コメント
大きさが・・・
ヒナちゃん、、、大きさが変わってないよ^^;
あと12日分でしょうか。
最後の9枚で、無事にビスケットを食べ終えているかな?
それとも、この間に2個目に突入しているかな・・・^^
あと12日分でしょうか。
最後の9枚で、無事にビスケットを食べ終えているかな?
それとも、この間に2個目に突入しているかな・・・^^
これは・・・
もはや『試練』ですな💧
パパちゅんは、2個目のビスは自分が食べる💡って
選択肢はなかったのかなぁ・・・笑
ひなちゃん、がんばレー!!
パパちゅんは、2個目のビスは自分が食べる💡って
選択肢はなかったのかなぁ・・・笑
ひなちゃん、がんばレー!!
No title
お父さん
雛ちゃんが。。。。(;´・ω・)
有難いビスケットですが
これでは・・・
え~~い
思い切って
捨てちゃえ「雛ちゃん」
雛ちゃんが。。。。(;´・ω・)
有難いビスケットですが
これでは・・・
え~~い

思い切って
捨てちゃえ「雛ちゃん」
こんにちは
ヒナちゃん、頑張っていますが飲み込めそうにないですね^^;;
歯があったら解決しそうですが(笑)
私も連写で山ほど撮りますが、たいていはご紹介できずにいます。
すずめ四季さん、頑張ってください(*^^*)
歯があったら解決しそうですが(笑)
私も連写で山ほど撮りますが、たいていはご紹介できずにいます。
すずめ四季さん、頑張ってください(*^^*)
最後の一コマは…、ヒナちゃんかなりイラついてますねw
こんばんはー 天気予報がいい方に外れました~♪ 夜の虫の声も大きく聞こえます。
ということはヒナちゃんまだモゴモゴしているのに、お父さんまたまたビスを?!
ますます目が離せなくなりました♪
五分と予想したのは子供が大声で走ってくる、パターンもあったかナと^^
ということはヒナちゃんまだモゴモゴしているのに、お父さんまたまたビスを?!
ますます目が離せなくなりました♪
五分と予想したのは子供が大声で走ってくる、パターンもあったかナと^^
mikaさん、こんにちは^^
さてさて、続きに乞うご期待^^
marineさん、こんにちは^^
親は子供優先で、自分が食べるのを見たことがありません。
食べ物が見つかれば、とにかく我が子へなのですね^^
食べ物が見つかれば、とにかく我が子へなのですね^^
とっとっとさん、こんにちは^^
食べることは生きること、の野鳥ですから、食べ物を捨ててしまうのは生きるのを捨ててしまうことになります^^
ただ、すずめはたくさんこぼすので、周りに生きることのお裾分けもいたします。
ただ、すずめはたくさんこぼすので、周りに生きることのお裾分けもいたします。
miaow*さん、こんにちは^^
時間は掛かりますねw
こちらはビスケットなのでいずれ何とかなりますが、お米はなかなか強敵です。
親に喉の奥に入れてもらえば呑み込めますが、自分で啄ばんででは中々喉の奥に送り込めません。
そのときは嘴でアムアムしながら、少しずつ削って食べますヘヘ
こちらはビスケットなのでいずれ何とかなりますが、お米はなかなか強敵です。
親に喉の奥に入れてもらえば呑み込めますが、自分で啄ばんででは中々喉の奥に送り込めません。
そのときは嘴でアムアムしながら、少しずつ削って食べますヘヘ
ピー鳥さん、こんにちは^^
こちらでもようやくニイニイゼミが鳴き始めました。
梅雨も早く明けてほしいですね!
三番子もピークが過ぎて、ヒナちゃんの数は大人より多くなったように見えます。
もうじき一番子が旅立つのでしょうね。
梅雨も早く明けてほしいですね!
三番子もピークが過ぎて、ヒナちゃんの数は大人より多くなったように見えます。
もうじき一番子が旅立つのでしょうね。