コメント
食べる?
おはようございます~🐥
お父さんが「食べる?」に対して、雛ちゃんが「うん頂戴」と言っているみたいだよ〰🐤
何か美味しいそうに見えるね〰🐤
玄関の雛ちゃんが巣立ちをした朝は、母雀がドロンと消えたよ〰🐤
親子の別れがどうだったのか?分からないよ〰🐤
玄関の巣から私を見ていたのか、雛ちゃんは私を怖れないですよ〰🐤
父チュンを呼ぶと、寄って来ますが、雛ちゃんが私と父チュンの間に入って邪魔をします〰🐤
前回の雀の写真について、目を拡大して見ると……目の中に目があるように見えるよ~🐥
ギャ~~🐤💨💨💨💨💨
お父さんが「食べる?」に対して、雛ちゃんが「うん頂戴」と言っているみたいだよ〰🐤
何か美味しいそうに見えるね〰🐤
玄関の雛ちゃんが巣立ちをした朝は、母雀がドロンと消えたよ〰🐤
親子の別れがどうだったのか?分からないよ〰🐤
玄関の巣から私を見ていたのか、雛ちゃんは私を怖れないですよ〰🐤
父チュンを呼ぶと、寄って来ますが、雛ちゃんが私と父チュンの間に入って邪魔をします〰🐤
前回の雀の写真について、目を拡大して見ると……目の中に目があるように見えるよ~🐥
ギャ~~🐤💨💨💨💨💨
淋しい・・・
日暮れが早くなるのは淋しいものですね。
一年ももう折り返し・・・
一年ももう折り返し・・・
お父ちゅん、お疲れ様(*´-`)
ヒナちゃんの食欲は底なしですからね〜(^-^;
日が長いと、お父ちゅんはかなりの長時間労働ですね…
全力で子育てして燃え尽きてしまわないように、
適度にサボって体力温存してね(*´-`)
雀のダーリン様のちゅん宅は今、空き物件になったのですね(^^)
父ちゅんと雀のダーリン様のあいだにヒナちゃんが乱入してくるなんて…思い浮かべただけでにやにやしてしまいます😆
小さくてもちゃーんと近くの人間をよく観察しているのですね。
今日はこちらはひどい天気です💦
朝から土砂降りの雨☔️で警報が出ました。降りかたに恐怖を感じます。
小降りになるのを待つも、さらに暴風が加わり、
まるで台風🌀のよう(゚o゚;;。暴風警報も出ました(゚o゚;;
今日はまだ公園に行けていません。みんなのことが心配です。
日が長いと、お父ちゅんはかなりの長時間労働ですね…
全力で子育てして燃え尽きてしまわないように、
適度にサボって体力温存してね(*´-`)
雀のダーリン様のちゅん宅は今、空き物件になったのですね(^^)
父ちゅんと雀のダーリン様のあいだにヒナちゃんが乱入してくるなんて…思い浮かべただけでにやにやしてしまいます😆
小さくてもちゃーんと近くの人間をよく観察しているのですね。
今日はこちらはひどい天気です💦
朝から土砂降りの雨☔️で警報が出ました。降りかたに恐怖を感じます。
小降りになるのを待つも、さらに暴風が加わり、
まるで台風🌀のよう(゚o゚;;。暴風警報も出ました(゚o゚;;
今日はまだ公園に行けていません。みんなのことが心配です。
すずめ父さんファイトーーー!
こんばんはー 日の入り直前まで子育てが忙しいお父さん。でもありますねw
心なしか、お父さんが疲れているように見えるのです^^;
にしてもSX60の換算1365mmの威力は凄いですね!
今更ながら、表現の幅が広がるいい機材だなぁと思います^^
心なしか、お父さんが疲れているように見えるのです^^;
にしてもSX60の換算1365mmの威力は凄いですね!
今更ながら、表現の幅が広がるいい機材だなぁと思います^^
こんにちは
夕陽に包まれた父子。
暖かくて(気温は暑いのですが💦)、なつかしい気持ちになりますね(^^)
このすずめさん父子は、なつかしいどころか、今を一生懸命に生きているのでしょうけど(^^;
日の入りは、東京はちょっと早い目なんですね。こちらは7時を過ぎてから日の入りです(*_*)。
夕陽に包まれた父子。
暖かくて(気温は暑いのですが💦)、なつかしい気持ちになりますね(^^)
このすずめさん父子は、なつかしいどころか、今を一生懸命に生きているのでしょうけど(^^;
日の入りは、東京はちょっと早い目なんですね。こちらは7時を過ぎてから日の入りです(*_*)。
ピー鳥さん、こんにちは^^
新しいカップルが入りましたか?
今年は何番子まであるのでしょうね^^
間近に子育てに接していられて羨ましいですね!
今年は何番子まであるのでしょうね^^
間近に子育てに接していられて羨ましいですね!
mikaさん、こんにちは^^
心理的には、もう秋が始まったという気分ですw
秋の日は釣瓶落とし、といいますが、これは実際にそうなのです!
日の入りが一番遅い日から早い日までは160日くらいで、早い日から遅い日までは205日くらい。
暗くなっていく方が早いのです。
365日÷2ではないのが不思議です^^
秋の日は釣瓶落とし、といいますが、これは実際にそうなのです!
日の入りが一番遅い日から早い日までは160日くらいで、早い日から遅い日までは205日くらい。
暗くなっていく方が早いのです。
365日÷2ではないのが不思議です^^
ちゅん子さん、こんにちは^^
ひどい雨でしたね!
各地で被害も出ているようです。
こちらでは雨だけでなく、風も相当な強さでした。
低気圧がが沿岸を通過しているのかと思えば前線なのですね。
昨日は雨の中、荒天に備えてきっちりと食べさせました。
天気が回復した今日の夕方は、全員の無事を確認できました。
二番子がすごい勢いで増えています!
明日は晴れるようですね^^
各地で被害も出ているようです。
こちらでは雨だけでなく、風も相当な強さでした。
低気圧がが沿岸を通過しているのかと思えば前線なのですね。
昨日は雨の中、荒天に備えてきっちりと食べさせました。
天気が回復した今日の夕方は、全員の無事を確認できました。
二番子がすごい勢いで増えています!
明日は晴れるようですね^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
こちらはG3Xで撮りました^^
以前デジタルズームを使ってみて、なかなか良かったので今回も試してみました。
SX60HSのデジタルズームも試してみようと思います^^
太陽がフレームアウトするかもしれませんw
NIKON1の70-300mmの中古が、手に届きそうな価格で出ていたので買いました。
ボディはこれから探しますw
こちらも中古で1万円台なので助かります^^
以前、NIKON1のV4が出たら買うつもりでしたが、シリーズはそのまま廃版なりましたね。
野鳥撮影の決定版となりそうな企画だったのに、とても残念でした。
おかげで、安価に揃えられそうなのですが・・
以前デジタルズームを使ってみて、なかなか良かったので今回も試してみました。
SX60HSのデジタルズームも試してみようと思います^^
太陽がフレームアウトするかもしれませんw
NIKON1の70-300mmの中古が、手に届きそうな価格で出ていたので買いました。
ボディはこれから探しますw
こちらも中古で1万円台なので助かります^^
以前、NIKON1のV4が出たら買うつもりでしたが、シリーズはそのまま廃版なりましたね。
野鳥撮影の決定版となりそうな企画だったのに、とても残念でした。
おかげで、安価に揃えられそうなのですが・・
福良すみれさん、こんにちは^^
夕日のオレンジ色は郷愁を誘いますね^^
太古の頃は、日の入りを以って一日の終わりであったのでしょう。
すずめと同じですね!
東京は、毎年どんなに頑張っても午後7時1分より遅くならないのです^^;
来年こそは、2分を目指したいですね!
太古の頃は、日の入りを以って一日の終わりであったのでしょう。
すずめと同じですね!
東京は、毎年どんなに頑張っても午後7時1分より遅くならないのです^^;
来年こそは、2分を目指したいですね!