コメント
No title
すずめ四季さんへ
こんばんは!
なるほどと思い読みました!確かに、一番子は、初夏に巣立ちをむかえるので淡白源のある虫なんかをたくさん与えられて育っていますよね!そして、この仔の足。とても太くて丈夫そうですね!爪も長そうですね!日も徐々にではありますが長くなってきて、これから繁殖に向けての準備も始まっていくので、オス同士のケンカも激しくなることもあるのでしょうね!

こんばんは!
なるほどと思い読みました!確かに、一番子は、初夏に巣立ちをむかえるので淡白源のある虫なんかをたくさん与えられて育っていますよね!そして、この仔の足。とても太くて丈夫そうですね!爪も長そうですね!日も徐々にではありますが長くなってきて、これから繁殖に向けての準備も始まっていくので、オス同士のケンカも激しくなることもあるのでしょうね!


No title
すごい勉強になりました。
すずめ四季さんのお陰で、今日から違った視点ですずめを観察できます。
すずめを見る楽しみがまたひとつ増えました。
ありがとうございます!
すずめ四季さんのお陰で、今日から違った視点ですずめを観察できます。
すずめを見る楽しみがまたひとつ増えました。
ありがとうございます!
duck4さん、こんばんは^^
そうですね^^
それで、一番遅く生まれたセプとくんが心配だったのです。
まだ親離れには早いころから一羽だったので、お米のほかに、良いのか悪いのか分かりませんがカステラやナッツをあげました。
足の大きさも普通なので一安心^^
今も元気に冬を過ごしています、
それで、一番遅く生まれたセプとくんが心配だったのです。
まだ親離れには早いころから一羽だったので、お米のほかに、良いのか悪いのか分かりませんがカステラやナッツをあげました。
足の大きさも普通なので一安心^^
今も元気に冬を過ごしています、
カレーリーフ久美子さん、こんばんは^^
こちらこそ、いつも見ていただいて、どうもありがとうございます!
まだまだ分からないことばかりで、ひょっとしたら勘違いしていることも多いかもしれません。
すずめに教わる毎日です^^
まだまだ分からないことばかりで、ひょっとしたら勘違いしていることも多いかもしれません。
すずめに教わる毎日です^^
No title
今晩は
なるほど、よくわかりました
いつもながら、凄い観察力ですね
なるほど、よくわかりました
いつもながら、凄い観察力ですね
ぼびぱぱさん、こんにちは^^
肉眼で見ていると、すずめは小さいし動きも早いので細かいことは良く分かりませんでした。
あとから写真を見て、色々なことを教えられています^^
あとから写真を見て、色々なことを教えられています^^