コメント
ホントに・・・
昨日は絶好の水浴び日和だったようですね^^
チュンたち楽しそう♪
そして、この声にはホントに癒されますね(*^^*)
チュンたち楽しそう♪
そして、この声にはホントに癒されますね(*^^*)
みんな気持ち良さそうに水浴びしてますねー!スズメの水浴びって意外に見た事ないですわ。
ふふふ♪ 芋洗い状態ですね♨️
大賑わいですね〜(^-^)
みんな水弾きが良いこと!なんてゴアテックスな羽毛✨
ここは水飲み場の窪み温泉ですね(^^)
やはり安心できる場所なのでしょうね。無防備にワイワイ♨️
まだまだ猛禽には要注意ですものね…(^^;
ずいぶんと暖かくなりましたね〜 啓蟄を前にすでに虫たちが活動しています。
こちらではイソヒヨドリがお出ましになりました。
1週間ほど前からイソヒヨの美しい囀り♪が聞こえてはいましたが…
そろそろ餌場に来るかしらと思い、カステラ増量してお待ちしてましたが、
チュンとヒヨドリに全部食べ尽くされ、
イソヒヨくんがお出ましになったときには、もう残ってなかったのでした…(^^;。
ごめんね、イソヒヨくん。
それにしてもみんなの食欲がすごいです(^^;。
みんな水弾きが良いこと!なんてゴアテックスな羽毛✨
ここは水飲み場の窪み温泉ですね(^^)
やはり安心できる場所なのでしょうね。無防備にワイワイ♨️
まだまだ猛禽には要注意ですものね…(^^;
ずいぶんと暖かくなりましたね〜 啓蟄を前にすでに虫たちが活動しています。
こちらではイソヒヨドリがお出ましになりました。
1週間ほど前からイソヒヨの美しい囀り♪が聞こえてはいましたが…
そろそろ餌場に来るかしらと思い、カステラ増量してお待ちしてましたが、
チュンとヒヨドリに全部食べ尽くされ、
イソヒヨくんがお出ましになったときには、もう残ってなかったのでした…(^^;。
ごめんね、イソヒヨくん。
それにしてもみんなの食欲がすごいです(^^;。
ハッスルハッスル!
こんばんはー ヤンヤヤンヤ! ワイワイワイワイ! キャッキャキャッキャ!
>何羽かのすずめがひょいと枝に乗り蕾をポリポリ、セプトくんも早速試して気に入ったようです^^
今の時期の貴重な食糧ですね! すずめたちは場所を覚えたね~。
今年もヘクソカズラが繁茂を始めたら、誰か様にw、ひっこ抜いていただいて(敬語)、
次の冬も蕾がたくさんつけられるように、葉に光が当たるようにしなければなりませんね^^
>何羽かのすずめがひょいと枝に乗り蕾をポリポリ、セプトくんも早速試して気に入ったようです^^
今の時期の貴重な食糧ですね! すずめたちは場所を覚えたね~。
今年もヘクソカズラが繁茂を始めたら、誰か様にw、ひっこ抜いていただいて(敬語)、
次の冬も蕾がたくさんつけられるように、葉に光が当たるようにしなければなりませんね^^
こんばんは。
すずめが1羽、ねぐらに帰らず(帰れずでしょうね)残っています。
みんな帰った頃を見計らって掃除に出ましたら、金木犀の下あたりからすずめが飛び出して、塀(低いです)にとまりました。
そういえばその辺で、夕暮れ時に餌をやりに出た時に何かが落下するような音がしていました。
その時に気づいていたら・・・。
気絶でもしていたのか、ケガなのか、暗くてわかりませんでした。
右の翼が少し下がってたようにも見えたので、保護が必要かなと覚悟して、包み持つ為の古布を取りに戻って、出てきたら、金木犀の高い位置の枝に逃げていました。
手が届かずどうしようもないので、そのままにしています。あの高さなら猫の心配はなさそうですが、葉が繁っているとはいえ寒くないか気がかりです。
5度前後になりそうな夜です。
無事でいてほしいですが、へたにかまうとケガさせてしまいそうで。無力感と心配で朝まで落ち着かないです。
元気に水浴びのすずめさんの姿に、慰めてもらえました。有難うございます。
すずめが1羽、ねぐらに帰らず(帰れずでしょうね)残っています。
みんな帰った頃を見計らって掃除に出ましたら、金木犀の下あたりからすずめが飛び出して、塀(低いです)にとまりました。
そういえばその辺で、夕暮れ時に餌をやりに出た時に何かが落下するような音がしていました。
その時に気づいていたら・・・。
気絶でもしていたのか、ケガなのか、暗くてわかりませんでした。
右の翼が少し下がってたようにも見えたので、保護が必要かなと覚悟して、包み持つ為の古布を取りに戻って、出てきたら、金木犀の高い位置の枝に逃げていました。
手が届かずどうしようもないので、そのままにしています。あの高さなら猫の心配はなさそうですが、葉が繁っているとはいえ寒くないか気がかりです。
5度前後になりそうな夜です。
無事でいてほしいですが、へたにかまうとケガさせてしまいそうで。無力感と心配で朝まで落ち着かないです。
元気に水浴びのすずめさんの姿に、慰めてもらえました。有難うございます。
mikaさん、こんにちは^^
すっかり春のはしゃぎぶりですね!
明日も暖かいようです^^
明日も暖かいようです^^
onorinbeck さん、こんにちは^^
子供の頃、長靴のまま飛び込んだ水たまりは、気が付くともうどこにも見かけなくなりました!
よくすずめが水浴びをしていました^^
よくすずめが水浴びをしていました^^
冬の思い出
こんばんは~🐥
子供達が銭湯で遊んでいる見たいですね〰🐤
大はしゃぎだね〰🐤
私は金欠時代に食堂で昼ご飯を食べれないから、手製の激辛カレーライス弁当を車内で食べていました〰🐤
田んぼのあぜ道に駐車して食べていると、カラスが猛吹雪の中羨ましそうに私を見ていますよ〰🐤
吹雪が続いてご飯を食べれなくて飢えているのかな?〰🐤
カラスはカレーを食べれる?激辛は大丈夫?疑問が浮かびましたが、運転席の窓を開けてカレーライスのお肉をカラスに与えてみました〰🐤
カラスは嬉しそうに、窓から投げた肉を追いかけました〰🐤
暫くすると「ギャア~」と「ガー」の合成した鳴き声が聴こえて来ましたよ〰🐤
カラスは激辛が分かり、カレーライスも食べれる事が分かりました~🐥
お代わりの催促にはビックリしました〰🐤
懐かしい思い出ですよ~🐥
子供達が銭湯で遊んでいる見たいですね〰🐤
大はしゃぎだね〰🐤
私は金欠時代に食堂で昼ご飯を食べれないから、手製の激辛カレーライス弁当を車内で食べていました〰🐤
田んぼのあぜ道に駐車して食べていると、カラスが猛吹雪の中羨ましそうに私を見ていますよ〰🐤
吹雪が続いてご飯を食べれなくて飢えているのかな?〰🐤
カラスはカレーを食べれる?激辛は大丈夫?疑問が浮かびましたが、運転席の窓を開けてカレーライスのお肉をカラスに与えてみました〰🐤
カラスは嬉しそうに、窓から投げた肉を追いかけました〰🐤
暫くすると「ギャア~」と「ガー」の合成した鳴き声が聴こえて来ましたよ〰🐤
カラスは激辛が分かり、カレーライスも食べれる事が分かりました~🐥
お代わりの催促にはビックリしました〰🐤
懐かしい思い出ですよ~🐥
今朝
おはようございます。
再度失礼いたしますm(__)m
昨日のすずめは、植木鉢の陰にいました。飛べないみたいで、近づくと逃げて隙間や陰に隠れてしまうので、餌と水を置いて何度か様子を見に行ってましたが、逃げて隠れての繰返しです。
先ほど見に行くと、どこにもいませんでした。
回復したのならいいのですが。
知識は大切ですね。おろおろ動転するばかりで、頼りないニンゲンでした(-_-;)
再度失礼いたしますm(__)m
昨日のすずめは、植木鉢の陰にいました。飛べないみたいで、近づくと逃げて隙間や陰に隠れてしまうので、餌と水を置いて何度か様子を見に行ってましたが、逃げて隠れての繰返しです。
先ほど見に行くと、どこにもいませんでした。
回復したのならいいのですが。
知識は大切ですね。おろおろ動転するばかりで、頼りないニンゲンでした(-_-;)
ちゅん子さん、こんにちは^^
こちらでも先月から雄のいそひよが姿を見せています^^
ビスケット目当てです。
2年ほど前からたまに姿を見せますが、近付いてくる瞬間にすずめもひよも一斉に避難します^^;
水門から運河にかけてをテリトリーにしているようで、運河のすずめにごはんをあげに行く途中でよく出会います
昔から左足の指が少し足りませんが、特に困っている様子はありません。
ビスケットが大好きです^^
ビスケット目当てです。
2年ほど前からたまに姿を見せますが、近付いてくる瞬間にすずめもひよも一斉に避難します^^;
水門から運河にかけてをテリトリーにしているようで、運河のすずめにごはんをあげに行く途中でよく出会います
昔から左足の指が少し足りませんが、特に困っている様子はありません。
ビスケットが大好きです^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
今日も暖かいですね!
すずめの朝ごはんは、ネルシャツ一枚で十分でした^^
すずめは恋の季節に入っており、順位をめぐる雄の喧嘩かあちこちで^^;
ごはんの最中でも突如始まるので落ち着いて食べられませんw
すずめの一年が始まりましたね!
すずめの朝ごはんは、ネルシャツ一枚で十分でした^^
すずめは恋の季節に入っており、順位をめぐる雄の喧嘩かあちこちで^^;
ごはんの最中でも突如始まるので落ち着いて食べられませんw
すずめの一年が始まりましたね!
福良すみれさん、こんにちは^^
すずめは、夜は多少の雨が降っていても木にとまったまま休むので、猫の心配がなければ大丈夫です^^
翼を傷めているのでしょうね。
逃げ回っているうちは、無理に保護しようするとさらに怪我をしてしまうでしょう。
食べ物と水をご用意をされたとのことで、それで十分だと思います^^
様子を見てみましょう。
翼を傷めているのでしょうね。
逃げ回っているうちは、無理に保護しようするとさらに怪我をしてしまうでしょう。
食べ物と水をご用意をされたとのことで、それで十分だと思います^^
様子を見てみましょう。
雀のダーリンさん、こんにちは^^
カラスはカレーも食べるんですね。
空腹のときのお肉は嬉しかったでしょうね^^
楽しい思い出ですね!
空腹のときのお肉は嬉しかったでしょうね^^
楽しい思い出ですね!
No title
大にぎわいですね。
自分でキャッキャッと楽しみつつ、他の子のことを「そこ退け」とばかりに突っついていたりしていますね。
チュンの気の強い一面を垣間見ることができて思わずウフフ。
何度も再生してしまいました^^
自分でキャッキャッと楽しみつつ、他の子のことを「そこ退け」とばかりに突っついていたりしていますね。
チュンの気の強い一面を垣間見ることができて思わずウフフ。
何度も再生してしまいました^^
まめちゅんさん、こんにちは^^
雄は自分の方が強いことを、雌にアピールしたい気持ちもあるのでしょうね^^
雌は雄同士の喧嘩にウンザリということもなく、誰が誰より強いのをしっかり見届けています!
雌は雄同士の喧嘩にウンザリということもなく、誰が誰より強いのをしっかり見届けています!