コメント
どういう・・・
上:グラビアアイドルのようなポージング! w
中:葉の先が黄色くなって来ましたね^^
ウンガのチュン、頑張っていますね!
下:ニシキギの葉も真っ赤に・・・
交差点・・・どういう意味だろう?
四季先生の意図を汲み取れないワタシです〜^^;
ちょっと悔しいなw
中:葉の先が黄色くなって来ましたね^^
ウンガのチュン、頑張っていますね!
下:ニシキギの葉も真っ赤に・・・
交差点・・・どういう意味だろう?
四季先生の意図を汲み取れないワタシです〜^^;
ちょっと悔しいなw
解釈
おはようございます~🐥
交差点のタイトルと写真3枚〰🐤
恐らくチョウゲンボウに襲われる交通事故が起こる可能性がある場所だと、言いたかったのでは?〰🐤
四季さんの見解発表が楽しみだね〰🐤
津軽弘前の雀達は、アピールが大好きですね〰🐤
目の前でバタバタホバリングするよ〰🐤
その度にタオルで顔をフキフキ拭きます〰🐤
雀達は「ご飯の量」が足りないと鳴いているみたいですが、満腹にはさせないよ〰🐤
真冬に備えてご飯探しを頑張ってね〰🐤
最近は挽肉の人気が意外と高くなってきたよ〰🐤
虫がいなくなったせいかな~🐥
交差点のタイトルと写真3枚〰🐤
恐らくチョウゲンボウに襲われる交通事故が起こる可能性がある場所だと、言いたかったのでは?〰🐤
四季さんの見解発表が楽しみだね〰🐤
津軽弘前の雀達は、アピールが大好きですね〰🐤
目の前でバタバタホバリングするよ〰🐤
その度にタオルで顔をフキフキ拭きます〰🐤
雀達は「ご飯の量」が足りないと鳴いているみたいですが、満腹にはさせないよ〰🐤
真冬に備えてご飯探しを頑張ってね〰🐤
最近は挽肉の人気が意外と高くなってきたよ〰🐤
虫がいなくなったせいかな~🐥
こんにちわ!どれも素敵なすずめさんですネ!モフモフもいいし、、私的には?真ん中の銀杏に包まれているすずめさんが♥です。。(でもやっぱり全部かわいい)
ヒント…交差点…「え〜なんやろ?」😆
ヒント…交差点…「え〜なんやろ?」😆
はじめまして
数年前から毎日Upを楽しみにして、大好きなチュンに癒されていました。
今日はクイズに誘われてお邪魔してしまいました。
答えは信号機かな?
今日はクイズに誘われてお邪魔してしまいました。
答えは信号機かな?
取り急ぎの一報です♪ ヒントで謎がさらに深まりました~w
こんにちは~ 最初は「緑(葉)と赤(葉)が交わる」ことかな~と思ったんですが、
「ヒント」がついたら…、もう何が何だか分からなくなってしまいました~!
そう…、まるでほろ酔い加減で我が家に帰ってきたら「あなたはだぁれ?」と言われてしまったようなw
余談ですが、「あなたはだあれ?」は「あなたはだぁれ?」が正しかった! 今気がついた! セブーン♪
「ヒント」がついたら…、もう何が何だか分からなくなってしまいました~!
そう…、まるでほろ酔い加減で我が家に帰ってきたら「あなたはだぁれ?」と言われてしまったようなw
余談ですが、「あなたはだあれ?」は「あなたはだぁれ?」が正しかった! 今気がついた! セブーン♪
🚥青から黄色に変わって赤🚥
交差点といえば信号機🚥?!
こちらのイチョウはすでに色付いていて、一面✨黄色い世界になっているので、まだ青々している2枚目のお写真が新鮮に見えます(^-^)。
個人的には3枚目のお写真、モフモフ、グラマー女子が好きです(^^)♪
コロッコロですね!肝っ玉母さんかな(^^)?
こちらのイチョウはすでに色付いていて、一面✨黄色い世界になっているので、まだ青々している2枚目のお写真が新鮮に見えます(^-^)。
個人的には3枚目のお写真、モフモフ、グラマー女子が好きです(^^)♪
コロッコロですね!肝っ玉母さんかな(^^)?
こんにちは
え?ヒント?分からないな~と思っていたら、他の方の回答で、なるほど・・・。自分オリジナルの答は見つけられませんでしたwww
どの雀さんも妖精のような可憐さですね~♪
どの雀さんも妖精のような可憐さですね~♪
さ~て? 正解は~~~? 目方でドーン!←違いましたねw
こんばんはー 楡のすずめはモデル業務に飽き始めているようでふふふ~w
銀杏の女子?は憂いを含んだ瞳が素敵♪
錦木すずめの中のヒト! はみ出てますよ!
>すずめの翼はトルクが強いので、その加減だけでほとんど賄えるのですね!
Me163を連想してしまいましたw まさかMe社は尾のないすずめからヒントを得たとか?
強力な翼の代わりの強力なエンジン。そして、いらないなら重量軽減の為に水平尾翼を取っちまえ!
>ムラサメのように、無いほうがすっきりするとも思いますが
この「ムラサメ」というのは何でしょうか?^^? 皆目見当がつきません~^^;
通勤鞄にバルナックライカを入れていたのは30年近く前の頃♪ モノクロ詰めてランランラン♪
エルマーとDⅡ(塗りブラック)だったり、ズマールとDⅢ(ピカピカクローム)だったり。
しかし戦前のレンズは拭き傷やらホコリ?少クモリ?でカラーネガと相性が今ひとつでしたので、
カラーネガ気分の時はオリンパスXAでしたが、中古のXAは電磁レリーズの調子が悪かったw
小さな出版部門にいた頃です。(今は全然ちゃいますがw)会社の機材はキャノンイオスでしたが、
それは使わずに、自腹でニコンを揃えました。20mmから300mmまでの単焦点も揃えたけれど、
結局一番使ったのは35~105のズームだったりしますw ので、これだけは残しました。
キャノンの宇崎竜童さんのCMはシビレました~! のにニコンのCMはまったく記憶がない!
ピー鳥の高校には写真部はなく、毎月CAPAを買って隅から隅まで読んでいました。CAPAが先生w
カメラ年鑑の片隅にいつも1機種掲載されていたソニーのマビカの時代が来るなんて考えてもみなかった。
銀杏の女子?は憂いを含んだ瞳が素敵♪
錦木すずめの中のヒト! はみ出てますよ!
>すずめの翼はトルクが強いので、その加減だけでほとんど賄えるのですね!
Me163を連想してしまいましたw まさかMe社は尾のないすずめからヒントを得たとか?
強力な翼の代わりの強力なエンジン。そして、いらないなら重量軽減の為に水平尾翼を取っちまえ!
>ムラサメのように、無いほうがすっきりするとも思いますが
この「ムラサメ」というのは何でしょうか?^^? 皆目見当がつきません~^^;
通勤鞄にバルナックライカを入れていたのは30年近く前の頃♪ モノクロ詰めてランランラン♪
エルマーとDⅡ(塗りブラック)だったり、ズマールとDⅢ(ピカピカクローム)だったり。
しかし戦前のレンズは拭き傷やらホコリ?少クモリ?でカラーネガと相性が今ひとつでしたので、
カラーネガ気分の時はオリンパスXAでしたが、中古のXAは電磁レリーズの調子が悪かったw
小さな出版部門にいた頃です。(今は全然ちゃいますがw)会社の機材はキャノンイオスでしたが、
それは使わずに、自腹でニコンを揃えました。20mmから300mmまでの単焦点も揃えたけれど、
結局一番使ったのは35~105のズームだったりしますw ので、これだけは残しました。
キャノンの宇崎竜童さんのCMはシビレました~! のにニコンのCMはまったく記憶がない!
ピー鳥の高校には写真部はなく、毎月CAPAを買って隅から隅まで読んでいました。CAPAが先生w
カメラ年鑑の片隅にいつも1機種掲載されていたソニーのマビカの時代が来るなんて考えてもみなかった。
No title
迷い道

道しるべをお願いします





さ〜~〜どっちかな。


道しるべをお願いします






さ〜~〜どっちかな。
降参!
今朝から一日中考えて、深夜になっても今日の難問の答えは出せずで降参です!! 四季さんがどんな高レベルのウイットで返して下さるのか楽しみです^^
追伸、
こちらは今日は厄介な鳩隊もおらず、ねぐらへ帰る前にチュン達だけの夕食。気温も高く穏やかな日の入り前、皆一心不乱にお米しか見えてません^ ^ 。 チョウゲンボウには注意してあげるから、安心して沢山食べるんだよー、と、あれから全く見てませんが‥‥確かに今年はスズメは勿論、ハクセキレイやシジュウカラ、はたまたオナガにコゲラと、例年にない数や種類に遭遇してます。四季さんが仰るように、猛禽類も出産ラッシュ⁇ これは大変ですわ〜(ーー;)
追伸、
こちらは今日は厄介な鳩隊もおらず、ねぐらへ帰る前にチュン達だけの夕食。気温も高く穏やかな日の入り前、皆一心不乱にお米しか見えてません^ ^ 。 チョウゲンボウには注意してあげるから、安心して沢山食べるんだよー、と、あれから全く見てませんが‥‥確かに今年はスズメは勿論、ハクセキレイやシジュウカラ、はたまたオナガにコゲラと、例年にない数や種類に遭遇してます。四季さんが仰るように、猛禽類も出産ラッシュ⁇ これは大変ですわ〜(ーー;)
No title
おはようございます。
雀のダウンコートが温かそうで羨ましいです。
今年も越冬が旨く行きますように。
雀のダウンコートが温かそうで羨ましいです。
今年も越冬が旨く行きますように。
mikaさん、こんにちは^^
黄・・・赤・・・まで来ていたのに惜しいです!
次回はmikaさんの得意な、すずめがわんさか並んでいる問題にします^^
次回はmikaさんの得意な、すずめがわんさか並んでいる問題にします^^
雀のダーリンさん、こんにちは^^
惜しいですっw!
すずめが虫を取るのは主にヒナちゃんのごはん用なので、挽き肉はもうあげなくてもいいかもしれませんね^^
あまり自然とかけ離れた嗜好性の強いものをあげると、それにすずめが慣れて偏食になります。
量を控えて依存しないように気を付けても、レストランでしか食べられないものを求めて、ずっと待ち続けるかもしれません。
雛は親離れしたところで昆虫食から雑食へと変わり、主に穀類を食べるようになります。
それが自然の理に叶っているのでしょうね^^
挽き肉はお持ち帰りの親限定で、それもほどほどにしておかないと、雛は虫からの必要な栄養を取れないかもしれません。
そして、雛が巣立ちしてレストランにやってきたら、挽き肉はもう出さない方がいいでしょう。
脚をスーパーすずめにしてしまうのは危ういです。
私も冬の臨時餌場では、お米しか出しません。
ビスケットもお預けです。
あまり厳格にとらわれる必要も無いのでしょうが、すずめにはその身近にあるものと相関性の高いものをあげた方がいいと考えています^^
すずめが虫を取るのは主にヒナちゃんのごはん用なので、挽き肉はもうあげなくてもいいかもしれませんね^^
あまり自然とかけ離れた嗜好性の強いものをあげると、それにすずめが慣れて偏食になります。
量を控えて依存しないように気を付けても、レストランでしか食べられないものを求めて、ずっと待ち続けるかもしれません。
雛は親離れしたところで昆虫食から雑食へと変わり、主に穀類を食べるようになります。
それが自然の理に叶っているのでしょうね^^
挽き肉はお持ち帰りの親限定で、それもほどほどにしておかないと、雛は虫からの必要な栄養を取れないかもしれません。
そして、雛が巣立ちしてレストランにやってきたら、挽き肉はもう出さない方がいいでしょう。
脚をスーパーすずめにしてしまうのは危ういです。
私も冬の臨時餌場では、お米しか出しません。
ビスケットもお預けです。
あまり厳格にとらわれる必要も無いのでしょうが、すずめにはその身近にあるものと相関性の高いものをあげた方がいいと考えています^^
ゆみさん、こんにちは^^
ご贔屓の銀杏すずめは、もうすぐ旬になります!
銀杏は枝がしっかりしてとまりやすいのか、外から見えにくくて安心するのか、すずめの表情がほっ、とします^^
銀杏は枝がしっかりしてとまりやすいのか、外から見えにくくて安心するのか、すずめの表情がほっ、とします^^
まゆまゆさん、こんにちは^^
いつもご来訪を、どうもありがとうございます^^
正解です!
どうぞこれを機に、ぜひコメントもちょくちょくお待ちしております^^
正解です!
どうぞこれを機に、ぜひコメントもちょくちょくお待ちしております^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
ピー鳥さんの書き込みで、東大通のセリフを思い出しましたw
とメチャ振りをしますww
セブンも後半になるとしっかり見ていなかったりで、検索してやっと分かりました!
さらに調べると「は」も小さいのですね^^
https://stat.ameba.jp/user_images/20180827/06/ms06r2fb/39/2a/j/o0345025914255163827.jpg?caw=800
フック星人も、ぜんぜん知りませんでした^^;
多分、この回は見損なっています。
あらすじを読むとなかなか面白そうです!
ぜひ見てみたいですね^^
とメチャ振りをしますww
セブンも後半になるとしっかり見ていなかったりで、検索してやっと分かりました!
さらに調べると「は」も小さいのですね^^
https://stat.ameba.jp/user_images/20180827/06/ms06r2fb/39/2a/j/o0345025914255163827.jpg?caw=800
フック星人も、ぜんぜん知りませんでした^^;
多分、この回は見損なっています。
あらすじを読むとなかなか面白そうです!
ぜひ見てみたいですね^^
ちゅん子さん、こんにちは^^
私も赤がお気に入りで、トップの画像がアイコンになるのでそうしたかったのですが、信号はやはり、青、黄、赤の順にしないと、と一番下にすえました^^
もう銀杏が黄葉しているのですね!
こちらは土曜日の撮影ですが、今日もまだあまり変化がありません。
もう銀杏が黄葉しているのですね!
こちらは土曜日の撮影ですが、今日もまだあまり変化がありません。
sakuraさん、こんにちは^^
もう少し紅葉が進むと分かりやすかったですね^^
楡はいい色になってきました!
楡はいい色になってきました!
ピー鳥さん、こんにちは^^
確かにコメートの頭はすずめそっくりですね!
機首の尖り具合もすずめの嘴そのままの形。
そう言えば、ずんぐりシェイプもどことなくw
そうだったんですね!
抜けば玉散る氷の刃!
あ、ムラサメではなくてヤブサメでしたw
素晴らしいカメラ戦歴ですね^^
ここにハマるとまた長くなるので、またあらためまして、先を急ぎます^^
カメラCM!
ニコンのCM・・・ええと・・・ええと・・・あれ?
確かに一つも記憶が無いです!
宇崎さん、篠山さん、キャンディス・バーゲン、OMの和尚さん、井上順さん・・・
各社のCMはすぐに思い浮かべるのに、ニコン・・・
調べてみるとありました!
https://www.youtube.com/watch?v=EVuagqYTypU
うう! 一つも見た覚えが無いですw
F2のCMもあったんですね!
新鮮でしたw
機首の尖り具合もすずめの嘴そのままの形。
そう言えば、ずんぐりシェイプもどことなくw
そうだったんですね!
抜けば玉散る氷の刃!
あ、ムラサメではなくてヤブサメでしたw
素晴らしいカメラ戦歴ですね^^
ここにハマるとまた長くなるので、またあらためまして、先を急ぎます^^
カメラCM!
ニコンのCM・・・ええと・・・ええと・・・あれ?
確かに一つも記憶が無いです!
宇崎さん、篠山さん、キャンディス・バーゲン、OMの和尚さん、井上順さん・・・
各社のCMはすぐに思い浮かべるのに、ニコン・・・
調べてみるとありました!
https://www.youtube.com/watch?v=EVuagqYTypU
うう! 一つも見た覚えが無いですw
F2のCMもあったんですね!
新鮮でしたw
とっとっとさん、こんにちは^^
🚥
でした^^
でした^^
小鳥ママさん、こんにちは^^
もっと空が青ければ・・・
もっと銀杏の黄葉が進んでいれば・・・
もっとニシキギが赤ければ・・・
小鳥ママさんから自信たっぷりの回答がいただけましたのに^^
すずめごはんは、ニシキギの生垣の前にお米を並べ、その前に立ちはだかって鳩を完全ブロック!
私が邪魔ですずめたちは空を警戒できないので、見張り役も引き受けます^^
もっと銀杏の黄葉が進んでいれば・・・
もっとニシキギが赤ければ・・・
小鳥ママさんから自信たっぷりの回答がいただけましたのに^^
すずめごはんは、ニシキギの生垣の前にお米を並べ、その前に立ちはだかって鳩を完全ブロック!
私が邪魔ですずめたちは空を警戒できないので、見張り役も引き受けます^^
ピーちゃんこさん、こんにちは^^
今日は少し汗ばむほどでしたね^^
すずめも人も快適でした!
こんな日が、一年でもっと多いと良いのですが^^
すずめも人も快適でした!
こんな日が、一年でもっと多いと良いのですが^^