コメント
こんにちは
最後の一葉ですね(*'▽')
すずめさんがお話を語ってるように見えますね。
寒いのにたくましいすずめさんですね。
まだ雪がないだけましでしょうか。
雪国ではもっと大変でしょうね。
寒い中わざわざ来てくれますので、我が家ではゴハンを切らさないように頑張ってます^^
すずめさんがお話を語ってるように見えますね。
寒いのにたくましいすずめさんですね。
まだ雪がないだけましでしょうか。
雪国ではもっと大変でしょうね。
寒い中わざわざ来てくれますので、我が家ではゴハンを切らさないように頑張ってます^^
こんにちわ\(^o^)/
お〜O〜!今日のすずめさんも、昨日のすずめさんも大きな口を開けて。。ん?舌つかな?見えそうですよ😊
「ベン・ハー」です!昔(大昔)の映画は良かった、ワクワクして見てました。
今時の映画はついていけなくて💦
年末年始は映画三昧といきたいところです💖
お〜O〜!今日のすずめさんも、昨日のすずめさんも大きな口を開けて。。ん?舌つかな?見えそうですよ😊
「ベン・ハー」です!昔(大昔)の映画は良かった、ワクワクして見てました。
今時の映画はついていけなくて💦
年末年始は映画三昧といきたいところです💖
こんにちは
いつもありがとうございます
何かすごく訴えてる感じしますね(^^♪
何かすごく訴えてる感じしますね(^^♪
雪柳の時と違って「ここ」で、一発でしょうか^^
こんばんはー 記事タイトルが分からなくてw お手上げで調べました♪ …あぁ~!
The Last Leafって、このO・ヘンリーさんが元祖の、すべての元ネタの人だったんですか!
漫画とかでネタに使った人で、ヘンリーさんや元ネタを知らなかったという状況が確実にありそう。
にしても、舌なめずりをしているすずめw 「1番にとまったから、1番にもらえるのだ!」 だね♪
春が来~た~近所の早咲きの梅が3分咲き~驚いた~♪ 小春日和が続いていたから無理もない…。
The Last Leafって、このO・ヘンリーさんが元祖の、すべての元ネタの人だったんですか!
漫画とかでネタに使った人で、ヘンリーさんや元ネタを知らなかったという状況が確実にありそう。
にしても、舌なめずりをしているすずめw 「1番にとまったから、1番にもらえるのだ!」 だね♪
春が来~た~近所の早咲きの梅が3分咲き~驚いた~♪ 小春日和が続いていたから無理もない…。
こんばんは
最後の一葉になったのを大声で知らせてくれているみたいですね。すずめさんには大ニュースなのかな(^^)。
小説は未読なのですが、むかし青山とかいう喫茶店のケーキに、葉っぱ型のチョコレートが飾ってあって、メニューに、小説にちなんだものである説明文がありました。
モンタヌス、また勉強になりました\(^o^)/
今日はいつものムキエサではなく、餌を出し始めた時のムキエサにしたのですが、ほとんど残してました(T_T)
当時は食べていたのに。
クロレラとかオレンジフラボノイドが添加されてるそうなので、それが気に入らなかったのかなあ。行ったスーパーにそれしかなかったので久しぶりに買ってみたのですが、まさかの不評でした。
お米だけ食べてましたが、空腹で帰らせてしまって申し訳なさを感じてます(・・;)。
最後の一葉になったのを大声で知らせてくれているみたいですね。すずめさんには大ニュースなのかな(^^)。
小説は未読なのですが、むかし青山とかいう喫茶店のケーキに、葉っぱ型のチョコレートが飾ってあって、メニューに、小説にちなんだものである説明文がありました。
モンタヌス、また勉強になりました\(^o^)/
今日はいつものムキエサではなく、餌を出し始めた時のムキエサにしたのですが、ほとんど残してました(T_T)
当時は食べていたのに。
クロレラとかオレンジフラボノイドが添加されてるそうなので、それが気に入らなかったのかなあ。行ったスーパーにそれしかなかったので久しぶりに買ってみたのですが、まさかの不評でした。
お米だけ食べてましたが、空腹で帰らせてしまって申し訳なさを感じてます(・・;)。
miaow*さん、こんにちは^^
正解です!
当のすずめは語り部と言うより、バナナの叩き売りをしているような勢いですがw
こちらでは一冬で雪が降るのは数えるほどしかありません。
すずめたちは雪が降ると珍しそうに空を眺め、積もればその上をホッピングで駆け回ります。
ごはんを探しているでもなく、雪の感触が面白いのか、ちゅんちゅん大騒ぎで雪にたくさんの足跡をつけていきます。
まるで、子供か子犬のようなはしゃぎぶり^^
雪もパクパク食べていました!
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html
当のすずめは語り部と言うより、バナナの叩き売りをしているような勢いですがw
こちらでは一冬で雪が降るのは数えるほどしかありません。
すずめたちは雪が降ると珍しそうに空を眺め、積もればその上をホッピングで駆け回ります。
ごはんを探しているでもなく、雪の感触が面白いのか、ちゅんちゅん大騒ぎで雪にたくさんの足跡をつけていきます。
まるで、子供か子犬のようなはしゃぎぶり^^
雪もパクパク食べていました!
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html
ゆみさん、こんにちは^^
ベンハーは心に残る映画でしたね^^
昔は、年末になるとテレビも大作の映画や、怪獣ものを取り揃えていました。
長いものは前編、後編と2週に分けたり、家族そろってテレビの前に釘付けでした。
ビデオもない頃、見直すことも途中で止めることも出来ません。
CMになるとトイレの取り合いでしたw
お茶を飲みながら、お菓子を食べながら、家族揃って映画に見入りました。
なぜか我が家では、映画を見るときに限って灯りを消していました。
映画館の雰囲気だったのかもしれませんw
今では、各自がタブレットやPCでネットフリックスやフールやらアマゾンやら、何の映画でも楽しむスタイルになってきましたね。
それはそれで、昔の映画もたくさん見られるので良いは良いのですが、笑ったり泣いたりの一体感や共感がなくなったのが寂しいですね^^
昔は、年末になるとテレビも大作の映画や、怪獣ものを取り揃えていました。
長いものは前編、後編と2週に分けたり、家族そろってテレビの前に釘付けでした。
ビデオもない頃、見直すことも途中で止めることも出来ません。
CMになるとトイレの取り合いでしたw
お茶を飲みながら、お菓子を食べながら、家族揃って映画に見入りました。
なぜか我が家では、映画を見るときに限って灯りを消していました。
映画館の雰囲気だったのかもしれませんw
今では、各自がタブレットやPCでネットフリックスやフールやらアマゾンやら、何の映画でも楽しむスタイルになってきましたね。
それはそれで、昔の映画もたくさん見られるので良いは良いのですが、笑ったり泣いたりの一体感や共感がなくなったのが寂しいですね^^
ビンダさん、こんにちは^^
さあさ、皆さん、お立会い!
残り一枚ですよ!
もうこれっきりの最後の一枚!
一枚限りの早い者勝ち~!!
いつもありがとうございます^^
残り一枚ですよ!
もうこれっきりの最後の一枚!
一枚限りの早い者勝ち~!!
いつもありがとうございます^^
ピー鳥さん、こんにちは^^
元ネタがO・ヘンリーというのは多いですね^^
賢者の贈り物、よみがえった改心、きっとどちらかで見たことのあるお話で、原作の素晴らしさが輝いております^^
なんと、おそ松くんでも読んだことがありますw
私の一番のお勧めは、理想郷の短期滞在客、です。
機会がありましたらぜひ^^
やっぱり春は来ていたんですね!
賢者の贈り物、よみがえった改心、きっとどちらかで見たことのあるお話で、原作の素晴らしさが輝いております^^
なんと、おそ松くんでも読んだことがありますw
私の一番のお勧めは、理想郷の短期滞在客、です。
機会がありましたらぜひ^^
やっぱり春は来ていたんですね!
福良すみれさん、こんにちは^^
しっかり心に残る思い出のケーキなのですね^^
最後の一葉は、無料の青空文庫で読むことが出来ます^^
http://www.hyuki.com/trans/leaf.html
気温が下がってきたので、お腹にしっかりたまるお米に集中しているのでしょうね。
こちらのすずめも、以前ほどにはビスケットに関心を示さず、コツコツと米を啄ばんでいます^^
最後の一葉は、無料の青空文庫で読むことが出来ます^^
http://www.hyuki.com/trans/leaf.html
気温が下がってきたので、お腹にしっかりたまるお米に集中しているのでしょうね。
こちらのすずめも、以前ほどにはビスケットに関心を示さず、コツコツと米を啄ばんでいます^^