コメント
自力で・・・
自立心が強くて社交的な三番子が加わって、群れは今が一番大所帯で賑やかな時期でしょうか^^
食べられるものを自力でたくさん学んで欲しいです!
食べられるものを自力でたくさん学んで欲しいです!
つぶらな瞳 おしゃまな瞳 青年の瞳
こんばんはー やや! 今年のすずめはどの層も厚そうで将来が楽しみですね!
にしても雨続き…。そうそう、こちらではニイニイゼミが鳴き始めました。
昨夜「システムの復元」をやってみました。復元中に気を失ってそのまま昇天が怖かったのですが、
その後、今に至るまで異常無しです。異常有だったのが、正常の状態時にちゃんと復元された?
…まだまだ予断を許さないロートルパソコンでありますが^^;
にしても雨続き…。そうそう、こちらではニイニイゼミが鳴き始めました。
昨夜「システムの復元」をやってみました。復元中に気を失ってそのまま昇天が怖かったのですが、
その後、今に至るまで異常無しです。異常有だったのが、正常の状態時にちゃんと復元された?
…まだまだ予断を許さないロートルパソコンでありますが^^;
No title
一枚目の子
なんて
愛らしい表情を見せてるのでしょう
そんな表情の中にも
野生の精悍さを口元に感じます。
『爪』が
結構伸びるのですね。
初めて気付きました。

なんて
愛らしい表情を見せてるのでしょう

そんな表情の中にも
野生の精悍さを口元に感じます。
『爪』が
結構伸びるのですね。
初めて気付きました。
mikaさん、こんにちは^^
二番子に続いて三番子の数も多そうです!
ヒナちゃんが一声にデビューしていますが、まだまだお持ち帰りの親も多いです^^
雨も多く植物の生育が良く、食べ物は豊富です。
一体、群れはどれくらい大きくなるのか^^
ヒナちゃんが一声にデビューしていますが、まだまだお持ち帰りの親も多いです^^
雨も多く植物の生育が良く、食べ物は豊富です。
一体、群れはどれくらい大きくなるのか^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
こちらではまだセミは鳴いていません。
梅雨の明けるころからでしょうか^^
あと一週間くらいかもしれませんね!
PCの調子はいかがでしょうか?
一度機嫌が良くなると、何事もなかったように安定しますね^^
梅雨の明けるころからでしょうか^^
あと一週間くらいかもしれませんね!
PCの調子はいかがでしょうか?
一度機嫌が良くなると、何事もなかったように安定しますね^^
とっとっとさん、こんにちは^^
どんな動物も、この時期は可愛いですね^^
すずめは成長が早いので、あっという間に大きくなります。
8月から換羽が始まり、終わったときはもう大人です・・・見かけ上はw
すずめは成長が早いので、あっという間に大きくなります。
8月から換羽が始まり、終わったときはもう大人です・・・見かけ上はw