コメント
No title
すごい!
お腹に分け目があるなよく見かけますが、たしかに無い子もいて、
単にクセ毛なのかと思っていました(笑)
これを検証するには、繁殖期にアピールしている子に分け目があるかないかに
注目ですね!
春が待ち遠しくなって・・・いや、春になるとカモメたちが帰っちゃうし・・・(笑)
お腹に分け目があるなよく見かけますが、たしかに無い子もいて、
単にクセ毛なのかと思っていました(笑)
これを検証するには、繁殖期にアピールしている子に分け目があるかないかに
注目ですね!
春が待ち遠しくなって・・・いや、春になるとカモメたちが帰っちゃうし・・・(笑)
J.Seagullさん、こんばんは^^
私もはじめはクセ毛のようなものかと思っていたのですが、同じ固体にいつも分け目があるのに気がつきました。
成鳥の抱卵斑の跡による判別法は思いつきましたが、子すずめについてはまだ仮定で、これから検証を進めていきたいです^^
成鳥の抱卵斑の跡による判別法は思いつきましたが、子すずめについてはまだ仮定で、これから検証を進めていきたいです^^
お礼
有難うございます。
勉強になりました。
これからも活かして行きたいと思います。
勉強になりました。
これからも活かして行きたいと思います。
チイちゃんさん
ご来訪、どうもありがとうございます^^
雌雄の判別は、もう少し分かってきたことがあります。
雄でも、状況によってはお腹の羽根が左右に分かれることがあります。
その場合、黒い髭のような羽のところから分かれます。
雌は写真のように、その少し下から分かれます。
あらためて記事を書きますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
雌雄の判別は、もう少し分かってきたことがあります。
雄でも、状況によってはお腹の羽根が左右に分かれることがあります。
その場合、黒い髭のような羽のところから分かれます。
雌は写真のように、その少し下から分かれます。
あらためて記事を書きますので、どうぞよろしくお願いいたします^^