コメント
良い感じ・・・
時期の経過とともにオレンジ色も増えて良い感じ^^
こんにちわ!まん丸さんですね!
思わず顔が緩み、「プクプクちゃん」といつも言ってしまいます☺️
すずめさんたちの生命力は凄いです、今日のベランダすずめさんは生米をプイプイ蹴散らせ食べてました!!
思わず顔が緩み、「プクプクちゃん」といつも言ってしまいます☺️
すずめさんたちの生命力は凄いです、今日のベランダすずめさんは生米をプイプイ蹴散らせ食べてました!!
楡は真っ赤なリンゴ色 すずめ寒くて丸くなり おでんの季節になりました♪
こんばんはー 今日の明け方寒いなぁ寒いなぁと思ったらやっぱり裏の畑にうっすら霜が。
今季はすでに2回ほどおでんを作りましたが、今朝の霜でまた食べたくなりました。
ゆりかもめと皇帝ペンギンはおそらくDNAが相当似ているんでしょうね。←個人的感想ですw
>そして遠目には、すずめは頬の斑が目に見えて、皇帝ペンギンの雛によく似ています。
これはもう、そろそろ四季さんのイラストとともに記事を作成するべきではないでしょうかw
四季さんの描く皇帝ペンギンの雛(と親夫婦もw)を期待しているのは、ピー鳥だけではない!
今季はすでに2回ほどおでんを作りましたが、今朝の霜でまた食べたくなりました。
ゆりかもめと皇帝ペンギンはおそらくDNAが相当似ているんでしょうね。←個人的感想ですw
>そして遠目には、すずめは頬の斑が目に見えて、皇帝ペンギンの雛によく似ています。
これはもう、そろそろ四季さんのイラストとともに記事を作成するべきではないでしょうかw
四季さんの描く皇帝ペンギンの雛(と親夫婦もw)を期待しているのは、ピー鳥だけではない!
こんばんは
かわいい(*^▽^*)!
すずめさんも楡の葉も、魅力いっぱいですね。
こんなにかわいいすずめさんが来てくれたら、楡も嬉しくなって、より綺麗になるのかな。
このような公園の美しい風景とは大違いで、こちらは近所の柿をめぐって今年はムクドリがギャーギャーギャーと大騒ぎで、たいへん騒々しいです(^^;。
かわいい(*^▽^*)!
すずめさんも楡の葉も、魅力いっぱいですね。
こんなにかわいいすずめさんが来てくれたら、楡も嬉しくなって、より綺麗になるのかな。
このような公園の美しい風景とは大違いで、こちらは近所の柿をめぐって今年はムクドリがギャーギャーギャーと大騒ぎで、たいへん騒々しいです(^^;。
こんばんは
まだまだ例年に比べたら暖かい日のようですが、この雀さんを見ると寒い季節なんだな~って実感します。ぷっくりしていてカワイイ。
すずめ四季さんは色々な国へ行っていらっしゃるんですね。トルコもエキゾチックで行ってみたい国の一つです。私は渡航歴が少なくマレーシアにも行ったことがありません。長期滞在なら鳥見もありますよね?調べてみたらウグイスがカラフルでカルチャーショックでした!海外鳥シリーズを拝見できるのを楽しみにします。
明日夜までには少し大きめの太陽フレアが地球に到達するらしく、地震が心配だそうです。地球のどこ???地震が起きても大したことありませんように。
別情報で来月は22日頃も怪しいそうで、3週から4週目にかけて要注意?
すずめ四季さんは色々な国へ行っていらっしゃるんですね。トルコもエキゾチックで行ってみたい国の一つです。私は渡航歴が少なくマレーシアにも行ったことがありません。長期滞在なら鳥見もありますよね?調べてみたらウグイスがカラフルでカルチャーショックでした!海外鳥シリーズを拝見できるのを楽しみにします。
明日夜までには少し大きめの太陽フレアが地球に到達するらしく、地震が心配だそうです。地球のどこ???地震が起きても大したことありませんように。
別情報で来月は22日頃も怪しいそうで、3週から4週目にかけて要注意?
福良ちゅん(*´∇`*)
まん丸、ぷくぷくチュンさん(^-^)
めいっぱいの福良っぷりにお外の寒さを感じます(^^;
楡の紅がクリスマス✨っぽい雰囲気ですね♪
こちら神戸の日の入りは、16:48。
一年で最も日の入りが早い時期に突入です。
12月1日から8日までずっと16:48(^^;。
12月9日からようやく折り返しです。
めいっぱいの福良っぷりにお外の寒さを感じます(^^;
楡の紅がクリスマス✨っぽい雰囲気ですね♪
こちら神戸の日の入りは、16:48。
一年で最も日の入りが早い時期に突入です。
12月1日から8日までずっと16:48(^^;。
12月9日からようやく折り返しです。
やぁ
おはようございます~🐥
津軽弘前では雪が降りストーブの季節です〰🐤
雀達は福良雀になって頑張っていますよ〰🐤
写真の雀さんは「やぁこんにちは」と挨拶しているみたいだね〰🐤
今回は初めて手の甲に留まる雀が現れました〰🐤
固まる私(笑)
雀さんは何をしたかったのかな~🐥
津軽弘前では雪が降りストーブの季節です〰🐤
雀達は福良雀になって頑張っていますよ〰🐤
写真の雀さんは「やぁこんにちは」と挨拶しているみたいだね〰🐤
今回は初めて手の甲に留まる雀が現れました〰🐤
固まる私(笑)
雀さんは何をしたかったのかな~🐥
mikaさん、こんにちは^^
緑の葉の先端が赤く紅葉し、今年はこのまま全部紅くなるのかと思っていたら、残っていた緑の一部が黄やオレンジになりました^^
全色揃って、まさに楡色です!
全色揃って、まさに楡色です!
ゆみさん、こんにちは^^
いいですね、プクプクちゃん!
ぜひ使わせてください^^
お米をお皿に入れているのですね^^
ついつい焦ってしまうのでしょう。
そのままベランダに撒くと、横一列に並んで端から綺麗に食べて何も残りません^^
ぜひ使わせてください^^
お米をお皿に入れているのですね^^
ついつい焦ってしまうのでしょう。
そのままベランダに撒くと、横一列に並んで端から綺麗に食べて何も残りません^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
そちらでは、もうそんなに冷え込むのですね。
今夜は、熱々のぜんざいが美味しかったです^^
すずめと皇帝ペンギンの雛の相違性について記事にしようとしたのですが、ペンギンの写真を持ってないのですね^^;
ネットから拝借するわけにもいかず、雛は名古屋にしかおらず、ようやくブログで掲載されておられる方を見つけ、許可を得たのですが、その方が撮影したものなのかよく分からなかったので、いまだに未完成です^^;
イラストだと私の主観が入り込みそうですねw
今夜は、熱々のぜんざいが美味しかったです^^
すずめと皇帝ペンギンの雛の相違性について記事にしようとしたのですが、ペンギンの写真を持ってないのですね^^;
ネットから拝借するわけにもいかず、雛は名古屋にしかおらず、ようやくブログで掲載されておられる方を見つけ、許可を得たのですが、その方が撮影したものなのかよく分からなかったので、いまだに未完成です^^;
イラストだと私の主観が入り込みそうですねw
福良すみれさん、こんにちは^^
楡とすずめはベストマッチですね!
いやいや、美しい風景より、ドラマチックな展開の方が面白そうです^^
いやいや、美しい風景より、ドラマチックな展開の方が面白そうです^^
sakuraさん、こんにちは^^
トルコは、カッパドキアをぜひ見てみたいと憧れていたのです^^
実際に訪れると、想像を絶しました!
まるで、お伽噺に出てくる世界です。
https://turkish.jp/cappadocia_guide/
パムッカレも摩訶不思議なところでした
https://www.hankyu-travel.com/heritage/turkey/pamukkale.php
すっかり自然の気まぐれに魅せられたのですが、心に残ったのは人の温かさでした^^
撮りたい被写体にも溢れています。
そんな町で四季を暮らしてみたいと思ったのですね。
最近は、少し騒がしくなっているのが残念ですが^^
26日のすずめの警戒鳴きは、27日、28日、30日と続いた千葉県東方沖の地震だったようです。
これで落ち着いたのか、続いているのよくない予兆なのか。
東北でも続いていますね。
十分に注意いたしましょう^^
実際に訪れると、想像を絶しました!
まるで、お伽噺に出てくる世界です。
https://turkish.jp/cappadocia_guide/
パムッカレも摩訶不思議なところでした
https://www.hankyu-travel.com/heritage/turkey/pamukkale.php
すっかり自然の気まぐれに魅せられたのですが、心に残ったのは人の温かさでした^^
撮りたい被写体にも溢れています。
そんな町で四季を暮らしてみたいと思ったのですね。
最近は、少し騒がしくなっているのが残念ですが^^
26日のすずめの警戒鳴きは、27日、28日、30日と続いた千葉県東方沖の地震だったようです。
これで落ち着いたのか、続いているのよくない予兆なのか。
東北でも続いていますね。
十分に注意いたしましょう^^
ちゅん子さん、こんにちは^^
西の方が羨ましいです^^
知床の日の入りは15時41分、寒いのにちょっと気の毒です!
標準時を、もう少しだけ東にぜひ^^
知床の日の入りは15時41分、寒いのにちょっと気の毒です!
標準時を、もう少しだけ東にぜひ^^
雀のダーリンさん、こんにちは^^
雀のダーリンさんへの依存度が高そうなのが心配です^^;
これまでのことから、手には止まらせないほうがよろしいかと
これまでのことから、手には止まらせないほうがよろしいかと