コメント
本来の・・・
綺麗^^
楡本来の、理想的な色付きですね!
剪定のおかげで、今年の楡は本当に生き返りましたね^^
楡本来の、理想的な色付きですね!
剪定のおかげで、今年の楡は本当に生き返りましたね^^
こんにちわ\(^o^)/
寒い日のあとの暖かい日は人間もすずめさんたちも機嫌良くすごせますね!楡の葉っぱの紅色が見事ですね!今年は特にこのように濃いのでしょうか。。
四季があるのは幸せですね😊
寒い日のあとの暖かい日は人間もすずめさんたちも機嫌良くすごせますね!楡の葉っぱの紅色が見事ですね!今年は特にこのように濃いのでしょうか。。
四季があるのは幸せですね😊
今日のすずめも次元を思い出してしまいました♪
こんばんはー すずめも楡紅の色付きに見とれているようですね~。
>温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
○と○○○はたぶん正解w ○○○○○○○の7文字はセルフタイマーです♪
ペンタCMの3本目の向こうからくる怪しげなおじさんのペンタックスブラックは、
SP以前のモデルに、これまたSP時代よりちょっと前のレンズが付いてますね。凄い拘り!
父もこの3本のCMを見たのかな、これが決定打だったのかな、と、ピー鳥ニヤニヤしていますw
そうそう少し前の車の整備の帰り道、トヨタ2000GT白とすれ違ったんです。凄インパクト!
一般道を走る2000GTを見たのも初めてだったので「おーーーっ!」と声を張り上げてしまいましたw
>各モデルに精通しての力作、思わず見惚れてしまいましたw
お恥ずかしい限りです♪ 若気の至りでボディを結構集めました^^;
今はFとF4しか残っていませんが、まだ触れたことがないFE2はいつの日かw
あでもF2チタンネームの方が欲しいかも…、しかしこっちは宝くじ頼みだw
>関係のないイメージが先行して、あまりカメラをアピールしないちぐはぐさが。
そうなんですよw 車のCMだったらそれでいいんですが、カメラなんですからも少し機能を…^^;
>温泉では○で○○○○○○○! ○○○が!
○と○○○はたぶん正解w ○○○○○○○の7文字はセルフタイマーです♪
ペンタCMの3本目の向こうからくる怪しげなおじさんのペンタックスブラックは、
SP以前のモデルに、これまたSP時代よりちょっと前のレンズが付いてますね。凄い拘り!
父もこの3本のCMを見たのかな、これが決定打だったのかな、と、ピー鳥ニヤニヤしていますw
そうそう少し前の車の整備の帰り道、トヨタ2000GT白とすれ違ったんです。凄インパクト!
一般道を走る2000GTを見たのも初めてだったので「おーーーっ!」と声を張り上げてしまいましたw
>各モデルに精通しての力作、思わず見惚れてしまいましたw
お恥ずかしい限りです♪ 若気の至りでボディを結構集めました^^;
今はFとF4しか残っていませんが、まだ触れたことがないFE2はいつの日かw
あでもF2チタンネームの方が欲しいかも…、しかしこっちは宝くじ頼みだw
>関係のないイメージが先行して、あまりカメラをアピールしないちぐはぐさが。
そうなんですよw 車のCMだったらそれでいいんですが、カメラなんですからも少し機能を…^^;
こんばんは
紅の素敵な秋色に囲まれて、なぜか雀さんの表情が清々しく感じられます。(*^^*)
すずめ四季さんはyoutubeですぐに流れ星をいくつもご覧になれたとは幸運ですね!日ごろの行いですね。
18日朝5時頃に起きて見ていたらエメラルドグリーンの流星が!4;30頃の火球のような流星は見逃して残念!
以前に白馬岳蓮華温泉に行ったときに見た星空がすごく綺麗で、部屋の中で畳に寝転んで眺めました。秘湯で有名ですが、内湯の温泉が熱すぎて入れず、温泉よりも星空を堪能しました。
LIVEを見たら石垣島にいつか行ってみたいと思いました。
すずめ四季さんはyoutubeですぐに流れ星をいくつもご覧になれたとは幸運ですね!日ごろの行いですね。
18日朝5時頃に起きて見ていたらエメラルドグリーンの流星が!4;30頃の火球のような流星は見逃して残念!
以前に白馬岳蓮華温泉に行ったときに見た星空がすごく綺麗で、部屋の中で畳に寝転んで眺めました。秘湯で有名ですが、内湯の温泉が熱すぎて入れず、温泉よりも星空を堪能しました。
LIVEを見たら石垣島にいつか行ってみたいと思いました。
mikaさん、こんにちは^^
個人的には、もっと黄色が散りばめられているのが好きです^^
今年の楡は本当に嬉しそうですね!
実もたくさんできました^^
今年の楡は本当に嬉しそうですね!
実もたくさんできました^^
ゆみさん、こんにちは^^
例年よりずっと赤いと思います!
さまざまな赤がありますが、ここが一番鮮やかな赤です^^
四季があるのはいいですね!
欲を言えば、冬はもっと短く、あまり寒くないといいですw
さまざまな赤がありますが、ここが一番鮮やかな赤です^^
四季があるのはいいですね!
欲を言えば、冬はもっと短く、あまり寒くないといいですw
ピー鳥さん、こんにちは^^
なんと、セ・ル・フ・タ・イ・マ・ー!
予想だにしませんでしたw
どんなにおませな言葉が入るのかと、悶々としていました^^
F2チタンは、ランクBでも大した価格ですね!
入手された方は実際に使用するのか、防湿庫に仕舞い込んだままになるのか^^;
以前、機械制御のOM-3の購入を考えたのですが、数が少ないこともあってプレミアム価格に!
高く売れるとなればコレクターも出てきて品薄になり、ますます高値に^^;
きっと今でも箱に入ったままで、シャッターさえ切られたことないものが多いでしょうね。
今では価格も落ち着きましたが、もうCCDが厳しいかもしれません。
機械制御でもOMは露光の巧みさが命ですから、価値はどんどん落ちてしまいます。
ニコンは頑丈・精密ですし、露出も、そんなもん頭に入ってる、というユーザーも多いですから中古でもなかなか価格がしっかりですね。
退職したらじっくりフィルムを、と考えOM-4、2を集めましたが、デジタルがここまでお手軽で写りも良くなると、フィルムカメラは防湿庫に入ったままになるかもしれません^^
予想だにしませんでしたw
どんなにおませな言葉が入るのかと、悶々としていました^^
F2チタンは、ランクBでも大した価格ですね!
入手された方は実際に使用するのか、防湿庫に仕舞い込んだままになるのか^^;
以前、機械制御のOM-3の購入を考えたのですが、数が少ないこともあってプレミアム価格に!
高く売れるとなればコレクターも出てきて品薄になり、ますます高値に^^;
きっと今でも箱に入ったままで、シャッターさえ切られたことないものが多いでしょうね。
今では価格も落ち着きましたが、もうCCDが厳しいかもしれません。
機械制御でもOMは露光の巧みさが命ですから、価値はどんどん落ちてしまいます。
ニコンは頑丈・精密ですし、露出も、そんなもん頭に入ってる、というユーザーも多いですから中古でもなかなか価格がしっかりですね。
退職したらじっくりフィルムを、と考えOM-4、2を集めましたが、デジタルがここまでお手軽で写りも良くなると、フィルムカメラは防湿庫に入ったままになるかもしれません^^
sakuraさん、こんにちは^^
美しい星空は宝物ですね^^
昔、小学校の社会見学でプラネタリウムに行きました。
あまりにはっきりくっきり、たくさんの星が現れ、やはり作り物だなというのが皆の感想でしたw
当時の東京の空はスモッグで今よりどんより、光化学スモッグが発令されて建物に避難することもしょっちゅうでした。
夏休みに田舎に帰った子は、どんなに空が綺麗だったのか、感激して話します。
そういわれても、皆はふーん・・・、見てみないことにはその感動が伝わりません。
何しろ、北斗七星、オリオン座が何とか分かるか、くらいの星空だったのです^^;
夜空ではっきりと分かるのは、火星、金星、シリウスなど、ポツポツと浮かんでる感じです。
その後公害対策は進み、大学のころくらいでしょうか、ふと夜空を見上げると、たくさんの星が見えました。
ああ、東京の空は綺麗になったんだな、と実感しました。
そのころは、度重なるオイルショックでネオンの中止や早期消灯など、省エネのおかげもあったかもしれません^^
昔、小学校の社会見学でプラネタリウムに行きました。
あまりにはっきりくっきり、たくさんの星が現れ、やはり作り物だなというのが皆の感想でしたw
当時の東京の空はスモッグで今よりどんより、光化学スモッグが発令されて建物に避難することもしょっちゅうでした。
夏休みに田舎に帰った子は、どんなに空が綺麗だったのか、感激して話します。
そういわれても、皆はふーん・・・、見てみないことにはその感動が伝わりません。
何しろ、北斗七星、オリオン座が何とか分かるか、くらいの星空だったのです^^;
夜空ではっきりと分かるのは、火星、金星、シリウスなど、ポツポツと浮かんでる感じです。
その後公害対策は進み、大学のころくらいでしょうか、ふと夜空を見上げると、たくさんの星が見えました。
ああ、東京の空は綺麗になったんだな、と実感しました。
そのころは、度重なるオイルショックでネオンの中止や早期消灯など、省エネのおかげもあったかもしれません^^