コメント
No title
すずめ四季さんへ
こんばんは!
この仔。すごく目がキリットしていますね!
こんばんは!
この仔。すごく目がキリットしていますね!


No title
ふっくら可愛いけれど眼光鋭いすずめさんですね。
地震の警戒中だったのでしょうか。
日本は地震列島ですから本当に怖いですよね。
野生の生き物さんたちの予知能力、
人間はどうして失ってしまったのでしょう。
それとも、もともと、人間は自然とは異質な生き物なのでしょうか・・・
地震の警戒中だったのでしょうか。
日本は地震列島ですから本当に怖いですよね。
野生の生き物さんたちの予知能力、
人間はどうして失ってしまったのでしょう。
それとも、もともと、人間は自然とは異質な生き物なのでしょうか・・・
No title
うーん、スズメも源氏物語ごっこをするとは。。。
りりさん、こんにちは^^
人類は古来より、目指す場所や方角を知るのには地形、地形の見えない海上では太陽や星座など、視覚に頼ってきのだと思います。
鳥類は、移動する速度も距離も人間を遥かに上回ります。
飛行機が航路を目で見ながら追うのではなく、計器を頼りに飛ぶのと同じく、鳥類は磁気を感知しそれに従って進むべき方向を知るといわれております。
地殻で変動が起こると摩擦や衝撃で電流が生じ、その際に磁場が発生します。
鳥の磁気を感じる能力が思いがけない磁場を感知して、いつもと違う感覚に神経質になるのかもしれませんね^^
さて、昨日は収まりつつあった警戒態勢でしたが、今日はいきなり跳ね上がっています^^;
りりさんのご近所では、すずめや鳩など、何か変化はありませんか?
鳥類は、移動する速度も距離も人間を遥かに上回ります。
飛行機が航路を目で見ながら追うのではなく、計器を頼りに飛ぶのと同じく、鳥類は磁気を感知しそれに従って進むべき方向を知るといわれております。
地殻で変動が起こると摩擦や衝撃で電流が生じ、その際に磁場が発生します。
鳥の磁気を感じる能力が思いがけない磁場を感知して、いつもと違う感覚に神経質になるのかもしれませんね^^
さて、昨日は収まりつつあった警戒態勢でしたが、今日はいきなり跳ね上がっています^^;
りりさんのご近所では、すずめや鳩など、何か変化はありませんか?
duck4さん、こんにちは^^
目力の強い、女の子のようですね^^
むくさん、こんにちは^^
うーん、色付いた葉が、ふんわり羽織った装束のように見えるということでしょうか^^
雅ですね!
雅ですね!