コメント
送れますように
四季さん 拍手コメント あげてくれてありがとうございます〜
し、しかし 改行ないんですね笑
自分で書いたから 内容はわかるんだけど なんて読みづらい💦
ましてや ほかのみなさんは ひじょーに読みづらいたろうな笑
四季師匠 よもやすいように改行していただいて ぜんぜんOKです!!
あ、そうです。safariです。
履歴の消去 やってみました。
ここまで コピペして送ってみよう
し、しかし 改行ないんですね笑
自分で書いたから 内容はわかるんだけど なんて読みづらい💦
ましてや ほかのみなさんは ひじょーに読みづらいたろうな笑
四季師匠 よもやすいように改行していただいて ぜんぜんOKです!!
あ、そうです。safariです。
履歴の消去 やってみました。
ここまで コピペして送ってみよう
第2弾!
送れたー‼️ きゃー きゃーきゃー💓 と はしゃぎまくり
あのね、画面の上に データ(項目?)が 上がってますよね?
あれ、 すずめ四季 が いくつも ズラーッってあったんです。
いや だって みんなのコメント見ながら 書き書き したくて
気がついたら 上に 10こほどあった。
これが 原因なのでしょか?
重すぎて送れんわ‼️って すずめ四季ブログが 悲鳴をあげてたのか?
でも まだ 安心できないんで しばらくは コピペで。
んで また トラブルあったら 拍手コメントに送りますね。
でも なんで拍手コメントには 送れるんだろう⁇
ぴーにいたんにも 心配かけて すいませんでした。
四季さんとぴー鳥たんのこと
お騒がせコンビやーって言ったけど いちばんのお騒がせは すずめ大好きでは??
と 激しく 思った笑
ここ数日 そんなトラブルが続いて まいにち ビエーン。・°°・(>_<)・°°・。
って 泣きべそ してるのに
ちゅんなんか ぜんぜん何食わぬ顔で パン食ってるし。 あ、食ってるか笑
きのうは 、きょう早起きしなきゃいけなかったあから
夜7時には ねむねむして いま帰って来て
これ見たら 、まだ諦めんとがんばれ って 、いろいろ方法 書いてあって
嬉しかったです
あ、そうそう 四季師匠 おっとうのこと 心配してくれて かたじけないです。
おっとうは 病院通いが お仕事なので わたしは しょっちゅう、
あっちの病院、こっちの病院 と連れてかないかんのです。
おかあさんの遺言に ゆっちゃんは とろいしにぶいし
運転には向いてないから 車は持たんとかんなんよ ってあるのにーー
ということでした〜
もういっこ。四季さん、とりはゆめを見るの の聴き方
ぴーにいが 分かりやすく書いてくれてるので ぜったい聴いてね♪
というか 11時台 まる聴いてほしい。ほんと おもしろかったので。ねー?🎶
あのね、画面の上に データ(項目?)が 上がってますよね?
あれ、 すずめ四季 が いくつも ズラーッってあったんです。
いや だって みんなのコメント見ながら 書き書き したくて
気がついたら 上に 10こほどあった。
これが 原因なのでしょか?
重すぎて送れんわ‼️って すずめ四季ブログが 悲鳴をあげてたのか?
でも まだ 安心できないんで しばらくは コピペで。
んで また トラブルあったら 拍手コメントに送りますね。
でも なんで拍手コメントには 送れるんだろう⁇
ぴーにいたんにも 心配かけて すいませんでした。
四季さんとぴー鳥たんのこと
お騒がせコンビやーって言ったけど いちばんのお騒がせは すずめ大好きでは??
と 激しく 思った笑
ここ数日 そんなトラブルが続いて まいにち ビエーン。・°°・(>_<)・°°・。
って 泣きべそ してるのに
ちゅんなんか ぜんぜん何食わぬ顔で パン食ってるし。 あ、食ってるか笑
きのうは 、きょう早起きしなきゃいけなかったあから
夜7時には ねむねむして いま帰って来て
これ見たら 、まだ諦めんとがんばれ って 、いろいろ方法 書いてあって
嬉しかったです
あ、そうそう 四季師匠 おっとうのこと 心配してくれて かたじけないです。
おっとうは 病院通いが お仕事なので わたしは しょっちゅう、
あっちの病院、こっちの病院 と連れてかないかんのです。
おかあさんの遺言に ゆっちゃんは とろいしにぶいし
運転には向いてないから 車は持たんとかんなんよ ってあるのにーー
ということでした〜
もういっこ。四季さん、とりはゆめを見るの の聴き方
ぴーにいが 分かりやすく書いてくれてるので ぜったい聴いてね♪
というか 11時台 まる聴いてほしい。ほんと おもしろかったので。ねー?🎶
やっぱり!画面の開きすぎでしたか(^_^;)
すずめ大好きさん、
いくつもsafari 画面を出してるのであれば、全部閉じてみて…と四季さんを通じて連絡しようと思ってました。
今見たら、ちゃんと送信できてるご様子(^-^)b 良かった良かった(^-^)b
Safari の複数画面のほかに、別のアプリをいくつも開いているときも同じような負担をかけてしまうようです。
私も、iTunes やら、LINEやら、銀行アプリやら、重たいアプリを開きっぱなしです(^_^;)
あ、あともう一つ、
ソフトウエアのアップデートもこまめにした方が良いですね☺️。
いま、最新の状態になってますでしょうか?
いまは、iPad OS14.4 が最新です。
⭐︎確認のしかた⭐︎
設定をタップ
↓
一般をタップ
↓
ソフトウエアのアップデートをタップ
いくつもsafari 画面を出してるのであれば、全部閉じてみて…と四季さんを通じて連絡しようと思ってました。
今見たら、ちゃんと送信できてるご様子(^-^)b 良かった良かった(^-^)b
Safari の複数画面のほかに、別のアプリをいくつも開いているときも同じような負担をかけてしまうようです。
私も、iTunes やら、LINEやら、銀行アプリやら、重たいアプリを開きっぱなしです(^_^;)
あ、あともう一つ、
ソフトウエアのアップデートもこまめにした方が良いですね☺️。
いま、最新の状態になってますでしょうか?
いまは、iPad OS14.4 が最新です。
⭐︎確認のしかた⭐︎
設定をタップ
↓
一般をタップ
↓
ソフトウエアのアップデートをタップ
P.S. 鳥は夢をみる
読むらじるで読みました😊
たぶん、毎日話しかけていれば、人間の言葉を理解して話すようになるかも…と思いました😊。
たぶん、毎日話しかけていれば、人間の言葉を理解して話すようになるかも…と思いました😊。
なんと第3弾!
ちゅんこさん もう宇宙いっぱいありがとうございまーす‼️
コピペも アップデートも 習って
なんか少し おりこうさんになった気分です
どうか 女番長と呼ばせてください ❗️ え、ばんちょう⁉︎
あ、ぴーにい ときてるから ちゅんこ姉 かな?
ほんとに頼れるあねごです。
ここの四季ファミリー 、アニメソングで 盛り上がったりと
みんな 、ちゅんとおなじで お歌がお好きなので
すずめ四季合唱団 を 立ち上げ、、るのならば
指揮は もちろん 四季師匠で 歌唱指導が ちゅんねえ で
ボーイソプラノが ぴーにいで 、え ボーイ⁇ とかいうのはあるけど
でもみんなでまたここで、 すずめ好きにしか出せない 素敵なハーモニーを
奏でていきたいですね❣️
ちゅん以外の トピックもほんと楽しいよね♪
きょうは あったかかったので 花粉持ちなくせに
おふとんを干してしまった。
わたし おひさまが出てると おふとんを干さずにいられん症候群なんです〜。
で、ねむねむするときに くっしゃんくっしゃんってなって
あー おふとん干さんとけばよかったー
と後悔する。 その繰り返しが すずめ大好きの人生となっておりますヽ(´o`;
コピペも アップデートも 習って
なんか少し おりこうさんになった気分です
どうか 女番長と呼ばせてください ❗️ え、ばんちょう⁉︎
あ、ぴーにい ときてるから ちゅんこ姉 かな?
ほんとに頼れるあねごです。
ここの四季ファミリー 、アニメソングで 盛り上がったりと
みんな 、ちゅんとおなじで お歌がお好きなので
すずめ四季合唱団 を 立ち上げ、、るのならば
指揮は もちろん 四季師匠で 歌唱指導が ちゅんねえ で
ボーイソプラノが ぴーにいで 、え ボーイ⁇ とかいうのはあるけど
でもみんなでまたここで、 すずめ好きにしか出せない 素敵なハーモニーを
奏でていきたいですね❣️
ちゅん以外の トピックもほんと楽しいよね♪
きょうは あったかかったので 花粉持ちなくせに
おふとんを干してしまった。
わたし おひさまが出てると おふとんを干さずにいられん症候群なんです〜。
で、ねむねむするときに くっしゃんくっしゃんってなって
あー おふとん干さんとけばよかったー
と後悔する。 その繰り返しが すずめ大好きの人生となっておりますヽ(´o`;
こんにちは
また楽しそうに浴びていますね、コーヒー色の水を(^_^;)
雀さんたちが嬉しいなら何色の水でもいっか・・・。
地震も色々なタイプがあるから、雀さんも全て異常を感知できないのですね。
去年のいつだったか忘れたのですが、真夜中に地震がおきて私が揺れを感じる数秒前にカラスが騒ぎ出しました。鉄筋コンクリートの建物よりも、木の上の方が揺れが早く到達したのかな?
ここ1週間ほど、毎日ではないのですが、真夜中にカラスが騒ぎます。これはカラスの恋の季節のせいなのか・・・。
雀さんたちが嬉しいなら何色の水でもいっか・・・。
地震も色々なタイプがあるから、雀さんも全て異常を感知できないのですね。
去年のいつだったか忘れたのですが、真夜中に地震がおきて私が揺れを感じる数秒前にカラスが騒ぎ出しました。鉄筋コンクリートの建物よりも、木の上の方が揺れが早く到達したのかな?
ここ1週間ほど、毎日ではないのですが、真夜中にカラスが騒ぎます。これはカラスの恋の季節のせいなのか・・・。
すずめ四季さん今晩は
餌場の近くのコンクリート打ちの農業用水路で水深3~5cmのところで水浴びをしています、一度に20~30羽です、その近くで40~50羽が順番を待っています、寒くても平気なようです。
こんにちは\(^o^)/
やっぱり水浴びはよほど嬉しいのですね!
みな楽しそうにしています☺️
食べるときはピヨピヨ騒ぎながらですが、水浴びのときも、それはそれは賑やかでしょうね🤭見てみたいです✨✨
やっぱり水浴びはよほど嬉しいのですね!
みな楽しそうにしています☺️
食べるときはピヨピヨ騒ぎながらですが、水浴びのときも、それはそれは賑やかでしょうね🤭見てみたいです✨✨
こんばんは
水浴びというよりクロール?バタフライ?競泳しているような勢いですね(^^)
うちに来ているすずめはどこで水浴びしているのかな。最近は下手したらすずめの方が早起きになりました(^^;。
レモンティーのレモンはほどほどで引き上げると苦味が出ないんですねφ(..)。なんとなく夏のイメージでしたが、レモネードみたいで暖まりそうですね(^o^)。
甘いお菓子と一緒の時は渋味がある方が合うかな~、いや渋い紅茶を飲むから甘い物が欲しくなるのか・・・(^o^;)
水浴びというよりクロール?バタフライ?競泳しているような勢いですね(^^)
うちに来ているすずめはどこで水浴びしているのかな。最近は下手したらすずめの方が早起きになりました(^^;。
レモンティーのレモンはほどほどで引き上げると苦味が出ないんですねφ(..)。なんとなく夏のイメージでしたが、レモネードみたいで暖まりそうですね(^o^)。
甘いお菓子と一緒の時は渋味がある方が合うかな~、いや渋い紅茶を飲むから甘い物が欲しくなるのか・・・(^o^;)
すずめ味の泥水になりましょう♪
こんばんはー ゆりちゃんたちは川でプカプカですか~。そのほうが食べ物貰える? 陸に危険が?
かといっておびき寄せるのにビスを1枚でもあげると大変なことになりますしね^^;
「TBSのこども電話相談室」! ピー鳥の記憶も「科学」なしの「こども電話相談室」だったから、
NHKとTBSがごっちゃで、どっちのラヂオを聞いたのかは、もう遠い遠い彼方ですw
子供の姓・名、コンプラ。ムツカシイ…。そして最近の話題、学校での「あだ名」禁止問題も。
どうでしょう、サブネームを子供本人に決めさせて登録し、本名代わりにそれを使うというのは?
…ちびっ子たち~。サブネームを寿限無にすると大変だよ~!
にしても「回答者の先生が東北弁」w ピー鳥のいとこの福島弁は半分意味が…w 甥はどうにかw
そうそうメジロ・仲間の認識云々ですが、見えない自分の部分をどうやって見るか。ヒトの場合は?
ヒトは自力では自分の後頭部は見えません。が、鏡があれば見ることが出来ますね。鏡「1枚」あれば。
そうですクイズで~す\(^0^)/ 湾曲した鏡もダメで~すw 手鏡1個だけで~す♪
●改めて出題●「手鏡1枚だけで自分の後頭部を見るにはどうすればいいでしょう?」
ヒントは「チャック・イェーガー」そう、X-1パイロットの人です。
答えは最後の段落に♪ もちろん常識を超越した解答であることは言うまでもありません^^
>お騒がせコンビやーって言ったけど いちばんのお騒がせは すずめ大好きでは??
はっはっは~♪ お察しの通り間違いなくお騒がせはすずめ大好きさんだったよ~w はっはっは~♪
にしても頑張った~! 状況の半分以上はピー鳥には理解不能ですがw その悔しさを想像で補うと、
ピー鳥ならパソコンにエルボー食らわせて真っ二つにしてから車で一晩中ドライブしているところだった♪
答え:1・後頭部に手鏡をかざす。2・手鏡を目の前に高速で移動させる。
以上の手順で自分の後頭部を1枚の鏡で見ることが出来ます。
ただし、手鏡を後頭部から目の前に移動させる時のスピードがマッハを超えることが条件なのです!^^;
かといっておびき寄せるのにビスを1枚でもあげると大変なことになりますしね^^;
「TBSのこども電話相談室」! ピー鳥の記憶も「科学」なしの「こども電話相談室」だったから、
NHKとTBSがごっちゃで、どっちのラヂオを聞いたのかは、もう遠い遠い彼方ですw
子供の姓・名、コンプラ。ムツカシイ…。そして最近の話題、学校での「あだ名」禁止問題も。
どうでしょう、サブネームを子供本人に決めさせて登録し、本名代わりにそれを使うというのは?
…ちびっ子たち~。サブネームを寿限無にすると大変だよ~!
にしても「回答者の先生が東北弁」w ピー鳥のいとこの福島弁は半分意味が…w 甥はどうにかw
そうそうメジロ・仲間の認識云々ですが、見えない自分の部分をどうやって見るか。ヒトの場合は?
ヒトは自力では自分の後頭部は見えません。が、鏡があれば見ることが出来ますね。鏡「1枚」あれば。
そうですクイズで~す\(^0^)/ 湾曲した鏡もダメで~すw 手鏡1個だけで~す♪
●改めて出題●「手鏡1枚だけで自分の後頭部を見るにはどうすればいいでしょう?」
ヒントは「チャック・イェーガー」そう、X-1パイロットの人です。
答えは最後の段落に♪ もちろん常識を超越した解答であることは言うまでもありません^^
>お騒がせコンビやーって言ったけど いちばんのお騒がせは すずめ大好きでは??
はっはっは~♪ お察しの通り間違いなくお騒がせはすずめ大好きさんだったよ~w はっはっは~♪
にしても頑張った~! 状況の半分以上はピー鳥には理解不能ですがw その悔しさを想像で補うと、
ピー鳥ならパソコンにエルボー食らわせて真っ二つにしてから車で一晩中ドライブしているところだった♪
答え:1・後頭部に手鏡をかざす。2・手鏡を目の前に高速で移動させる。
以上の手順で自分の後頭部を1枚の鏡で見ることが出来ます。
ただし、手鏡を後頭部から目の前に移動させる時のスピードがマッハを超えることが条件なのです!^^;
すずめ大好きさん、おかえりなさい^^
いろいろと調べました。
起こっていたタイムアウトは、すずめ大好きさんのiPADの送信がFC2のサーバに届かず、それでiPADがいくらなんでも遅いだろう、なんか間違っているんじゃね?と送ることを止めてしまうのですね。
はじめは、数字認証のタイムアウトかと思いはずしましたが、それでもエラーになることで、iPADがタイムアウトを起こしているのだと分かりました。
ページを開きすぎてメモリを使い果たして送信する力が残ってないことも考えられますが、解放区さんには繋がることを考えると、タイムアウトはリソース不足が直接の原因ではなさそうです。
となると、COOKIEです。
COOKIEの受け渡しになにかエラーがあったり、ひょっこり古いCOOKIEがiPADに残っていて、FC2のサーバーが弾いているのでしょう。
となれば、履歴の消去で、エラーを起こす古いCOOKIEはなくなり、新しいCOOKIEでやり取りするので、問題はなくなるかと考えました。
ちゅん子さんや、ピー鳥さんも同様の問題かもしれないので、書き込みが出来ないときは履歴やCOOKIEを削除してみてください。
さらには、ちゅん子さんの仰るようにリソースが足りなくなると動作が不安定になり、古いCOOKIEが残るのかもしれませんので、開くページはほどほどで^^
起こっていたタイムアウトは、すずめ大好きさんのiPADの送信がFC2のサーバに届かず、それでiPADがいくらなんでも遅いだろう、なんか間違っているんじゃね?と送ることを止めてしまうのですね。
はじめは、数字認証のタイムアウトかと思いはずしましたが、それでもエラーになることで、iPADがタイムアウトを起こしているのだと分かりました。
ページを開きすぎてメモリを使い果たして送信する力が残ってないことも考えられますが、解放区さんには繋がることを考えると、タイムアウトはリソース不足が直接の原因ではなさそうです。
となると、COOKIEです。
COOKIEの受け渡しになにかエラーがあったり、ひょっこり古いCOOKIEがiPADに残っていて、FC2のサーバーが弾いているのでしょう。
となれば、履歴の消去で、エラーを起こす古いCOOKIEはなくなり、新しいCOOKIEでやり取りするので、問題はなくなるかと考えました。
ちゅん子さんや、ピー鳥さんも同様の問題かもしれないので、書き込みが出来ないときは履歴やCOOKIEを削除してみてください。
さらには、ちゅん子さんの仰るようにリソースが足りなくなると動作が不安定になり、古いCOOKIEが残るのかもしれませんので、開くページはほどほどで^^
すずめ大好きさん、こんにちは^^
お父様がご無事でほっとしました^^
病院にお連れする、のまま消息がなくなったので心配しました。
鳥の夢、人の夢も含めてたくさんお話しまょう!
病院にお連れする、のまま消息がなくなったので心配しました。
鳥の夢、人の夢も含めてたくさんお話しまょう!
ちゅん子さん、こんにちは^^
ご丁寧なヘルプをありがとうございます^^
ちなみに、私のiPadは骨董品なので9.3.5で止まっていますw
ちなみに、私のiPadは骨董品なので9.3.5で止まっていますw
すずめ大好きさん、またもやこんにちは^^
すずめ以外のトピックも大歓迎ですよ^^
布団干し袋なるものがあります
アマゾンプライムに入っていなければヨドバシが一番安そうでした^^
https://www.yodobashi.com/product/100000001003604451/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596090545&gad5=545040061652606737&gad6=&gclid=Cj0KCQiAvvKBBhCXARIsACTePW_-FJIkDnkhmnygLWxfWgH6yigzrTPvujUM0-L1parEw0vZWXUTWsgaAio5EALw_wcB&xfr=pla
とりあえず、コロコロをかけたほうが良さそうですね^^;
布団干し袋なるものがあります
アマゾンプライムに入っていなければヨドバシが一番安そうでした^^
https://www.yodobashi.com/product/100000001003604451/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596090545&gad5=545040061652606737&gad6=&gclid=Cj0KCQiAvvKBBhCXARIsACTePW_-FJIkDnkhmnygLWxfWgH6yigzrTPvujUM0-L1parEw0vZWXUTWsgaAio5EALw_wcB&xfr=pla
とりあえず、コロコロをかけたほうが良さそうですね^^;
sakuraさん、こんにちは^^
浴びれば浴びるほど、コーヒーの抽出が進みますw
どっちにしても、このあとは土を浴びて乾かしますから^^;
長い間の観察ですと、北米プレート東側で起こる歪みをよく感知しています。
311の時はどうだったのか気になります。
警戒鳴きとの相関性はその後に気がつきました^^;
カラスは揺れを感じたのか、やはり磁場のようなものを感じたのか・・
私たちでも夜中に急に目が覚めて、くる! みたいな予兆を感じることがありますね!
どっちにしても、このあとは土を浴びて乾かしますから^^;
長い間の観察ですと、北米プレート東側で起こる歪みをよく感知しています。
311の時はどうだったのか気になります。
警戒鳴きとの相関性はその後に気がつきました^^;
カラスは揺れを感じたのか、やはり磁場のようなものを感じたのか・・
私たちでも夜中に急に目が覚めて、くる! みたいな予兆を感じることがありますね!
くんざんさん、こんにちは^^
指の経過はいかがでしょうか^^
リハビリの痛さは、良い痛さです。
痛さは、リハビリが効いている証です。
ただ、無理に我慢をせず、痛み止めを服用しながらが良いようです。
以前膝を骨折したときのリハビリも辛かったのですが、医師は、痛み止めは飲まない方が良いと言うのは間違ってます。
痛さを我慢しながらでは、きちんとリハビリが出来ないそうで、痛いのなら我慢せずに痛み止めを飲んで、しっかりとリハビリするようにと指導してくれました。
3~5cmの水深は水浴びに最適ですね!
こんな水溜りですが、ここでしかすずめは水浴びができないのです。
ここも誰かが水を入れてくれなければ、雨が降るまでお預けです^^;
鳥は本当に水浴びが好きですね!
リハビリの痛さは、良い痛さです。
痛さは、リハビリが効いている証です。
ただ、無理に我慢をせず、痛み止めを服用しながらが良いようです。
以前膝を骨折したときのリハビリも辛かったのですが、医師は、痛み止めは飲まない方が良いと言うのは間違ってます。
痛さを我慢しながらでは、きちんとリハビリが出来ないそうで、痛いのなら我慢せずに痛み止めを飲んで、しっかりとリハビリするようにと指導してくれました。
3~5cmの水深は水浴びに最適ですね!
こんな水溜りですが、ここでしかすずめは水浴びができないのです。
ここも誰かが水を入れてくれなければ、雨が降るまでお預けです^^;
鳥は本当に水浴びが好きですね!
ゆみさん、こんにちは^^
かなり大騒ぎです^^
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-2166.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1068.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1079.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-902.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-919.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1502.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1483.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-2166.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1068.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1079.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-902.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-919.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1502.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1483.html
https://suzumeshiki.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html
福良すみれさん、こんにちは^^
これからどんどん早くなります^^;
待っている間に催促鳴きが始まると、ご近所の手前、早朝からひやひやしますね!
そうです^^ ホットレモネードのイメージなのです。
冬に温まりたいときや、疲れたときに体に染みていってほっとさせてくれます^^
レモンオイルが出すぎると別の苦さが出てきますね。
日本だと、甘いものに渋いお茶が欲しくなりますが、海外では甘いものには、負けないようにさらに甘くした紅茶が^^;
待っている間に催促鳴きが始まると、ご近所の手前、早朝からひやひやしますね!
そうです^^ ホットレモネードのイメージなのです。
冬に温まりたいときや、疲れたときに体に染みていってほっとさせてくれます^^
レモンオイルが出すぎると別の苦さが出てきますね。
日本だと、甘いものに渋いお茶が欲しくなりますが、海外では甘いものには、負けないようにさらに甘くした紅茶が^^;
ピー鳥さん、こんにちは^^
私もごっちゃになっていて、というより昔聞いたのはNHKの方だと思い込んだのですね^^
東北弁の先生のお話は父親もたまに聞き取れなくてw、それを思い出して懐かしくなり、一体どなただったのかとNHKを調べても出てきません。
そもそも、そんな昔にNHKのそんな番組はなかったようで。
調べていくうちにTBSのこども電話相談が見つかり、ああこれだ!と^^
5時過ぎに父親が帰宅するとラジオを聞きながら夕ご飯でした。
入浴して、お茶を飲んで皆でおしゃべりをして、子供は7時就寝
朝は8時起床だったので13時間も寝ていたのですねw
小学生になり家にテレビが来てから8時就寝
宇宙家族ロビンソンのやる土曜日だけは9時まで起きていいことになっていました。
そのうちに洋画劇場のある日は11時まで、などとテレビのおかげでどんどん夜更かしになっていきます。
さてと閑話休題^^
ビー鳥さんの一枚の鏡のクイズは、後頭部をうつした光は鏡にくっついてこないでスルリと抜けてしまわないですかね^^
となると、動かすのは鏡でなくて首ではないでしょうか?
鏡を上からかざして後頭部を写し、その反射の光が帰ってくる前にさっと上を向けばいいかと^^
光の速さで動かせる強い首があれば見えますね!
小さいころは、
東北弁の先生のお話は父親もたまに聞き取れなくてw、それを思い出して懐かしくなり、一体どなただったのかとNHKを調べても出てきません。
そもそも、そんな昔にNHKのそんな番組はなかったようで。
調べていくうちにTBSのこども電話相談が見つかり、ああこれだ!と^^
5時過ぎに父親が帰宅するとラジオを聞きながら夕ご飯でした。
入浴して、お茶を飲んで皆でおしゃべりをして、子供は7時就寝
朝は8時起床だったので13時間も寝ていたのですねw
小学生になり家にテレビが来てから8時就寝
宇宙家族ロビンソンのやる土曜日だけは9時まで起きていいことになっていました。
そのうちに洋画劇場のある日は11時まで、などとテレビのおかげでどんどん夜更かしになっていきます。
さてと閑話休題^^
ビー鳥さんの一枚の鏡のクイズは、後頭部をうつした光は鏡にくっついてこないでスルリと抜けてしまわないですかね^^
となると、動かすのは鏡でなくて首ではないでしょうか?
鏡を上からかざして後頭部を写し、その反射の光が帰ってくる前にさっと上を向けばいいかと^^
光の速さで動かせる強い首があれば見えますね!
小さいころは、