コメント
モコモコ・・・
モコモコピョンくん、羽を目一杯ふくらませながら、とっても元気そう^^
きっと一日見ていても飽きないでしょうね♪
まだまだ続くピョンくんワールドが楽しみです(^^)
きっと一日見ていても飽きないでしょうね♪
まだまだ続くピョンくんワールドが楽しみです(^^)
ピョン君
こんばんは~🐥
どの写真のピョン君も「ね~ご飯まだ~?」と訊いているみたいだよ〰🐤
換羽途中だから四季さんから美味しいものを頂いてモリモリ食べないとね〰🐤
写真のモデルになるピョン君は雄で、ならないピュン君は雌かな?〰🐤
雀によりご飯の好みが分かれることが分かったよ~🐥
どの写真のピョン君も「ね~ご飯まだ~?」と訊いているみたいだよ〰🐤
換羽途中だから四季さんから美味しいものを頂いてモリモリ食べないとね〰🐤
写真のモデルになるピョン君は雄で、ならないピュン君は雌かな?〰🐤
雀によりご飯の好みが分かれることが分かったよ~🐥
続こう~続こう~ 可愛いピョンくん~♪
こんばんはー 3枚目の「前方にほおりだし気味」?の、子スズメの足が好きですねぇ。
4枚目の写真のピョンくん。何を考えているんだい? だいぶ景色が変わってきたね。
って、胸の羽毛がウーパールーパーみたいになってるよw
可愛い可愛い末っ子が、嬉しそうにピョンピョンやって来たらピー鳥失神しちゃいますw
サスケが大好きでした。大猿も好きでした。従弟の4つ子が出てくる回がお気に入り。
雷門ケン坊が最高!「とうちゃーん」って。大猿の声も素晴らしかった! BGMも!
たまーにユーチューブで「来るぞ来るぞ~♪」を歌うとウッっとなってしまいますw
f1.2を四季さんが選択した理由は…、もしや、お父さんが一枚噛んでいるのかしらんw
ピー鳥はズイコー50mmf1.8中古を買いましたが、やがて絞りが粘り始めて…、
どうもオリンパスには嫌われてしまったようですw
30年ほど前に、銀座のビルの屋上で浴衣美人さん達の無料撮影会がありまして、
スポンサーはどこだったのかも覚えていませんが、喜び勇んで出掛けました。
OM-2nにワインダー装着、モノクロ詰めて、タムロン70-210F3.5。
たしかフランジバック異常に気が付かなかった頃の事…。
しかも近距離戦、ズームのワイド側でピントを素早く合わせる腕もなく、
ましてやきれいなお姉さんを目の前にして手がプルプルプルプルw
フィルムは4・5本ぐらい写したのだったか。マトモなカットは1枚だけでした。
4枚目の写真のピョンくん。何を考えているんだい? だいぶ景色が変わってきたね。
って、胸の羽毛がウーパールーパーみたいになってるよw
可愛い可愛い末っ子が、嬉しそうにピョンピョンやって来たらピー鳥失神しちゃいますw
サスケが大好きでした。大猿も好きでした。従弟の4つ子が出てくる回がお気に入り。
雷門ケン坊が最高!「とうちゃーん」って。大猿の声も素晴らしかった! BGMも!
たまーにユーチューブで「来るぞ来るぞ~♪」を歌うとウッっとなってしまいますw
f1.2を四季さんが選択した理由は…、もしや、お父さんが一枚噛んでいるのかしらんw
ピー鳥はズイコー50mmf1.8中古を買いましたが、やがて絞りが粘り始めて…、
どうもオリンパスには嫌われてしまったようですw
30年ほど前に、銀座のビルの屋上で浴衣美人さん達の無料撮影会がありまして、
スポンサーはどこだったのかも覚えていませんが、喜び勇んで出掛けました。
OM-2nにワインダー装着、モノクロ詰めて、タムロン70-210F3.5。
たしかフランジバック異常に気が付かなかった頃の事…。
しかも近距離戦、ズームのワイド側でピントを素早く合わせる腕もなく、
ましてやきれいなお姉さんを目の前にして手がプルプルプルプルw
フィルムは4・5本ぐらい写したのだったか。マトモなカットは1枚だけでした。
No title
いたいけで一生懸命なピョン君の姿と、
ピョン君を見守るすずめ四季先生の思いが伝わる、良いお写真ですね。
寒くなりましたので、早く防寒着に衣替えして欲しいです。
風邪をひきませんように、と祈っています。
ピョン君を見守るすずめ四季先生の思いが伝わる、良いお写真ですね。
寒くなりましたので、早く防寒着に衣替えして欲しいです。
風邪をひきませんように、と祈っています。
No title
モフモフまん丸ですね。
これなら寒さを乗り切れそう。
でも、なんだって今日は冷たい雨になるのだろう…
この時期は、本来もうちょっとお天気が安定するものではないかと、恨めしく思ってしまいます。チュンたちの元気な声が救いです♪
これなら寒さを乗り切れそう。
でも、なんだって今日は冷たい雨になるのだろう…
この時期は、本来もうちょっとお天気が安定するものではないかと、恨めしく思ってしまいます。チュンたちの元気な声が救いです♪
mikaさん、こんにちは^^
木枯らしも吹いて、雨も続いて、すずめたちには厳しい季節が始まりました。
今年も、冬の間は餌場を設置しようかと思います^^
今年も、冬の間は餌場を設置しようかと思います^^
雀のダーリンさん、こんにちは^^
一番の育ち盛り、食べ盛りですから^^
すずめはきっと、ずっと食べてきたものに慣れるのでしょうね。
公園生まれのすずめは小さいときからビスケットに慣れているので大人になっても大好きです。
他所から来たすずめはあまり慣れておらず、お米が出てくるのを待ちます^^
動いているのを追いかけるのが好きで、撒いてあるパンはあまり興味がなく、人が投げていると飛びつきます。
食べ残すと散らかったり鳩の餌になってしまうので、私はパンをあげないようにしています。
すずめはきっと、ずっと食べてきたものに慣れるのでしょうね。
公園生まれのすずめは小さいときからビスケットに慣れているので大人になっても大好きです。
他所から来たすずめはあまり慣れておらず、お米が出てくるのを待ちます^^
動いているのを追いかけるのが好きで、撒いてあるパンはあまり興味がなく、人が投げていると飛びつきます。
食べ残すと散らかったり鳩の餌になってしまうので、私はパンをあげないようにしています。
ピー鳥さん、こんにちは^^
雷門ケン坊が良かったですね!
男の子の声はたいてい女性が演じるので、声が可愛らしすぎる場合があります。
サスケは男の子そのままでした^^
星飛馬も、甲高くは鳴く声変わりをし始めたような声がぴったりでした
逆に、ロビンや遊星仮面は敢えて女性の声で、宝塚風麗人の凛々しさが表れて効果的でした。
日本のアニメは作画だけでなく、声優の方々の豊かな才能によって大きく支えられていると思います^^
父に借りていたコニカが52mmf1.8でした。
撮りやすい画角でしたが、少し暗くなるとピントがよく分かりません。
Fのもっと明るいレンズに憧れて、F1.2を選んだのでした。
3mmくらい大きくなってもそれほど変わらないだろうと思っていたのです^^;
その後、中古のf1.4を買い足しましたw
父のコニカの広角は28mmf3.5で、これもとても使いやすい画角でした。
オリンパスで新調するなら、せっかくだから違う画角にしようと24mmを選びます。
写してみるとすんごい広角ですw
建物も集合写真も、後ろに下がらなくても撮れてしまいます!
もちろんパースはえらいことになってますが^^;
55mmも24mmも、父の構成とは別のものにしようという生意気心のせいで、間接的には父の影響を受けたということですねw
やはり、父のレンズ構成は年の功でした^^
50mmf1.8! ほぼパンケーキですね^^
小さなOMボディに付けるとコンパクトで見栄えが良かったです。
パンケーキの40mmf2は短すぎて逆にバランスが悪かったように感じます。
f1.4を中古で買い足し、その使い心地に満足していたのでf1.8までは手が伸びませんでした。
いいですね! 浴衣美人さんたちの無料撮影会^^ そんな催しがあるのですね!
今でしたら白レンズ軍団が卒倒しそうです!
これは私の感じることですが、最近のポートレートはボケを得るためにズームが利かせ過ぎのように感じます。
逸れによって背景と被写体の奥行きがでますが、被写体自体の奥行きはなくなってのっぺりしているように見えます。
ピー鳥さんさんがなさったように、寄って、ズームのワイド側でいいと思います^^
男の子の声はたいてい女性が演じるので、声が可愛らしすぎる場合があります。
サスケは男の子そのままでした^^
星飛馬も、甲高くは鳴く声変わりをし始めたような声がぴったりでした
逆に、ロビンや遊星仮面は敢えて女性の声で、宝塚風麗人の凛々しさが表れて効果的でした。
日本のアニメは作画だけでなく、声優の方々の豊かな才能によって大きく支えられていると思います^^
父に借りていたコニカが52mmf1.8でした。
撮りやすい画角でしたが、少し暗くなるとピントがよく分かりません。
Fのもっと明るいレンズに憧れて、F1.2を選んだのでした。
3mmくらい大きくなってもそれほど変わらないだろうと思っていたのです^^;
その後、中古のf1.4を買い足しましたw
父のコニカの広角は28mmf3.5で、これもとても使いやすい画角でした。
オリンパスで新調するなら、せっかくだから違う画角にしようと24mmを選びます。
写してみるとすんごい広角ですw
建物も集合写真も、後ろに下がらなくても撮れてしまいます!
もちろんパースはえらいことになってますが^^;
55mmも24mmも、父の構成とは別のものにしようという生意気心のせいで、間接的には父の影響を受けたということですねw
やはり、父のレンズ構成は年の功でした^^
50mmf1.8! ほぼパンケーキですね^^
小さなOMボディに付けるとコンパクトで見栄えが良かったです。
パンケーキの40mmf2は短すぎて逆にバランスが悪かったように感じます。
f1.4を中古で買い足し、その使い心地に満足していたのでf1.8までは手が伸びませんでした。
いいですね! 浴衣美人さんたちの無料撮影会^^ そんな催しがあるのですね!
今でしたら白レンズ軍団が卒倒しそうです!
これは私の感じることですが、最近のポートレートはボケを得るためにズームが利かせ過ぎのように感じます。
逸れによって背景と被写体の奥行きがでますが、被写体自体の奥行きはなくなってのっぺりしているように見えます。
ピー鳥さんさんがなさったように、寄って、ズームのワイド側でいいと思います^^
りりさん、こんにちは^^
いきなり寒くなりましたね!
というより、今までが季節はずれに暖かかったのでしょう^^
もうすぐ師走。
ピュンくんピョンくんの換羽は、年越しになりそうです^^
というより、今までが季節はずれに暖かかったのでしょう^^
もうすぐ師走。
ピュンくんピョンくんの換羽は、年越しになりそうです^^
まめちゅんさん、こんにちは^^
いきなりカレンダーどおりの天気となりました^^;
寒いですね!
日本の四季は、いつも境目がくっきりしています。
なだらかにいかないのが不思議ですね^^
寒いですね!
日本の四季は、いつも境目がくっきりしています。
なだらかにいかないのが不思議ですね^^