コメント
カメラ目線の・・・
カメラ目線のひよがなんとも微笑ましいです^^
チュンたちが地面を凝視している時に
ひよだけはしっかりと別のところ(四季先生の手元)を
見つめていますね^^;
チュンたちが地面を凝視している時に
ひよだけはしっかりと別のところ(四季先生の手元)を
見つめていますね^^;
こんにちは
すずめ四季さんを見つめる眼差し、健気でかわいい。
2枚目のヒヨさん、雀ちゃんたちそれぞれの思惑が見える仕草も本当にかわいいです。
(#^.^#)
2枚目のヒヨさん、雀ちゃんたちそれぞれの思惑が見える仕草も本当にかわいいです。
(#^.^#)
No title
何やってんの? 写真撮っている場合じゃないよ、ビスケットビスケット!
とでも言っているような…。
ヒヨもなかなか表情豊かですね^^
とでも言っているような…。
ヒヨもなかなか表情豊かですね^^
目からビスケット要求ビームとお米要求ビームが絶賛放射中!
こんばんはー 写真のひよはイルカちゃんの旦那ですか? 恰幅がいいですね~w
この体格ならヨソヒヨを蹴散らすのもお茶の子さいさい! (うう、ヨソヒヨよ…w)
「ギャー! キャー! キィェー! イルカちゃんの旦那が来たぞー! 逃げろー!」
>雨が降れば、一気に春が進みそうです!
木曜日から雨予想ですね! 最低気温も高めの予想が! 春はどんどん前倒しでカモーン!
交換レンズやカメラを、予算の問題も含めて(w)あれこれ考えるのは楽しいですよね。
スペックや、焼き付けられるまだ見ぬ被写体を事前に想像して。そして入手した後の悲喜こもごもw
今日もヒヨやボソ、ハクセキレイに遊んでもらいました。やはりボソは慎ましい性格のようです。
この体格ならヨソヒヨを蹴散らすのもお茶の子さいさい! (うう、ヨソヒヨよ…w)
「ギャー! キャー! キィェー! イルカちゃんの旦那が来たぞー! 逃げろー!」
>雨が降れば、一気に春が進みそうです!
木曜日から雨予想ですね! 最低気温も高めの予想が! 春はどんどん前倒しでカモーン!
交換レンズやカメラを、予算の問題も含めて(w)あれこれ考えるのは楽しいですよね。
スペックや、焼き付けられるまだ見ぬ被写体を事前に想像して。そして入手した後の悲喜こもごもw
今日もヒヨやボソ、ハクセキレイに遊んでもらいました。やはりボソは慎ましい性格のようです。
すずめとヒヨドリがワクワクしているようで、楽しそうで和みました。
質問責めに致しまして、申し訳なく、でも丁寧にお返事いただけて有り難いです。
さっそく餌の場所は変えて、植木などで囲むようにしてみました。
レーザーポインターも買った方が安心ですね。
声かけ始めてから、餌が欲しい時は2メートルほど先ですが、時々目の前を飛んでみせてアピールしてくれるようになったり、ぐんと距離が縮まったようです\(^o^)/。
もう少しかなと思いますが、今はチョウゲンポウに要注意となりました(T_T)。
待ち伏せなどに気をつけます。
質問責めに致しまして、申し訳なく、でも丁寧にお返事いただけて有り難いです。
さっそく餌の場所は変えて、植木などで囲むようにしてみました。
レーザーポインターも買った方が安心ですね。
声かけ始めてから、餌が欲しい時は2メートルほど先ですが、時々目の前を飛んでみせてアピールしてくれるようになったり、ぐんと距離が縮まったようです\(^o^)/。
もう少しかなと思いますが、今はチョウゲンポウに要注意となりました(T_T)。
待ち伏せなどに気をつけます。
早く〜
今の時期、四季さんの手元から出て来る物は大事な命を繋ぐもの、これ以上ないほど真剣なはずですね! でもちょっぴりユーモラスで可愛すぎ、今すぐ頭を撫でてやりたくなります!! あ、この撫で撫では、当方の“一度でいいから〜”の長年の夢なのですが‥。
いえ、やはり、そーっとしておきますよ、チュンチュン、フィーフィーさん!
いえ、やはり、そーっとしておきますよ、チュンチュン、フィーフィーさん!
mikaさん、こんにちは^^
すずめは、私の様子は片目で見ていれば事足ります。
ごはんが撒かれる場所も片目で見れば十分です。
ひよは、投げられたビスケットを空中でキャッチするので3次元で把握するために、両目で立体視して距離感を掴む必要があるのでしょうね^^
ごはんが撒かれる場所も片目で見れば十分です。
ひよは、投げられたビスケットを空中でキャッチするので3次元で把握するために、両目で立体視して距離感を掴む必要があるのでしょうね^^
sakuraさん、こんにちは^^
食べ物は少なく、気温も低く、すずめにとって厳しくなる時期。
ごはんへの期待が高まっています^^
もうすぐ春という頃が一番厳しいです^^;
ごはんへの期待が高まっています^^
もうすぐ春という頃が一番厳しいです^^;
まめちゅんさん、こんにちは^^
ひよは、私がすずめに構っている間はじっとお行儀良くしていますが、目と目が合うと、目で、表情で、首をクルクルしてごはんが待ちきれない様子で訴えてきます^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
写真はイルカちゃんのはずです^^
最近はご亭主もすずめに混ざるようになり、区別が付きにくくなりましたw
確かに恰幅がいいですね!
ただ、ご亭主はここまで積極的にすずめのそばに来ないのと、すずめたちもまるで警戒していないのでイルカちゃんです。
福良になっているのでしょう^^
G3Xが生産中止となりました。
いつもなら後継機が出るパターンですが、キヤノンのカメラ部門は業績が落ち、特にデジカメが売れないので見送られるのか。
あれだけ似てるのばかり出していたら、それはそうだろうと思いますが^^;
望遠モノは人気があるのでぜひ決断すべきところです。
在庫処分で安くなっているので予備にもう一台買うか、きっと後継機が出ると信じて待つべきか。
G3Xはフォーカスが遅いのと、JPEGが圧縮され過ぎるのが難点ですが、とても使いやすく設計されており、バリファインダも付けられるのでお気に入りです。
フォーカスの欠点はよく指摘されているので、それを改善した後継機を期待しています^^
望遠モノのSH60SXの後継機70はシューといくつかの機能を削られてしまいました。
コスト削減が見え見えで、これは悪手でした。
生産中止の60に人気が出て価格が下がりません。
さてさてG3Xの行方や如何に! キキッ!
最近はご亭主もすずめに混ざるようになり、区別が付きにくくなりましたw
確かに恰幅がいいですね!
ただ、ご亭主はここまで積極的にすずめのそばに来ないのと、すずめたちもまるで警戒していないのでイルカちゃんです。
福良になっているのでしょう^^
G3Xが生産中止となりました。
いつもなら後継機が出るパターンですが、キヤノンのカメラ部門は業績が落ち、特にデジカメが売れないので見送られるのか。
あれだけ似てるのばかり出していたら、それはそうだろうと思いますが^^;
望遠モノは人気があるのでぜひ決断すべきところです。
在庫処分で安くなっているので予備にもう一台買うか、きっと後継機が出ると信じて待つべきか。
G3Xはフォーカスが遅いのと、JPEGが圧縮され過ぎるのが難点ですが、とても使いやすく設計されており、バリファインダも付けられるのでお気に入りです。
フォーカスの欠点はよく指摘されているので、それを改善した後継機を期待しています^^
望遠モノのSH60SXの後継機70はシューといくつかの機能を削られてしまいました。
コスト削減が見え見えで、これは悪手でした。
生産中止の60に人気が出て価格が下がりません。
さてさてG3Xの行方や如何に! キキッ!
福良ヒヨ♪
頭ツンツンですが、イルカちゃんで間違いないですね(^-^)!
2枚目のお写真、ヒヨとチュンの距離感が物語っていますね。
普通、すずめがヒヨドリにこんなに近づいて止まれないです。
イルカちゃんだからこそ、怖がらずにこんなに密着して止まれるんですね(^-^)!
イルカちゃんの福良っぷりも可愛いですね〜😍
2枚目のお写真、ヒヨとチュンの距離感が物語っていますね。
普通、すずめがヒヨドリにこんなに近づいて止まれないです。
イルカちゃんだからこそ、怖がらずにこんなに密着して止まれるんですね(^-^)!
イルカちゃんの福良っぷりも可愛いですね〜😍
福良すみれさん、こんにちは^^
植木で囲むときは少し隙間を空けて、いざというときはすずめがそこから逃げられるようにします^^
チョウゲンボウは足を蹴りだして攻撃するので、たとえば植木鉢の間に何か置いて、トンネルを作るのもいいかもしれません。
すずめは逃げる余裕がなければ姿勢を低くして隠れます。
レーザーは離れたところで待ち伏せしているときに使い、すぐそばにいるときはホウキを振りかざします^^
すずめたちにも頼もしく見えることでしょう。
お庭でしたら、たまには声をかけて撒くもいいでしょう。
親指と人差し指でつまめるほどの、ほんの一つまみ。
迷っていたらもう一つまみ^^
チョウゲンボウは足を蹴りだして攻撃するので、たとえば植木鉢の間に何か置いて、トンネルを作るのもいいかもしれません。
すずめは逃げる余裕がなければ姿勢を低くして隠れます。
レーザーは離れたところで待ち伏せしているときに使い、すぐそばにいるときはホウキを振りかざします^^
すずめたちにも頼もしく見えることでしょう。
お庭でしたら、たまには声をかけて撒くもいいでしょう。
親指と人差し指でつまめるほどの、ほんの一つまみ。
迷っていたらもう一つまみ^^
小鳥ママさん、こんにちは^^
ひよの頭はどんな感触なのでしょうね^^
あのツンツンした羽は固いのか、ふんわりなのか。
うっかり撫でると、絶叫を浴びせられてつつかれそうですねw
あのツンツンした羽は固いのか、ふんわりなのか。
うっかり撫でると、絶叫を浴びせられてつつかれそうですねw
ちゅん子さん、こんにちは^^
先日、イルカちゃんカップルにビスケットを上げていると、大声を上げながら一羽のすずめが同じ枝にとまりました。
大声は上げませんが、ここまではよく見る光景です。
負けず嫌いのすずめは、何とかひよを出し抜いて自分がキャッチしたいのですね。
これはたまに成功することも多いのです。
さて、大声を上げて飛んできたすずめは、枝に止まっても鳴き止まず、明らかにひよどりたちを牽制しています^^;
試しに投げてみると、真っ先に飛び出すはずのひよがどちらも見送っています。
弧を描いてビスケットが地面に落ちると、一際大声を張り上げたすずめが舞い降りてビスケットを咥えて飛び去りました。
きっと、イルカちゃんの先輩すずめなのでしょうね^^
イルカちゃんとすずめの関係はとても興味深いです!
大声は上げませんが、ここまではよく見る光景です。
負けず嫌いのすずめは、何とかひよを出し抜いて自分がキャッチしたいのですね。
これはたまに成功することも多いのです。
さて、大声を上げて飛んできたすずめは、枝に止まっても鳴き止まず、明らかにひよどりたちを牽制しています^^;
試しに投げてみると、真っ先に飛び出すはずのひよがどちらも見送っています。
弧を描いてビスケットが地面に落ちると、一際大声を張り上げたすずめが舞い降りてビスケットを咥えて飛び去りました。
きっと、イルカちゃんの先輩すずめなのでしょうね^^
イルカちゃんとすずめの関係はとても興味深いです!