コメント
No title
「ファ〜〜〜」
by チュン
お城の住み心地はよろしいようで^^
by チュン
お城の住み心地はよろしいようで^^
No title
毎日、職場のちいさな畑に来る雀を少し眺めてから
仕事を始めています。
仕事を始めています。
No title
〔舌〕まで見えるように
大きく口を開けて
いったい何があったのでしょう。
あくびにしては
『目』が怖いな〜
大きく口を開けて

いったい何があったのでしょう。
あくびにしては
『目』が怖いな〜

歌ってますね♪
こんばんはー 余程機嫌がいいのでしょうかw そしてツヤツヤのくちばし!
こんなに光沢のある黒い嘴のすずめを初めて見たかも?! やはりプロ歌手かしら?
と書きつつもw 今度はベロが、ロボのフィンガーミサイルに見えてきてしまったw
「ちゅん! ベロミサイル!」「モアッ!」 な~んてw
昼間、母の散歩に付き合って川沿いの遊歩道をてくてくと。
数分おきに「カワセミいないかー?」と母に声をかけつつ歩く。どうせ見つからないだろう…。
何回目かの声かけ「カワセミい…!」…いた! ええっ? わりと手前のヨモギの葉先にw
一応はカワセミがいる水系なんですが、ひさーびさだねぇ。いつ見ても宝石のようだのぅ。
獲れたのか獲れないのか、水中に潜っては上流に向かって飛んで行きました。
そしてピー鳥単独で、しばらくぶりにブトやボトがいる所へ。
写真を撮っていたら、いつの間にか頭上にブトが来て、ピー鳥を不審そうに見ている…。
ああ、マスクだし久しぶりだからねw じゃあ、これ、ビスケットおいてくからね。
足元に撒いて少し離れると、ブトはすぐ降りてきて咥えていった。
両親と子供が2羽、樹上で食べていました。最初に慣れたボソがいなくて、チト寂しい。
今日もひよに会えたんですね♪ 明日からは、出会う確率はほぼ十割ですよ~♪
こんなに光沢のある黒い嘴のすずめを初めて見たかも?! やはりプロ歌手かしら?
と書きつつもw 今度はベロが、ロボのフィンガーミサイルに見えてきてしまったw
「ちゅん! ベロミサイル!」「モアッ!」 な~んてw
昼間、母の散歩に付き合って川沿いの遊歩道をてくてくと。
数分おきに「カワセミいないかー?」と母に声をかけつつ歩く。どうせ見つからないだろう…。
何回目かの声かけ「カワセミい…!」…いた! ええっ? わりと手前のヨモギの葉先にw
一応はカワセミがいる水系なんですが、ひさーびさだねぇ。いつ見ても宝石のようだのぅ。
獲れたのか獲れないのか、水中に潜っては上流に向かって飛んで行きました。
そしてピー鳥単独で、しばらくぶりにブトやボトがいる所へ。
写真を撮っていたら、いつの間にか頭上にブトが来て、ピー鳥を不審そうに見ている…。
ああ、マスクだし久しぶりだからねw じゃあ、これ、ビスケットおいてくからね。
足元に撒いて少し離れると、ブトはすぐ降りてきて咥えていった。
両親と子供が2羽、樹上で食べていました。最初に慣れたボソがいなくて、チト寂しい。
今日もひよに会えたんですね♪ 明日からは、出会う確率はほぼ十割ですよ~♪
巣立ちは近いのか?
おはようございます~🐥
「ウワ~イ❗楡の城は大雨でも、体が濡れないよ」と雀さんが喜んでいるみたいだよ〰🐤
昨日の津軽弘前市は、雨が断続的に降り続けて、父チュン達が気の毒だったよ〰🐤
風が無いから平気なのかな〰🐤
こちらの1番子達は、雨でも喧嘩して、とっても元気ですよ~🐥
「ウワ~イ❗楡の城は大雨でも、体が濡れないよ」と雀さんが喜んでいるみたいだよ〰🐤
昨日の津軽弘前市は、雨が断続的に降り続けて、父チュン達が気の毒だったよ〰🐤
風が無いから平気なのかな〰🐤
こちらの1番子達は、雨でも喧嘩して、とっても元気ですよ~🐥
mikaさん、こんにちは^^
普段はすっかり姿を隠して、なかなか姿を見せません^^
今は二番子の大ラッシュです!
一番子の倍はいるようです^^
今は二番子の大ラッシュです!
一番子の倍はいるようです^^
ビンダさん、こんにちは^^
今の時期は巣立ちした二番子への餌やりが見られるかもしれませんね!
季節ごとにすずめの羽の様子や、振る舞いが変わっていきます。
その移り変わりが楽しいです^^
季節ごとにすずめの羽の様子や、振る舞いが変わっていきます。
その移り変わりが楽しいです^^
とっとっとさん、こんにちは^^
これは、機嫌よく歌っているところですねw
ピー鳥さん、こんにちは^^
そういえば小さい頃、手袋を、ってもう前に書きましたw
ロボのミサイルは今もなお、わたしたちの心に強烈に残っているのですね^^
お母様とのお散歩いいですね!
カワセミの姿を探す親子・・・まるで映画のイントロのような素敵な光景です^^
私はまだカワセミを見たことがありません。
すずめのいる公園にも良く現れるのだそうですが、まだ一度も^^;
ピーと離散の予言通り今日もウンガお母さんを見かけたのですが、子供たちが虫取り網を持って騒いでいたので飛んでいってしまいました。
ビスケットを投げる寸前だったのに^^;
ロボのミサイルは今もなお、わたしたちの心に強烈に残っているのですね^^
お母様とのお散歩いいですね!
カワセミの姿を探す親子・・・まるで映画のイントロのような素敵な光景です^^
私はまだカワセミを見たことがありません。
すずめのいる公園にも良く現れるのだそうですが、まだ一度も^^;
ピーと離散の予言通り今日もウンガお母さんを見かけたのですが、子供たちが虫取り網を持って騒いでいたので飛んでいってしまいました。
ビスケットを投げる寸前だったのに^^;
雀のダーリンさん、こんにちは^^
いよいよ巣立ったのですね!
お母さんも巣を出て空っぽのようですね^^
次の入居者は再び一番子のカップルなのか、はたまた・・
雨が続くとすずめも体調を乱すのか、ポックスになりやすいのが心配です。
お母さんも巣を出て空っぽのようですね^^
次の入居者は再び一番子のカップルなのか、はたまた・・
雨が続くとすずめも体調を乱すのか、ポックスになりやすいのが心配です。