方では田んぼが少ない地域であることで、年中
すずめさんたちの来訪が絶えることは、ありません。
すずめさんたちは稲や雑穀の他、菜園も大好きです。
小松菜やキャベツなど、家庭菜園を楽しまれますと
すずめさんたちも大喜びかもしれませんよ。(*^_^*)
まめちゅん様
ヒナちゃんたちの健やかな生育をお祈りして下さいましたこと
本当にありがとうございました。
目をつぶったまま、上に顔を向けて、ひたすら連呼して
鳴き続けるヒナちゃんを見ていると、いたいけで
いじらしくて、胸がキュンとなります。
当方も、皆、無事に健全に育って欲しいと祈っています。
???
こんばんはー 今日の写真は… どの様な… ピー鳥何が何だかw それは…
先程色々調べたその瞬間まで… てっきり……………………
体を反らせて、翼を浮かせて小刻みに震わせ、ピョンピョン跳ね回っているのは…、メスだとばかり…。
それを見ている方がオスだとばかり思っていて…。ショックのため数時間筆が止まりました…。
今日も行ってきました不忍池。ユリちゃん何処かなー? あれー? いないの? …。
せっかく望遠持って行ったので1枚だけ…カルガモ写して…。忙しいのかスズメも少ない…。
と、ボート乗り場近くにユリちゃんいました! クロ・クロに近い斑・斑・シロ。十羽前後だけ…。
随分お顔の色に差があるもので、シロはホントにワンポイントでグレーを吹いただけでした。
ピー鳥が会えるのは今日で最後かなー。威嚇も見られて良かったよ! 今年の秋も待ってるよー。
今日もスズメを見ていたら、人慣れしたスズメが近づいて来ました。君達の目的はわかっておる!
人出が多いのでヒトに聞こえない大きさで、「チュンチュン」と話しかけたりしていたら、
お腹が黒っぽくて、へこんで見えるスズメがいました。以前見た子と同じ子かい? 元気そうだね!
また、黒いドバトを2羽見ました。元々暗灰青色のタイプですが、やはり煤っぽくて、
足も他のドバトは紅色なのに、ハッキリ黒ずんでいました。スズメ達は異常無く普通の色です。
根津神社のツツジが見事! しかし物凄い人出でまともに写真が撮れないので早々に退散。
「閲覧注意」おお可愛いけどヒナの方がデカイ親子…。
記事を読んで、慎重にスクロール…。ピー鳥スプラッターは苦手で…、まさか…。ボカシは?
えーーーと… 見た目に首が無いすずめが頭一個分も! ホント少しホラーが入っていますネ!
{ここで首を長くして}のアンサー紹介? だったのですね! ダハハー! マイッター!
「漂流教室」「わたしは真悟」「神の左手悪魔の右手」「14歳」内容も結末もほとんど知りません。
☆何故ならば! いずれ 時が来たら 腰を据えて キッチリ通して読む時の為に!☆
先程色々調べたその瞬間まで… てっきり……………………
体を反らせて、翼を浮かせて小刻みに震わせ、ピョンピョン跳ね回っているのは…、メスだとばかり…。
それを見ている方がオスだとばかり思っていて…。ショックのため数時間筆が止まりました…。
今日も行ってきました不忍池。ユリちゃん何処かなー? あれー? いないの? …。
せっかく望遠持って行ったので1枚だけ…カルガモ写して…。忙しいのかスズメも少ない…。
と、ボート乗り場近くにユリちゃんいました! クロ・クロに近い斑・斑・シロ。十羽前後だけ…。
随分お顔の色に差があるもので、シロはホントにワンポイントでグレーを吹いただけでした。
ピー鳥が会えるのは今日で最後かなー。威嚇も見られて良かったよ! 今年の秋も待ってるよー。
今日もスズメを見ていたら、人慣れしたスズメが近づいて来ました。君達の目的はわかっておる!
人出が多いのでヒトに聞こえない大きさで、「チュンチュン」と話しかけたりしていたら、
お腹が黒っぽくて、へこんで見えるスズメがいました。以前見た子と同じ子かい? 元気そうだね!
また、黒いドバトを2羽見ました。元々暗灰青色のタイプですが、やはり煤っぽくて、
足も他のドバトは紅色なのに、ハッキリ黒ずんでいました。スズメ達は異常無く普通の色です。
根津神社のツツジが見事! しかし物凄い人出でまともに写真が撮れないので早々に退散。
「閲覧注意」おお可愛いけどヒナの方がデカイ親子…。
記事を読んで、慎重にスクロール…。ピー鳥スプラッターは苦手で…、まさか…。ボカシは?
えーーーと… 見た目に首が無いすずめが頭一個分も! ホント少しホラーが入っていますネ!
{ここで首を長くして}のアンサー紹介? だったのですね! ダハハー! マイッター!
「漂流教室」「わたしは真悟」「神の左手悪魔の右手」「14歳」内容も結末もほとんど知りません。
☆何故ならば! いずれ 時が来たら 腰を据えて キッチリ通して読む時の為に!☆
No title
これは紅要黐〜梅の木エリアの水呑み場ですね。
とりあえずビー○!ではなくて、お水1杯ちょうだいと言っているみたい。
「閲覧注意」は、ドキドキしながら見ました。エーッ、何これ???。
確かに、ヒナちゃん一人にされなければ、こんなことにはならなかったでしょうね。
とりあえずビー○!ではなくて、お水1杯ちょうだいと言っているみたい。
「閲覧注意」は、ドキドキしながら見ました。エーッ、何これ???。
確かに、ヒナちゃん一人にされなければ、こんなことにはならなかったでしょうね。
雀のダーリンさん、こんにちは^^
尻尾ピコピコの男の子です^^
10連休で津軽弘前は大盛況でしょう!
でも、地元の人にとって、道が混むのは困りものですね^^;
子育ても真っ盛りの様子、もうすぐですね^^
10連休で津軽弘前は大盛況でしょう!
でも、地元の人にとって、道が混むのは困りものですね^^;
子育ても真っ盛りの様子、もうすぐですね^^
mikaさん、こんにちは^^
尻尾ピコピコで、お水どころではないようですw
水呑場は目立ちますから、オンステージのつもりなのかもしれません^^
水呑場は目立ちますから、オンステージのつもりなのかもしれません^^
りりさん、こんにちは^^
はい、お尻ピコ太郎です!
今は想いを遂げたすずめが多くなったのか、数が減りました^^
昼間に集まるのは、まだその気のないすずめばかり。
恒例の、空中キャッチ訓練を行っています^^
夕方にも開催しますが、このときはだい人数の参加です。
ベテラン勢は去年流行った背面飛びですが、今年流行のイルカちゃんキャッチの方がスピードで勝り、ちょっと分が悪いようです^^
今は想いを遂げたすずめが多くなったのか、数が減りました^^
昼間に集まるのは、まだその気のないすずめばかり。
恒例の、空中キャッチ訓練を行っています^^
夕方にも開催しますが、このときはだい人数の参加です。
ベテラン勢は去年流行った背面飛びですが、今年流行のイルカちゃんキャッチの方がスピードで勝り、ちょっと分が悪いようです^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
??? 私も???になりました^^
鳥をいつも観察しているピー鳥さんのこと、もしかして私が大勘違いをしていたのでは???
そもそも、なぜピコピコを雄だと決めたんだっけ???
自然界ではたいてい雄がアピールするから・・・うーん、それだけで決め付けてしまったような・・・
そうだ! ピコピコのお腹には筋がない!
いやいや、ビコビコは雄で筋がないから、筋のないのが雄と決めたんだっけ・・・
そうなるとむ、雌雄判別法も間違いなのかな?
うーん、これはコペルニクス的だ!
考えること数時間、ついに一つの考えに至りました^^
どの生き物も、モノにしようと躍起なのはスケベな雄に決まってる、神様がそう作られたのだから。
鳥をいつも観察しているピー鳥さんのこと、もしかして私が大勘違いをしていたのでは???
そもそも、なぜピコピコを雄だと決めたんだっけ???
自然界ではたいてい雄がアピールするから・・・うーん、それだけで決め付けてしまったような・・・
そうだ! ピコピコのお腹には筋がない!
いやいや、ビコビコは雄で筋がないから、筋のないのが雄と決めたんだっけ・・・
そうなるとむ、雌雄判別法も間違いなのかな?
うーん、これはコペルニクス的だ!
考えること数時間、ついに一つの考えに至りました^^
どの生き物も、モノにしようと躍起なのはスケベな雄に決まってる、神様がそう作られたのだから。
まめちゅんさん、こんにちは^^
はい、第2の水呑場です^^
すずめが定着して、他のすずめファンも気が付いたのか、水がチョロチョロ出ていることもあります。
餌をあげる人が滅多に来ないのが難点ですが、草の実も多く、食べ物が豊富な季節には住みやすい環境かもしれません^^
閲覧注意を見てしまいましたか^^;
あれがすずめの真の姿で、普段はフリをしているのですね!
すずめが定着して、他のすずめファンも気が付いたのか、水がチョロチョロ出ていることもあります。
餌をあげる人が滅多に来ないのが難点ですが、草の実も多く、食べ物が豊富な季節には住みやすい環境かもしれません^^
閲覧注意を見てしまいましたか^^;
あれがすずめの真の姿で、普段はフリをしているのですね!
すずめ大好きさん、こんにちは^^
お返事がうまくいかなかったようで、大変失礼いたしました^^;
ヒナがかえったかどうかは、お持ち帰りをし始めるので分ります。
咥えやすいものを嘴いっぱいに挟んで飛び出していくと、子育てが始まった合図です。
この頃になると親は自分の食べ物よりヒナちゃんの食事が優先して、何をあげても食べずに持ち帰ります。
見る見る親は痩せ細り、狭い巣の出入りや羽繕いの暇もなく、羽がボロボロになっていきます。
子を育て上げる親の執念がひしひしと伝わってきます。
食堂は大盛況になっていますね!
そこまでの大人気となると、心配なのがご近所の目です^^;
鳥が苦手な方もいるので、注意しましょう^^
一つは、あまり朝早くから集まらせないことです。
これから日の出の時間はどんどん早くなり、すずめが活動する時間はまだ皆がぐっすり寝ている時間になります。
人は睡眠を妨げられるのが一番イラッとするので、冬の間は気にならなくても、これから早朝に起こされると、直接のクレームになりがちです。
前の日には食堂のごはんを空っぽにしておいて、朝になってから出した方がいいかもしれません^^
二つ目が落し物の状況です。
きっちりされているすずめ大好きさんのことですから、これには十分気をつけていることでしょう^^
ぐるりと目に見える範囲外で、食堂に来る前や、食後のたまり場になっているところがあると思います。
周辺や、ご近所の手すりなど、建物の周囲もチェックしておいた方がいいでしょう^^
この幸福なひと時をずっと長く続けていきたいですね^^
ベランダの田植えは済みましたか?
楡はニレと読みます^^
すずめの大好きな木で、秋には見事な紅葉と、冬の貴重な食べ物になる種をつけます。
こんな木です
http://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-994.html
去年の春、芽がすっかり出たところで剪定されてしまい、調子がすっかり悪くなってしまいました^^;
今年は元気を取り戻して欲しいです^^
ヒナがかえったかどうかは、お持ち帰りをし始めるので分ります。
咥えやすいものを嘴いっぱいに挟んで飛び出していくと、子育てが始まった合図です。
この頃になると親は自分の食べ物よりヒナちゃんの食事が優先して、何をあげても食べずに持ち帰ります。
見る見る親は痩せ細り、狭い巣の出入りや羽繕いの暇もなく、羽がボロボロになっていきます。
子を育て上げる親の執念がひしひしと伝わってきます。
食堂は大盛況になっていますね!
そこまでの大人気となると、心配なのがご近所の目です^^;
鳥が苦手な方もいるので、注意しましょう^^
一つは、あまり朝早くから集まらせないことです。
これから日の出の時間はどんどん早くなり、すずめが活動する時間はまだ皆がぐっすり寝ている時間になります。
人は睡眠を妨げられるのが一番イラッとするので、冬の間は気にならなくても、これから早朝に起こされると、直接のクレームになりがちです。
前の日には食堂のごはんを空っぽにしておいて、朝になってから出した方がいいかもしれません^^
二つ目が落し物の状況です。
きっちりされているすずめ大好きさんのことですから、これには十分気をつけていることでしょう^^
ぐるりと目に見える範囲外で、食堂に来る前や、食後のたまり場になっているところがあると思います。
周辺や、ご近所の手すりなど、建物の周囲もチェックしておいた方がいいでしょう^^
この幸福なひと時をずっと長く続けていきたいですね^^
ベランダの田植えは済みましたか?
楡はニレと読みます^^
すずめの大好きな木で、秋には見事な紅葉と、冬の貴重な食べ物になる種をつけます。
こんな木です
http://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-994.html
去年の春、芽がすっかり出たところで剪定されてしまい、調子がすっかり悪くなってしまいました^^;
今年は元気を取り戻して欲しいです^^
そっちでしたか!
勘違いしてごめんねチュン^^;
「女子たち 注目〜〜〜!」
by お尻ピコ太郎
「女子たち 注目〜〜〜!」
by お尻ピコ太郎